碓氷:早速いきましょう。

市河:トップバッターはこのコンビです!



レンコン

コント/無人島
レン:本当は新ネタが良かったんですけどね。
   他にやる事多かったので使いまわしになっちゃいました。
   なんか、いろいろとごめんなさい。

今期は低得点に悩まされたが、それでも前期に続き4勝!
2期連続2回目のC大会出場!

(ザザァー、ザザァー。)

レン:うっ…。こ、ここは…。確か釣りをしようと船で海に出ていたら波に飲まれて…。

   なんか凄い静かだなぁ…。ひょっとしたら無人島かな、とりあえず進んでみるか…。

(ざっざっざっ)

コン:あっ、君は。

レン:!!…あなたは…?

コン:僕はこの無人島に何年も前から住んでいる者だ。

レン:やっぱり無人島か……ここはどこなんですか?

コン:ここは日本の南の辺りにある島、という事がわかっているが、あまり私もこの島については詳しく知らなくてねぇ。

レン:そうなんですか…。うぅ、無事家に帰れるのかな…。不安になってきた。

コン:大丈夫、とりあえずこの島には食料はあるし、諦めちゃダメだよ。

レン:そうですね。諦めちゃダメですよね。

   そういえば、あなたは何でここで住んでるんですか?住みたくて住んでるとかなんですかね?

コン:いや、一応私も流されてここに来たし、家族も別の所に居るんだけどね。

レン:じゃあ、何で救助隊を呼んだりしないんですか…?

コン:スッピンを見られるのが怖いんだ。

レン:いや、どうでもいいでしょ!絶対どうでもいいよ、性別的にも…。

   …今までもうダメだと思って呼ぼうとしたとか、そういうのはないんですか?

コン:ないよ。3回、救助隊が立ちションする為に来たけど追い返したよ。

レン:あなたも救助隊も何してんすか!っていうか来た理由はともかく、あなた幸運なのに!

コン:とにかく、別に良いじゃないか!ここに居座る理由なんて、ただ楽しいってだけだよ!

レン:……そうなんですか、すいません…。

コン:…まぁとにかく、君も運が良いな。釣竿があるじゃないか。ここの海はお魚が取れ放題なんだよ。

レン:そうなんですか?良かった。これで食べ物に困る事はなさそうだ。

コン:とりあえずは、ゆっくりしていきなよ。あっちに寝床はあるから。

レン:ありがとうございます。だけど、救助隊はどう呼べばいいだろう…。

コン:呼ぶのは、やっぱり火で求めるのが、一番ベターなんじゃないかな。

レン:なるほど。じゃあ火を起こさないとな。

コン:じゃあ僕は、起こした火で作った火の輪をくぐらせるためのライオンを用意してくるね。

レン:んなの要らないですって!しかもライオンですと!?

コン:いや、だって、ライオンに火の輪をくぐらせてその時巻き起こった拍手で救助隊をひきつけるんじゃねぇの?

レン:煙でここを気付かせるんですよ!しかも、仮にその方法を取った時に拍手する奴ら誰すか!

コン:エキストラの皆様じゃないか!

レン:んなのいるんですか!?ここ、無人島じゃないんですか!

コン:エキストラの皆様は、ライオンの皆様でしょうが。

レン:エキストラまでもライオン!?

   …というか、この無人島ってライオンいるんですか…?大丈夫なんですかね…。

コン:大丈夫、トラも居るから。

レン:いや、尚悪いよ!

コン:なんでだよ。トラがライオンを引き付けてくれるじゃないか!

レン:そんなの、トラとライオンがそれぞれ違う時間に僕らを発見したら意味ないでしょ!

コン:その発想はなかったわ。

レン:それでよく今の今まで生き延びてこれましたね…。

コン:リスとかうさぎとか身代わりにしてきたから。

レン:最低じゃないか!可愛い動物ばっかだし!

コン:良いんだよ、弱肉強食の時代だってあいつらにわからせるには丁度良い時期なんだよ。

レン:もうあんた食べられてしまえよ!そんなの自分らで学べるでしょ動物達も。

   …まったく、なんか最初より早く帰りたい気持ちが強まってきたよ。救助隊呼ぶ作業やらないと。

コン:じゃあライオンを

レン:呼ばんでいいですから!火の煙で呼ぶんでもう見ててくれるだけでいいです。

コン:はいはい。

(30分後)

レン:ふぅ…やっと火起こせた。後は救助隊を待つだけだ。

コン:あ、来た!

レン:早すぎっ!嬉しいけどなんか待ち構えられてた感じがして何か嫌だよ!

コン:じゃあ僕は草むらに隠れてるから。今までありがとう…。

レン:あ、はい…。短い時間でしたけども、ありがとうございます…よし、火の横で待機してよう。

(じょろろろろろろ)

レン:うわっ、なんだこれ?上から降ってきたけど…雨?

(救助隊A:あー、漏れるとこだった。)

レン:た、立ちションかよ!?3回あるとは聞いてたけど何回もこんな事あっていいと思うのかよ救助隊は!

(救助隊A:スッキリした。じゃあ帰るかな)

レン:しかも気付いてないの!?ちょっ!おーい!助けてよ!救助プリーズ!

(ぶろろろろろろろろろ。。。)

レン:あぁ飛んでった…。引っ掛けられるし最悪だよ…今時の救助隊はどういう教育受けてんだよ。

(ガサガサッ)

コン:だからおしっこかかっちゃうかもよって言ったのに…。

レン:い、言ってない!最初に立ちションしか関連するの言ってなかったですよ!しかもヘリ乗ったままするとも思わなかったし!

コン:彼はこれで4回目だよ来たのは。

レン:4回全部あの人ですか!?いい加減学習して救助に行く前はトイレいっとけよ…。

   しかも自らの目的を果たすだけで僕に全然気付いてなかったですし。救助隊としても最低じゃないすか。

コン:火を消している所を見ると火事場で役立ってそうだね。

レン:本番までああしてるわけないでしょ!いくらなんでも!

   っていうかマジで火消されてる…。約30分かけて火を起こした僕の努力は…。

コン:もう1回するしかないね。

レン:うぅ…よし、まぁもうひとふんばりだろう。ちょっと休憩したら火を起こそう。

コン:じゃあ僕もあっこで寝てるライオンを起こし…

レン:やめてくださいよ!なんか殺意剥き出しで襲ってきそうですから!

コン:ちぇっ、暇だなぁ。

(ピピピピピッ、ピピピピピピッ)

レン:ん?なんだろう…。

コン:あ、熊からメールだ。(ピッ)

レン:熊携帯所持してるの!?そして、携帯繋がるのかよ!

   そこまでパーフェクトな状態なら初めからそれで救助隊呼ばしてくださいよ!

コン:そんなの電池が勿体無いだろ。

レン:そりゃ僕が言いたいよ!…とりあえず、僕の救助隊だけでも呼ばせてくださいよ。帰りたいし…。

コン:ちょっと待って、珍しく熊語が難しくて。

レン:熊語とか携帯で打てるのかすら疑問だよ…。しかも難しいとか簡単とかあるのか…。もう、時間が勿体無いよ…。

コン:お、おぉ、解読できた………あぁ!電池が切れた!

レン:何!?ちょっと、どうするんですか!せっかく火のSOS無しですぐ帰れたはずなのに!うぅ…。

コン:い、いやでも、携帯がダメになったからってまだ諦めるなよ!

レン:う、うぅ。



コン:あっちにあるコンセントで携帯充電しとくからさ。

レン:何だこの島。


1組目 レンコン



(舞台袖にて・・・)
レン:出来る事はやったんで。
コン:えぇ、もう見てもらえただけでも十分です。
レン:うむ。

零紫苑

一人コント/論文発表会
いやー!!こんなところまで来れるとは!
連勝経験無いんで、この人生初のC大会で初の連勝獲ったります!!

今期初オンエアから3度のオーバー400で驚異のランキング2位!
C大会初出場!零紫苑!

あー、遅れちまった。せっかくの論文発表会なのに

今誰の発表だろう・・?あれ?左と右で二人やってるな・・・

あ!そうか!ポスターセッションみたいに聞きたい方を聞くんだな!

あ・・でもどっちも満員だなぁ・・仕方ない・・真ん中で聞くか・・

「パチパチパチパチ」

あ、右側終わったみたいだな。左側は・・

【このように、日本アニメのすばらしさが分かります】

お、アニメかぁ。個性的だなぁ

「次は、小田孝史さんで『日本の政治について』です」

おぉ!政治か!!結構好きだしなぁ・・・どっち聞こうかな??

【えー、そのアンパンマンの本拠地とも言えるパン工場の仲間は・・】

アンパンマンだな。じゃあ、こっちは・・?

「日本の政党は幾つかあります」

おっ、政党かぁ・・・どっちも聞きてぇなぁ・・・

よし!!聖徳太子が10人同時に聞けるんだから2人同時くらい一般人でもできるかもな!やってみよ!

「まず、【アンパンマン】党【ジャムおじさん】党【バタコさん】党」

なんか、ファンクラブみたいになってる!?

「そしてこの3つをまとめているのが【チーズ】内閣」

チーズが主権!?そんな力ないよ!!

「なお、総理大臣は演説の際【アンアン】を連呼することで有名です」

完全に犬じゃねぇか!!・・い、いや、犬でもそんな鳴き声はないけど!!

「その他にも政があり、【カレーパンマン】党【しょくぱんまん】党などがあり・・」

やっぱ、ファンクラブみたいだ・・・

「しかし最近、【3人パンマン】は除外するべきだという動きが出ており・・」

いや、その人達が一番重要だから!!老人と、女性と、雑種しか残らねぇだろ!!

「その理由として、【パン工場】の借金苦」

パン工場借金苦なの!?

「それを補うはずの【ジャムおじさんの仕事】の不十分」

確かに仕事してる感、皆無だけど!!

「そしてなにより、【助手のバタコさん】の量不足」

なんだよ量不足って!!バタコさんって複数いるのか!

あー、ダメだぁ!!両方に集中なんて無理だ!!

「パチパチパチパチ」

あ、あれ!?もう、終わったのか?お、よし!!これで片方に集中できるな!!

【そして・・・あ、あれ!?】

ん?アニメの人どうしたんだ?

【おぉい!!紙がないぞ!!山田ぁ!丹場!!】

原稿が無くなったのかな・・?

【55枚目がないぞ!!】

いや、どんだけあんだ!?何分前から読んでんだよ!!

「えー、次は、太田健介さんで『西岡孝夫の魂 七川 司』です」

あっ、始まったな・・・アニメの人止まってるし、こっち聞くか・・

「名【おぉい!!】俳優七川【早くぅ!!】は・・」

うるっせぇな・・

「伝説の俳優【山田】孝夫の弟子で・・」

座布団運びの弟子かよ!!確かにハリウッドデビューはしてるけど!!

「デビュー即、大ブレイクを期した【55枚目】俳優で・・」

枚数ありすぎだろうが!!そんな多さ完璧脇役専門だよ!!

【おぉい!!てめぇら何してんだ!?こらぁ!!ダッダッダ・・】

あ・・あのアニメの人どっかいっちゃったなぁ・・・あ、でもこれでやっと片方に集中できるぞ!!


―――5分後


「彼が、この芸能ブームを巻き起こしたとしても過言ではなく・・・」

この人・・その七川司っていう人が大好きなんだな・・伝わってくるよ・・

【うおぉ!!あったぁ!!】

うるせぇ!!って・・アニメの人じゃん!!

【ハァハァ・・あ・・ありがとうな・・・たん・・ば・・】

たん?あぁ、助手の丹場って人が見つけたのか

【本当に・・・ありがと・・ハァハァ・・】

相当疲れてるな・・大丈夫かな・・?

あ、でも、こっちの俳優の論文が終わりそうだな。聞いとこ

「そして僕は、七川司【たん】にいつまでも【ハァハァ】です!!」

男色か!!そっち系統だったのかよ!!

あーっ!!くそぅ!!もう少しでちゃんと聞けたのにぃ!!

「えー、これで論文発表会を終わりたいと思います。では会長から一言・・・」

えっ!?もう終わり!?一つもまともに聞けなかった・・

【最後にドラえもんです】

まだやってんのかよ!!もう、終わってますけど!!

もういいや!!会長の話聞こう

「えー、今日の【未来の世界】は素晴らしいものでした」

いや、いつ行ってたんだよ!!しかも、”今日”の”未来”ってよくわかんねぇよ!

「みなさんの論文は【のび太】レベルなもので・・」

そんな低くねぇよ!!テストで25点とってご褒美貰おうとなんかしねぇよ!!

「論文を聞き【ジャイアン】の美しさも再確認でき・・」

わけわかんねぇよ!!ジャイアンのどこに端麗さがあったの!?

「【スネオのラジコン】のような気持ちで過ごせました」

意味わかんねぇよ!!破壊を待つのみの心境って意味わかんねぇよ!!

「最後にこの言葉を伝えておきます」

おっ・・なんだろう?

「みなさんの【エッチー!!】」

ウワォ!!ってアホかぁ!!

【・・・会長たん・・ハァハァ・・】

男色ぅー!!もう帰ったる!!!

くっそー・・・最後までまともに聞けなかった・・・

でも、ま、明日俺が発表する論文、「ホモについて」の参考資料が増えたしまぁ、いいかな


2組目 零紫苑



市河:それでは、ファイナル進出OKだと思った方、白のボールを流して下さい。どうぞ!



よろしくお願いします!!〆切ギリギリまで頑張りました!!
どうかボールを・・・お願いしまーす!!

安物鬼

漫才/ヤクザ
A:青バト初の漫才ということで
B:がんばりましょうね。
A:あなたがね。足を引っ張らないでね。
B:・・・・・

今期は4勝2敗とやや不安定だったものの、2度の1位と爆発力は十分!
C大会初出場!安物鬼!

A:はい、どうも。安物鬼です。

B:昨日の敵は今日も敵、安物鬼です。

A:確かにそうですが。1日ちょっとじゃ仲直りしませんけども。

B:お前のものは俺の敵、俺のものは俺の敵、ジャイの名言ですね。

A:ああ、応用はあまり利かないようですね。ものすごく弱々しいじゃないですか。
  身の回りのものほとんどが敵ですよ。

B:というわけでいつ敵だらけになるかわからない世の中だからさ、俺ヤクザになりたいんですよ。

A:敵がますます増えるような気もしますが。
  それって強くなるということですか?

B:正確にはみんなに恐れられたいんですよ。

A:意図がいまいち伝わってこないのが難点ですがヤクザって結構大変ですよ。

B:そうですか?

A:だって常に怖い雰囲気を漂わせておかないとなめられちゃいますもん。

B:俺はそういうの大丈夫だから。ガムかめばいいんでしょう。

A:なんです?その固定観念。どちらかというと不良少年な感じもしますが。
  じゃあいっぺんやってみましょうか。私あなたの下っ端やりますんで。

B:いや俺がやる、いいや俺だ、それじゃあ俺だ、どうぞどうぞ。

A:ウザいです。




A:ボス、今日は何しましょうか?

B:同族の奴らと取引があるんだがかなりヤバイ。お前も来てくれ。

A:わかりました。で、どんな奴らなんです。

B:麻薬の売人が絡んでるんだ。マジマジ超こえー。

A:ボス!ヤクザなんですから怖いって言わないでください。

B:ああ、メンゴメンゴ。

A:それも止めてください。一般オヤジと変わりません!
  じゃあ一応武器持っていきますか?

B:必要ない!このスマイルさえあれば(ニコッ)

A:醜いです!んじゃこの中から好きな銃を選んでくださいね。

B:ど・れ・に・し・よ・う・か・な。

A:そういうのも止めてください。下克上したくなりますので・・・

B:怒・礪・煮・死・夜・雨・寡・奈。

A:変わったのは勢いだけじゃないですか!しかも最後だけかわいいし。
  もっとシャキっとしてくださいよ。

B:オイ、誰に向かって口きいてるんだ。

A:こういうときだけ語調が強くなるんですね。

B:なんだと!(ポカリ)

A:効果音までブレイク・ザ・雰囲気なんですね。

B:よし、準備できたし取引に行くか。

A:場所はどこですか?

B:こちらで指定した。安心しろ。
  今回は俗に言うファミレスで取引を行う。

A:なんか女子高生みたいですね〜。もっとヤクザらしい場所もあったでしょうに。

B:つべこべ言わずさっさと車に乗れ!

A:車って・・・・・これまたかわいい車ですね。
  軽自動車の中でも小型のやつじゃないですか。

B:小回りがきくんだ。逃げるのも有利だ。

A:最初から逃げる算段立てないでください。

B:縦列駐車にも強いんだぞ。

A:免許取り立てですか。まあ事故には気をつけてください。

B:座席をかえせばホラ収納庫。

A:主婦には嬉しい特典ですね。
  しかし残念ながら私達はヤクザで通っているので。

B:そうこうしてるうちに着いたぞ。

A:・・・隣なら歩きでよかったんじゃないですかねえ。

B:お前はこれだから甘い。逃げるときどうする。

A:だから逃げることばかり考えないでください。

B:まだ来ていないみたいだから何か注文するか。

A:私はコーヒーで。

B:・・・・・フルーツパフェ。

A:ちょっと待ってください!なんですか、それ!

B:何か問題か?

A:グラサンの怖いおっさんがパフェ食ったら怖いというか怪しいですって。

B:うむ。では・・・・・クリームソーダ。

A:同じです。コーヒーにしましょ!

B:仕方ない。あ、ガムシロップください。

A:少しはわきまえてください。ダサいです。おっさんがガムシロップって。

B:ムムッ!パフェが運ばれてきたぞ。

A:何故です?!

B:伝票を見てみろ。

A:・・・・・いや、見ても何の解決にもなってませんよ。
  頼んだんですか?

B:頼んだんじゃない。ヤクザらしく脅してやった。
  命、大切にしたいんだったら・・・・・パフェだ、って。

A:何でも勢いで物を進めるタイプなんですね。
  冷静に考えるとかなりのアホですよ。

B:シッ!来た!奴らだ。

A:でも顔知らないからわからなくて立ち尽くしてますよ。

B:ささ、こちらこちら。

A:だからヤクザらしくお願いします!!
  なんか弱いんですよ!

B:おい、奴らなんか笑ってるぞ。どうしたんだ?

A:そりゃ強面のおっさんがフルーツパフェ食ってたら笑いますよ。

B:初対面で笑うな!貴様!何がおかしい!

A:羞恥心なくパフェ食べてるギャップがおもしろいんですよ、多分。

B:じゃあ本題にはいるか。

A:その前にホッペのクリーム拭いてくださいね。

B:うーん、ここは強気で言ったほうがいいか・・・
  おい!コラ!お前らの変わりはいくらでもいるんだよ!・・・なあ?

A:そこで私に振らないでください!
  とても頼りなく見えます。

B:ああ、気まずいなあ。帰りたいなあ。

A:なら最初から取引すんな。

B:ではまたの機会に持ち越しということで。

A:やっぱり逃げちゃいましたね。



B:なあ、今日どうだった?

A:うーん、さすがにいきなり話をつけるのはできませんでしたが印象には残ってくれたかと。悪い意味で。

B:やっぱサングラスが悪いのかなあ。

A:そういう自分をごまかすところが悪いんだと思いますよ。
  あと1つ気になったことがあるんですがどうして私たち歩きなんですか?

B:いや、車貸してくれって・・・・・

A:巻き上げられたんですね。

B:ま、いいじゃん。このほうが小回りきくし。

A:あーあ、とられた車にひかれちゃえばいいのに。

B:なあ。

A:なんです、今度は?

B:プリクラ撮ろうよ。

A:完全に学校帰りの女子高生じゃないですか!

B:新しいフレームが追加されたんだよ。

A:しかも詳しいし。
  ・・・じゃあ一回だけですよ。

ドゴッ

A:なんですか!今の音は?

B:ここのシャッター音は暴力系なんだよ。ヤクザらしいだろ。

A:いや、騙されません。ヤクザがプリクラはありえないです。
  もう帰りましょうよ。

B:ちょっと落書きするから待ってて。

A:ウザいです。さっさとプリントアウトしてください!

B:手帳手帳。だいぶ集まったな。

A:プリクラノートまで持ってるんですか。

B:あっもうページがない!

A:どんだけ常連なんですか。
  ヤクザ辞めちゃいなさいよ。ハローワーク行きなさいよ。

B:でも俺この仕事大好きなんだ!



A:なあ、やっぱりお前ヤクザ向いてないと思う。

B:でも一生懸命にやれると思うんですよ。

A:あなたの一生懸命が社会悪なんですけどね。
  ヤクザになってあなたは結局何をしたいんですか?

B:子供たちに夢と希望を。

A:絶対無理!


3組目 安物鬼



市河:それでは、ファイナル進出OKだと思った方、黄色のボールを流して下さい。どうぞ!



A:あ、碓氷さんも流してくれるんですか?流しますよね。流す流す。さー流そう。
B:強制か!
碓氷:んじゃピンポン玉流しますね。
市河:これまた軽いな。

グリンサダーズ

コント/交通事故
森内:今年はファイナルに行かして頂きます。

久保:グリンサダーズ爆発!

森内:バラバラに散ります!

久保:結果は去年と一緒かーい!

今期は一発目に485KBのハイスコアを叩き出した!
2期連続2回目のC大会出場!グリンサダーズ!

久保:暑い。。。自転車しんどいねん・・・ この十字路曲がったら家や、アイス食いながらTV見よう。
   んん?なんやこの白いの!うわぶつかるぅぅぅ!!(ぐにょべちゃこーん)

森内:うひゃあ。粉々。

久保:イテテ。 ん、なんじゃこりゃ?

森内:うはー宣伝用の豆腐が。

久保:豆腐!? 何この豆腐!? てか豆腐!?

森内:これ?うちの宣伝用豆腐。

久保:聞いたことないよ! しかもでか過ぎ!

森内:いいアイデアと思わない?

久保:確かにインパクト有るけどさ、削れた豆腐で跡ついてますやん!

森内:店に帰れなくなるからね。

久保:どんな目印だよ!そして覚えろよそれくらいさ!

森内:まいったな・・・そういや君大丈夫だったかい?

久保:まあクッションになりましたからね。 大丈夫でしたよ。

森内:・・・そうだ!豆腐をクッションの素材として売り出そう。

久保:ダメだよ! 腐るし飛び散るし。 豆腐は豆腐で十分売れますよ!

森内:君、飛び散るかどうかはわかんないでしょ?

久保:現に飛び散ってるでしょうが! クッション化実験失敗だよ!

森内:けど「豆腐の角で頭打って死ね」って言うじゃん。

久保:死ねないのそれ!それはなんか罵倒の言葉!

森内:「豆腐の角で頭ぶって死ね」か。

久保:なんで凶器豆腐だ! 鈍器灰皿豆腐か!

森内:・・・そうだ!豆腐を鈍器として

久保:売れないよ! 手で握った瞬間大破するよ!

森内:そうだなあ。君の言うとおりだよ。これからも食用として製造するよ。

久保:その通りですよ。 なんか機械で大量生産してますっていうの丸出しの言い方ですけど。

森内:さて、じゃあどうしようか、このぐっちゃぐちゃになった豆腐。 ほうれん草と和えるか。

久保:何考えてんねん!

森内:大丈夫、いりごまも擂ってから和える。

久保:そんな心配しとらんわ!食べようとしてることが問題だよ!

森内:なんでよ君。

久保:アスファルトにぶちまけられた豆腐だからだよ!

森内:ならすり鉢も要らないじゃない。

久保:争点が食い違ってるよ俺ら! 確かにアスファルトでこぼこだけどさ!

森内:よし、ココで今から腕を揮っちゃうよジョニーさん。

久保:発揮する場を間違ってるよ!しかもおっさんジョニー言うの?

森内:そうだよ。

久保:・・・ちょっと待って。 えぇと、豆腐屋でジョニー言うの名前?

森内:そうだよ。どうした君。

久保:まさか・・・あなたの豆腐の名前って・・・。

森内:チャリに轢かれて豆腐屋ジョニー言います。

久保:現状やないかそれ! 風に吹かれて豆腐屋ジョニーちゃうんかい。

森内:さあて、料理始めるよ。

久保:話の間に包丁まな板その他もろもろを準備するな!

森内:はい、まずこの散らばった豆腐ね。これをこのボールに入れて下さい。

久保:何俺アシスタント!? まあ豆腐ほっとくわけにもいかんからなぁ。

森内:拾ってる間に僕は下準備ですね、フライパンを温めてっと。

久保:はい、拾ったよ。

森内:早いねー君早過ぎるよー。僕の髪の毛1mmしか伸びてないよー。

久保:伸びるペース速すぎるだろ! 1mm伸びるのって結構かかるよ!

森内:はいじゃあその拾った豆腐をミキサーにかけまーす。

久保:意味あんの!? 意味あんのそれ!?

森内:二秒でいいです。

久保:じゃあ要らねぇだろこの工程!

森内:そしたらこのフライパンに出して。

久保:(ベチャ)俺何やってんだろう。団地の道の真ん中で。

森内:あ、冷蔵庫で冷やしておいたフルーチェがいい感じに冷えて完成ー! フルーチェ!

久保:豆腐使えよ!

森内:フルーチェ豆腐味だよ。

久保:ねえよ! 若干食感似てるよ豆腐とフルーチェって! 何やってんだよ豆腐全部拾わしておいてさ。

森内:・・・あ、君、ひょっとして後ろの方の帰る用の豆腐は・・・。

久保:全部拾いましたけど・・。

森内:嘘だろ!?  店に帰れないよ俺ー。

久保:20m真っ直ぐバックしろ!


4組目 グリンサダーズ



市河:それでは、ファイナル進出OKだと思った方、茶色のボールをドロップして下さい。どうぞ!



久保:お願いしますぅー!

森内:ほら!そこのあなた5点5点!

久保:いやそんなリアルな事言わなくて良いよ!

セルフィッシュ

コント/クイズゲーム
とれ:来ましたねえ

山田:通過点と行きたいところですがね

初挑戦からどんどんKBを上げていき、3戦目にはオーバー500!
C大会初出場!セルフィッシュ!

山田:(俺は今日ここに設置された会話コミュニケーション型クイズゲームだ
    さて、始めての客はどんな人になるのかな)

とれ:尊皇攘夷!!尊皇攘夷!!

山田:(うわ、なんか見るからに痛そうな奴がこっちにやって来たよ、まさかこいつじゃないだろうな)

とれ:・・・・ん?何々。新登場、会話コミュニケーション型クイズゲームねぇ。よし、やってみっか!

山田:(こいつだったか、まあ、なんとかなるだろう、っておい!)

とれ:あれ、入らないな?何でだ?

山田:(ビールの王冠なんか入るわけねえだろ!!金入れろよ金!)

とれ:こっちも駄目だ、なんだ?不備でもあんじゃねえのかこの機械!

山田:(いいちこの酒蓋じゃなおさら入るわけねぇだろが!不備はおめーの脳みそじゃねえのか!)

とれ:え?はい、あ、金?あ〜はいはい、そういうバージョンね。

山田:(バージョンも糞もねえんだよ!日本全国1律で現金バージョンだから!
    なんかやだよ俺こいつの相手するの)

    −チャリン チャリン

山田:(さて、仕事だ)こんにちわ!

とれ:こ〜んに〜〜〜〜ちわ〜〜〜!!!

山田:いや、そんなに叫ばなくてもいいですから。じゃあこれからまず3問簡単な
   クイズを出します、それに答えられたら次のステップに進めます、解りましたね?

とれ:ウィ!ムッシュー!

山田:あの、日本語で結構ですので。

とれ:サー!イエッサー!!

山田:だから日本語で結構ですしあなたみたいな人間の上官になった
   覚えはありません、ではまず得意なジャンルを選んでください。

とれ:問答無用!!

山田:あの、あなた何しに来たんですか?
   いきなり僕を全否定しないで下さい!とにかくジャンルを。

とれ:じゃあこれ!

山田:はい、「映画・アニメ」ですね。では第一問『レスター博士が登場するホラー映画といえば
   羊たちの 何でしょう?』

とれ:ロース!!

山田:うん、映画の名前ですから、それじゃあただの肉の名前ですよね。

とれ:肩ロース!!

山田:いや、部位とかそういう問題じゃ無いんで!

とれ:ラム肉!!

山田:子羊にすれば良いって問題でもないんです!!焼き肉の映画にホラーを感じるのは動物保護団体くらいです!
   えっと、1問目は残念ながら不正解です。

とれ:だったらダーリン次の問題行くっちゃ!

山田:誰がダーリンですか!(ん?待てよ?ラム肉って言った後にダーリンとか言ったって事は・・・。
   よし、この問題なら大丈夫だろ)

とれ:早くするっちゃ!

山田:解りました、では第2問!『アニメ うる星やつら のヒロインの名前といえば!何でしょうか』

とれ:ジンギスカン!!

山田:(えぇー!!)いや、ジンギスカンじゃありません。

とれ:チンギスハーン!!

山田:発音の問題でもないですから!

とれ:フビライハーン!!

山田:いや、孫でもないんですって!!そもそもどっちも男じゃないですか!
   モンゴル帝国支配してきた一族がヒロインになれる要素はどこにも無いんですよ!

とれ:だって俺このアニメしらねーもん!!

山田:さっきだっちゃだっちゃ言ってたのは何だったんですか!?

とれ:勘!

山田:あー勘でしたか。完全に僕の一人相撲でしたか。
   じゃあ、まあ次の問題行きますか。

とれ:ばっちこーい!

山田:では行きます。

とれ:ヒント!!

山田:まだ問題すら読んでいませんから!うっかりせっかちも程々にしてください!
   では改めて問題を。

とれ:たまねぎ!!

山田:あの、大概にしないと怒りますよ?

とれ:すいません!

山田:じゃあいきます!『のび太君を助けるために22世紀からやって来たロボットといえば!?』

とれ:楠田絵里子!!

山田:確かにロボットっぽいですけども!ちがいます。楠田絵里子ではありません!

とれ:ヒント!

山田:わかりました。えー、ではヒントです。のび太君の部屋の机の引き出しから出てきます

とれ:エスパー伊藤!!

山田:確かに引き出しから出てきそうだけども!そんなのが国民的なアニメになるわけ無いでしょうが!
   じゃあ、もう一つヒント出します 『○○○もん』です!さあ○には何が入る!

とれ:エスパー伊藤!

山田:『入る』の意味が違います!文字を入れてください!

とれ:寺門じもん!!

山田:無理矢理すぎ!筋肉で何とかなるなら未来から来る必要0ですからね!えっと、残念ながら3問とも
   はずれてしまったので・・・・

とれ:敗者復活は?

山田:ありませんよ!そんなもん!

とれ:え!無いの!

山田:はい!敗者復活はありません!

とれ:と、言うことは・・・・・あっ!

山田:(やれやれ・・・やっと終わった)

とれ:よし!じゃあ2回戦行きますか!

山田:あんたもう帰ってくれ!!


5組目 セルフィッシュ



(楽屋前廊下にて・・・)
とれ:いやー。やりきりましたねえ

山田:これで負けたらしょうがねえな

碓氷:前半5組のネタ披露が終了しました。
市河:後半の5組へ参りましょう!





後半5組へ