第205回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
ナロウカーブ (1位) |
久々のオンエア! |
麒麟145 (2位) |
今期3勝目! |
トロイデ (3位) |
6連勝! |
ナロウカーブ コント/怪獣 (5/6) |
夜に自転車に乗るのは気持ちが良いです。 |
夜風って気持ちいいですからね。3回目のトップ合格!ナロウカーブ! |
時:隊長、とうとう怪獣が海から上陸しました!
岸:何! 大変だ、犠牲者が出る前に早く倒さなければ!
時:どうしましょう?
岸:何か敵の弱点でも分かればな…。
時:私独自の調査によると、あの怪獣には生半可な武器は効かないらしいです。
ここにある武器ではそう簡単に奴は倒せないでしょう。
岸:お前、何でそんなことを知っているんだ?
時:渋谷にいる100人の女子大生に聞いた結果、こういう答えに至ったのです。
岸:信用できないよ! 女子大生がそんなに怪獣に詳しいとは思えないから。
とりあえず今ここにある武器を教えてくれ。
時:はい。えーと、光線銃、バズーカ砲、ジャガイモ、牛肉、カレー粉……。
岸:何でカレーの材料があるんだよ! そんなもん武器として使えるか!
時:どうしますか? とりあえずバズーカ砲でも撃ってみますか?
岸:いや、駄目だ。今武器を使ったら、街が巻き込まれて大きな被害を受けてしまう。
とりあえず、人のいないところへおびき寄せなければ…。
時:そうですね、この猫じゃらしで人のいない所に引き寄せましょう!
岸:いや、さすがにそれは無理だと思うぞ……。
時:……ああっ、怪獣がビルを倒し始めました!
岸:何だと!
時:申し訳なさそうに、丁寧に丁寧にビルを倒しています!
岸:じゃあ倒すなよ! 何、奴は結構良い子なの?
時:そしてそのビルで彫刻を作っています!
岸:何やってんの怪獣!? 芸術家!?
時:ああっ、あれはロダンの「考える人」だ!
岸:本格的だな! 怪獣がそんな趣味持ってるなんて知らなかったよ!
時:隊長、早くどうにかしないと街が目茶目茶になってしまいます!
岸:そうだな。しかし、何が効くか分からんからな…。迂闊には攻撃できんぞ。
時:こうなったら、ウルトラマンを呼ぶしかありませんね!
岸:ウルトラマン!?
時:じゃあみんな、大きな声でウルトラマンを呼ぶよー!
せーの、ウルトラマーン!
岸:そんなのが通用するのはヒーローショーだけだよ! 呼んだって来ないから絶対!
時:……あ、空からウルトラマンが来ました!
岸:ええ!? 何で!?
時:怪獣に何か話しかけていますね。
岸:話し合いの通じる相手なのか?
時:ウルトラマン「いやーしかし最近は雨が多いねー。」
怪獣「そうだねー。洗濯物が乾かなくて困るよね。」
ウルトラマン「そうそう、やんなっちゃうよねぇ。」
岸:勝手に訳すなよお前!
そんな所帯染みた話してたら嫌だよ。
時:あ、何か良い雰囲気ですよ。お互いに握手を交わしています。
岸:おお、これは期待できるのか!?
時:そしてユニフォームを交換していますね。
岸:サッカーの試合後みたいだな!
そもそも二人ともユニフォームを着て街に現れていたとは思っていなかったけれども。
時:おおっ、どうやらうまくいったようです!
岸:本当か!
時:二人で街を破壊し始めました!
岸:最悪の展開だよ! 何でそっち側に回ったんだ!?
街どころか子供の夢まで壊す気か?
時:いやあ、仲の悪かった二人が、力をあわせて一つのことに取り組み、仲良くなっていく…。
こういうの、いいですねー、隊長。
岸:どこがだよ! 俺の目の前に広がっているのは悲惨な光景だけだよ!
そんなのん気なこといってる場合じゃないっつーの!
時:…あ、もう3分たったみたいですね。ウルトラマンが帰って行きますよ。
岸:何しに来たんだあいつは! 状況が悪化しただけじゃないか!
時:あ、隊長! 本部からあの怪獣についての情報が送られてきました!
岸:おお、それは助かる! 一体どんな情報だ?
時:ええとですね、
『本名、谷原勇三郎。血液型O型。家族構成は父母、祖父、兄二人に妹三人。
父親が銀行員、母親が中学校教師で、厳格な家庭に育つ。』
岸:何だその情報は! あいつのパーソナルデータには興味ないよ!
もっと役に立ちそうな情報はないのか!?
時:あ、やつの弱点について書いてありますよ!
『谷原の弱点はネクタイを巻くのが下手な点、ハ行がうまく言えない点、野球のルールが理解できない点。』
だそうです!
岸:その情報を一体何に生かせばいいんだよ! 一切役に立たないよ!
時:しかし隊長、早く倒さないと谷原が街の中心部に来ちゃいますよ!
「人のいないところへおびき寄せる」とか「カレーは甘口がいい」とか言ってる場合じゃないですよ!
岸:カレーについて言及した覚えは無いよ!
しかし、確かにもうおびき寄せる時間は無いようだな。
仕方が無い、バズーカ砲を使え!
時:はい!
(ババーン)
岸:馬鹿な、全く効いてないのか!?
時:やっぱりジャガイモを詰めて撃ったのがいけないんですかね。
岸:そりゃ効かないよ! 当たったって痛くも痒くもなさそうだから!
…よし、次は光線銃を使え!
時:分かりました!
(ズババーン)
時:隊長、どうやら効いてるようです!
岸:本当か!?
時:はい!
先ほどから腰を痛めているようでしたが、みるみる痛みがひいているようです!
岸:効いてるって、腰痛にか! 敵を回復させてどうするんだ!
時:光線の適度なしびれが痛みをひかせたようですね。
うらやましいです。
岸:うらやましがるんじゃないよ。
くそっ、この調子じゃいつまで経っても奴を倒せんぞ!
時:…こうなったら、秘密兵器を使うしかありませんね。
岸:秘密兵器だと? そんなものがあるのか。
時:怪獣撃退、発熱、せき、たんに良く効く「スグタオース」!
岸:何だその2秒でつけたような名前は。全く期待できないのだが、本当に大丈夫か?
時:はい、任せてください。
……ああ、しまった! これは2歳以上にしか使えない薬だ! 駄目だこりゃ!
岸:いや分からないだろあいつが何歳かなんて。とりあえず使ってみろ!
時:はい!
(スペペナッツォ)
岸:何今の効果音!? 本当に秘密兵器!?
時:ああ、やっぱ駄目です。効いてません。
岸:そうか、あいつ2歳未満なのか……。
時:末恐ろしい子供ですねえ。
…しかし、もうまともな武器がありませんよ。どうしましょう、隊長。
岸:くそっ、どうにか攻める方法を考えられないものか…。
時:……あ、隊長、本部からの伝言によると、怪獣と文通をして新たな弱点を突き止めたそうです。
岸:何でそんなに面倒な方法をとったんだよ! というかよく怪獣も教えてくれたな弱点を。
で、弱点は一体何なんだ? 今度はちゃんとした弱点なんだろうな?
時:はい、冷たいものだそうです。
岸:おお、冷たいものか。
時:すぐに大量のカキ氷を用意して、「カキ氷の食べすぎで頭がキーンとなる作戦」でいきましょう。
岸:怪獣を人間と同じものさしで考えるなよ! そんなに効くとは思えないよ!
時:じゃあ、怪獣が話しかけてきても一切無視しましょう。
岸:確かに冷たい反応だけれども!
意味が違うだろ!
大体何で向こうから話しかけてくるのを待たなきゃならないんだよ。
時:…ああ、そうこうしている間に怪獣が我々に近づいてきましたよ!
岸:しまった!
時:わあ、こっちをにらんでます! 絶対攻撃してきますよ!
岸:畜生、もう駄目かーーっ!!
岸:………ん?
時:隊長! 怪獣が海の方向に帰っていきます!
岸:何? どういうことだ?
時:どうやら、怪獣家の門限が5時のようですね。
岸:厳格な家庭だな!
(完)
|
麒麟145 漫才/彼女が欲しい、女性が合コンしたい職業ランキング (12/14) |
矢野:よかった〜・・・オンエアだよ〜・・・ 河島:2008年に作った数少ないネタです 矢野:見てください、どうぞ! |
今期3勝いずれもオーバー400と好調。12勝目!麒麟145! |
矢野:はいどうも〜、麒麟145です
河島:よろしくお願いしま〜す
矢野:いや〜、最近思うんですけどね。彼女が欲しいなと思うんですよ
河島:あ〜、彼女ね。いいじゃないですか
矢野:そう思うよね?
河島:もう字からしていいもんね。蚊の女と書いて「かのじょ」ね
矢野:違うわ!それだとただの「かのおんな」だろ!
河島:いやいや、お前には人間以外でも行ける器があるって!
矢野:何だよ器って・・・・?
河島:テストしてみるよ?Q1:「蚊の女」に刺されても痛くない
矢野:そりゃあ痛くないだろ!!
河島:ほら〜!痛みに耐えれるんでしょ?何だかんだ言って「蚊の女」好きじゃん
矢野:ほら〜!じゃねえよ!蚊だから痛みは伴わないよ!
河島:Q2:ただ痒い
矢野:言わんこっちゃないわ!完全に血を吸われてるじゃねえか!!
河島:Q3:「蚊の女」と一緒だったら、狭いワンルームでも暮らせる
矢野:絶対鬱陶しいわ!
河島:いやいや!俺は知ってるよ?お前が夏に蚊帳と言う「蚊の女」との愛の巣を・・・
矢野:真逆だよ!あれは蚊を避ける為だ!!
河島:「蚊の女」何処がダメなんですか・・・・
あれか!刺された所を×とするのは、お付き合いは×と言う意味って迷信を信じてるのか?!
矢野:そんな迷信もねえし、拒否する理由も違うわ!!
大体読み方から違いますからね?僕が言ってるのは「かのじょ」!
河島:「蚊の女」じゃないですか
矢野:だから読みが違うの!「かのおんな」じゃなくて「かーのーじょ」!
河島:あ〜!分かった分かった!「Carの女」ね
矢野:車だろ!もはや生き物でもなくなってるじゃねえか!
河島:いやいや、お前は車とでも行ける器があるって
矢野:さっきも似たようなやりとりしたわ!!車となんて絶対無理だからね?
河島:絶対大丈夫だって!まずお前と車が待ち合わせをしているを想像してみて!
矢野:何だその摩訶不思議な状況は?!
河島:分からないかな〜?待ち合わせ場所に近づく。するとお前が車に気づく。
向こうもお前に気づく。そしてお互いに向かって走り出した!さあどうなる?
矢野:そんな危ないシミュレーションするな!絶対轢かれるよ!
河島:惹かれる?!ほら〜!やっぱりお前の器は偉大だったな!
矢野:字が違う字が違う!
河島:せっかくいいシチュエーションだったのに何がいけなかったんだよ・・・?
矢野:何処がだよ!ただの交通事故だろそんなもん!
河島:ホントお前は贅沢だな〜・・・
矢野:贅沢な事あるか!最低限でも人間の女性とお付き合いさせてください!
河島:そんなに付き合いたいなら合コンでも行けばいいじゃないですか
矢野:あ〜、合コンね。簡単に言いますけどね、女性へのアピールとか難しいですよ?
河島:それは女性の事を知らないからですよ
矢野:どういう事ですか?
河島:今日はそんなお前の為に、こんな男と合コンしたいランキングを発表しようかと
矢野:お〜、いいじゃないですか。教えてくださいよ
河島:アンケートの結果、5位はお笑い芸人。そして4位がアイドル。3位が青年実業家
矢野:なるほどね〜
河島:そして2位がニート
矢野:ちょい待てよ、おい!!
河島:朗報じゃん、矢野、ニートが2位にランクインだよ!
矢野:せめてお笑い芸人に分類してくれよ!大体2位がニートってのもおかしいだろ!!
河島:何がおかしいんだよ?
矢野:そんなもんが上位に来るのおかしいだろ!2位がニートって・・・
「にい」と「ニー」の響きぐらいしかピンと来ないわ!
河島:・・・ニートとして合コン頑張ってください
矢野:誰がお笑い芸人失格だこら!!
河島:え〜、場所なんですが3丁目の居酒屋に決定しましたので・・・
矢野:手際よすぎだ!一旦止めろ止めろ!
河島:お前が行きたいって言うから、設定してやったのに・・・
矢野:誰がそんなニートとしての合コン行くか!大体何でニートが2位なんだよ!
河島:お前ね〜・・・ホント女性の事を分かってないね
矢野:何でだよ!その言葉が本当だとしたら、最近の女性はどうなってんだよ?!
河島:まず女性は頭の良さそうな男性に惹かれるもんなんだよ
矢野:それとニートとどう関係あるんだよ・・・?
河島:1人物静かに本を読んでるとか格好いいと言う意見が多数
矢野:何かニートだと漫画とかばかりの気もしますが・・・
河島:漫画?残念!就職情報誌でした〜
矢野:それは格好いいと言うのか?!
河島:もう黙々と読み進めたら、家が倒壊しても気づかない
矢野:集中にも限度ってもんがあるだろ!社会に出ても絶対苦労するよ!!
河島:後女性に評判がいいのが、様々な料理屋を知ってる事
矢野:なるほどね、確かにそれは格好いいけどさ、ニートとどう関係があるんだよ・・・?
河島:それがね〜、職安を食庵と言う料亭と思っていたと意見が結構・・・
矢野:揃いも揃って馬鹿か!今すぐ集計し直せ!!
河島:いやっ、でも職安にも料亭にもメニューがあるし・・・
矢野:全然ジャンルが違うだろ!職業と食べ物だぞ?!
河島:それに・・・ほらっ!座るとこもあるし!
矢野:大雑把な共通点を述べるな!そんなんじゃマイカーも料亭と同じになるぞ!
河島:そんなにカーッとするなって・・・マイカーなだけに!
矢野:・・・♪ ニートとして合コン頑張ってください!
河島:せめて青年実業家に分類してくれよ!
矢野:お前はどんだけ自己評価甘いんだよ!
河島:まあとにかくさ、今後食べてく為の物と今すぐ食べる物って事でここは丸く・・・
矢野:収まるか!大体、回答者が変な勘違いするからニートが2位なんて惨事が起きるんだよ・・・
河島:いやっ、でも勘違いを除いてもニートと合コンしたいって意見もありますよ!
「君が眩しくて見えない。そう僕が明日が見えないように」なんて格好よく口説かれたい
矢野:格好悪いだろ!もう聞いただけで涙が出てくるよ!
河島:お前今「君が眩しくて見えない。涙で前が見えないように」って口説こうって考えただろ?!
矢野:そんな事考えてねえよ!もうニートの話はいいんだよ!1位を教えろ1位を!
河島:あ〜、1位ね。1位は忍者
矢野:もうこのアンケート破っちゃえよ!何で忍の者と合コンしたいんだよ?
河島:え〜、理由その1。いつも壁から見られそうで堪らない
矢野:ただのストーカーだろ!もうそれは関わっちゃいけない人だ!!
河島:鋭いな〜。ストーカーと合コンしたいと言う意見は全部忍者票に入れてみました
矢野:何で結合しちゃうんだよ!
ストーカーと合コンしたいってのも目をつけられたら最後みたいな感じするしよ!
河島:でも忍者のストーカーじゃなくてよかったですよね
そんなんだったら部屋中に五色米で暗号のメッセージを書かれたり・・・
矢野:確かに怖いわ!部屋中に米が散らばってる光景を考えたらぞっとするわ!
河島:流石にラブ米!とは行かないか?
矢野:そんなダジャレで収まるか!!
河島:まあでも忍者って格好いいって意見はありますよ
相手に気づかれないように任務を遂行するのは格好いいとかさ
矢野:まあそんなイメージありますけど・・・
河島:そんな意見が理由その2:知らない間に水とんの術で風呂を覗かれたら格好いい
矢野:もうそれは、ただの変態だよ!どんな感性の持ち主だよ?
河島:もちろん変態と合コンしたいと書いてあった意見は全部忍者票に入れちゃいました♪
矢野:ました♪じゃねえよ!大体変態と合コンしたいってどんだけハードル低いんだよ!!
河島:そんな事言われても・・・書いてあるんだからしょうがないだろ?!
矢野:じゃあそんなアンケートもう燃やしちゃえよ!!
河島:あっ、でも理由その3は絶対同意出来るよ!これは極めつけ!
矢野:はいはい・・・もう勝手に発表してください
河島:理由その3:忍法抱きつきの術をしてもいいかい?と聞かれると忍術だしいいかと思う
矢野:忍法つければいいってもんじゃないだろ!さっきから忍者の行動が下心丸出しじゃねえか!
河島:大体恋なんて下心がつき物だろ?
矢野:失礼な事を言うな!
大体下心があったとしても忍が好きな理由にはならないだろ・・・
河島:いやいや!その忍と恋には共通点があるんですよ
矢野:はぁ?何処にだよ・・・?
河島:忍びと言う字も恋と言う字も下に心があるんですよ
矢野:もういいよ!
河島&矢野:どうもありがとうございました
|
碓氷:(明らかにカンペ目線で)なんでも、昔のネタを、改良してる、とか?
矢野:そうなんですよ〜、ちょっとね。過去のネタ帳漁ってね
河島:2人でこのボケ削ろう!とかこのツッコミはダメ!とかやってるんですよ
碓氷:(カンペしか見てない)新ネタは、作らないんです、か?
河島:過去ネタリメイクで今年1年終わるなじゃないかな〜・・・って
矢野:どんだけ、どんだけ過去ネタダメなんだよ!って話ですよね
河島:まあ、今もダメだけど・・・
碓氷:(カンペに熱い眼差しを)そんなこと、ないです、よ
市河:ちょっとはさりげなくしろ!!
えー、麒麟145の御二人でした〜
矢野:ありがとうございました〜
|
トロイデ 漫才/両親が残した物 (6/6) |
か、勝てた!?勝てたの!? ねぇ!?何KBなの!?ねぇ!ねぇってばあああ! |
3で割り切れて2で割り切れない数です。今期2勝目!トロイデ! |
A:はいどうもトロイデです
B:うちの両親がもうすぐ死にそうなんだ
A:え?ダブルで?
B:うん、何か二人ともずっと息が苦しくてもがいてるんだ。なんか首を絞められてる感じがするって。
A:えー・・・それは・・・
B:六日ぐらい
A:しぶといよ
B:1日目2日目は「ゆっくり安静にしててよ!」ってなってたんだけど
もうなんか3日目ぐらいからは「ご飯作ってよー」ってなってしまって
A:でも息しにくいんでしょ?
B:うん、父親も母親も苦しそうに炊事洗濯とか仕事に行ったりしてる
A:大丈夫なの?
B:うん、今日の朝も
「あ"な"たぁぁ"い"って"らっ"しゃ"いぃぃ"」
「い"って"く"る"よぉぉおお」
「ちょっ"と"あ"な"たぁぁぁ"!ネ"ク"タ"イ"ちゃん"と"締"め"な"い"と"ぉおおお(キュキュッ)」
「やめてぐれええええええええええええええええ死ぬううううううううううう」
って
A:にぎやかだね
B:なんか元気にやってるよ
A:お母さんも料理大変なんじゃない
B:でもね、何か息苦しくなってから献立も変わったんだ
A:え?何?
B:しめ鯖とかロールキャベツとか
A:メッセージ性高すぎるよ
B:特に苦しい日はロールキャベツがボンッキュッボンよ
A:手に力が入るんだね
B:お父さんも仕事場で大変みたいだよ
A:お父さん仕事何してるの?
B:おしぼり工場
A:凄いタイムリーじゃないですか
B:お父さんは「女優が舞台で死ぬのと一緒」って
A:ちょっと違うと思う。
B:そうかな。
A:というか病院行かないの?
B:行ったんだけどお医者さんも原因が分かんないって
A:そうなんだ。
B:一応入院したんだけど、横のベッドで寝てたビーラッパーが
「こいつらデスボイスちょーウメー」とか言ってくるし
A:もうデビューしちゃえばいいのにね
B:したよ
A:したの?
B:「クールビューティーシーサイドメンチカツ」っていう名前で
A:なんで最後にお惣菜出てくるの
B:略してクビシメなんだけど
A:結構メンチカツは無くてはならない存在だったんだ
B:曲聞く?
A:あるの?
B:持ってきたけど
A:んじゃ聞いてみるよ
B:分かった。曲名は「ありがとう」行くよ(ポチッ)
♪
お箸!お箸何処!?見たことあるの!?君!僕のお箸見たことあるの!?
どこ!?何処にあるの!?仙台にあるの!?僕、泉佐野出身なんだよ!?
仙台の何処にあるの!?モンブラン!?仙台のモンブランってお店にあるの!?
何!?喫茶店!?カフェ!?え、違うの!?おっぱいおっぱい会社が経営してる病院!?
何だよ!まずおっぱいおっぱいって何だよ!何だよモンブラン病院って!
あー!ありがとうメンチカツー!
♪
B:だって
A:だってじゃねえよ
B:もう泉佐野のスーパーでお箸買っちゃえばいいのにね
A:問題点そこじゃねえよ
B:これで今度インディーズデビューするんだって。
A:んまぁ、元気にやってるなら良かったよ
B:そうだね
(プルルルルプルルルル)
A:おい、漫才中だよ
B:ごめんごめん、ちょっと待って。もしもしー。
え!?ウソ!?・・・・分かった・・・。うん、すぐに行く
A:どうしたの?
B:両親が・・・亡くなったって・・
A:え!?ウソだろ・・・・
B:うん、やっぱり窒息死だって・・・
A:そうか・・・何の病気だったんだろうな。
B:分かんない。
A:とりあえず、俺のことは良いから病院行って来いよ。何処の病院?
B:仙台の・・・モンブラン病院・・・
A:歌詞のメッセージ性高すぎるよ・・・。
|
神風とくやこうや 401KB |
とくや「やばいです・・・マジで勝てません。」 こうや「すいません。どうやれば笑いが取れるのですか?」 とくや「きくなよ・・・(笑)」 二人「また来ます!」 |
七草 241KB |
A:残念ですけど、僕たちは頑張ってネタを作るしかありませんから。 B:そうですね。また、オンエアしたいと思います! |
ぽん 101KB |
次がんばります |
1組目 ぽん |
・ゆるいテンポはいいんですけど、ネタがあまり進んでいかないまま終わってしまった気がします。 細かいところなんですが、最後の方に「お前ヒーローでしょ」「あーそうだった」とありますが、 一度「実を言うと違います」と言っているので、矛盾していないでしょうか? 失礼ですが、ネタを書き終わった後に、きちんと読み返していますか?(2点) ・基本的なことは前回のジャジペと同様です。 今回は内容について書いていきたいと思います。 ボケ1つ1つが唐突すぎ、かつつながりが無いため非常に淡白なものになっていると思います。 全裸や3サイズなど単発のボケを入れても笑いは続かないかと。 また、平成元年生まれなら18,9歳です。 ほかに、B、WはそのままでHだけヒップとつけるのに違和感がありました。 あと、ボケがニートなのかヒーローなのかがはっきりしません。 こういった読み手をストップさせる箇所があると一気に冷めてしまいますし、減点要素にもなりかねないので、 もっと客観的な視点で書いてみるのが大事かと。 設定についてですが、ボケはとりあえず地球を守るような感じの人というのはわかりましたが、ツッコミの正体がいまいちパッとしません。 そのせいでツッコミに関する話題が減ってしまっているのではないでしょうか? 自分には正直、コント名をヒーローにした意味がないように思えます。 また最後の方、ツッコミが「ウザい」でかたつけてしまっているところがありますよね? なんというかそれは長文でやっちゃいけないタブーというか・・・。 笑いをとるのは必ずしもボケだけじゃないんで。(0点) ・本当に面白いと思ってこれを書いたのでしょうか? ボケが全部ありきたりなものですいたし、ツッコミがちゃんとなってませんし、内容も薄いです 他の人も書かれてるかもしれませんが、他の人のネタをちゃんとみてからネタを書いたほうがいいと思います(0点) ・まず「全裸で」は、とてもありがちなボケなので、それだけでは笑いはとりにくいです。 あと、後半部分はボケが最後の1個だけしかないように見えてしまいました。 「驚け」「やだよ」「うぜーんだよ」なんていう中身の薄いやりとりだけで笑いはとれないです。 もっともっとボケをネタの中に詰め込んで欲しかったです。(0点) ・連続出場は避けたほうがいいと思います 前回も書いたことなのである程度省略しますが短い・読みにくい この2つにつきます(0点) ・とりあえず同じ人が続けて喋る、は無くなったみたいですが、それでも点を上げるには遠く及びません。 誤字脱字やミスがあまりにも多いのでそれについて指摘します。 ボケ 俺は地球の平和を守るために全裸で「宇宙に」やってきた 正しくは「宇宙から」やってきた、です。 ボケ 平成元年生まれ ツッコミ 二十歳かよ 平成元年の1月生まれでもまだ19です。 ボケ 3サイズはB80W150 ツッコミ 痩せろよ ボケ ..H(ヒップ)はひみつ フリガナ振らなくても流れで十分わかるので不要です。 ツッコミ ジャぁ何だ 中途半端なカタカナは使わない事。 ボケ っ驚いたか 語尾ならまだしも普通語頭に「っ」はつけません。 こういった初歩的なミスがあるだけで減点されるので 投稿する前にチェックすることをお奨めします。(0点) |
2組目 神風とくやこうや |
・ちょっと逮捕されるネタが続きすぎた感があります。赤ずきんの下りは笑えました。 「やっぱり逮捕かよ!・・・どうしてお前の昔話は最後逮捕者が出るんだ?」「日本の話だからダメダメ!やっぱりグローバルに世界に目を向けなきゃ。」の所は、 話がつながってないように思いました。(6点) ・全体としては笑える箇所が結構ありました。 また、最後昔話どうしのつながりがあったんで、それを最初の方でもやって欲しかったです。 前半がどうもボケが単発で終わっていると思います。 最後、『悪い奴は、警察に捕まっちゃうよ。』とまとめがありましたが、狼と七匹の子ヤギとかは当てはまらないかと。 また、桃太郎で括弧が足りないところがありました。(6点) ・ツカミと前半の逮捕のされ方はちょっと読めるものが多くてあまり面白く無かったです しかし、狼と七匹の子ヤギからの流れは素晴らしかったです。オチまできれいでしたし、ボケも突飛でよかったです 前半の日本の昔話から後半にも関連付けてみてはどうでしょうか(8点) ・中盤まですごく面白かったです。最後逮捕者が必ず出てしまうのには笑いました。 でも終盤が微妙かな・・・ 十分に練られていないような感じがしました。 最後の方でこうなってしまうと、印象が下がってしまうんですよ。 狼が奥さんと不倫するというところは、男は狼だっていうボケですよね? そのへんはしっかりとツッコんでおかないと。 しかしそれでも、十分オンエアに値するネタだと思います。(8点) ・面白いボケは本当に爆笑になったんですが通して見てみるともっと面白いボケを詰め込んで欲しかったです ドロドロとしたドラマ仕立てがよかったです(6点) ・最後のドラマチックな展開に爆笑しました。 しかし最初のニートはボケとして既に使い古されてるのでツカミには弱いです。 個々の話も割と短めなので1つくらいは行数使って話を頭からやり通して欲しいです。 あと、台詞の中の台詞は一言毎に改行した方が読みやすいです。(7点) |
3組目 ナロウカーブ |
・ボケがしっかり繋がっていて、面白かったです。 腰痛のネタは、先にプロフィールのところをやって、怪獣が腰痛、など書いて、繋げた方がよかったと思います。(7点) ・カレーが浮いているかなと思いきや後々でてきましたね。使い方が上手いです。 ただ怪獣が人間という設定だけしっくりきませんでした。 なんで巨大化しているのか?という点について言及してなかったので。 また、後半で怪獣は2歳未満だということが明らかになりましたが、 そうなるとそれ以前の内容に対して矛盾が生まれてくると思います。 ネクタイを巻くのが下手、ということでしたがそもそもネクタイを巻くような年齢じゃありませんし、 本部と文通したとのことですが、はたして2歳未満の子が文字を書けるのか、と疑問が出てきました。 ただオチは良かったです。(5点) ・「おおー」と思うボケが多かったんですが、なんか笑うとはまた違った感じです。 よく考えてるなぁ、と感心するといいますか、なんといいますかなんか読後感がすごくいいです。(7点) ・確かたいぶ前にも見たことあるネタだったと思うんですが、 ほぼ完璧なネタといっていいですね。「スグタオース」は特に笑いました。(9点) ・かなり面白かったです 終始大笑いできました 構成といい凄いよかったです(10点) ・忘れた頃に使ってくる。伏線の消費が上手いなぁ…。申し分無いです。(10点) |
4組目 七草 |
・Bの口調が妙に馴れ馴れしいところがあったので司会者の口調に統一すべきかと。 また、余計な声が聞こえることを伝えて、正解、という流れも不自然でした。 いったいどんな問題なのかもわかりませんし。 全体通しての印象ですが、ボケがワンパターンかつ少ないように感じました。 おかしな問題が出題される→答える→ツッコむというのがほとんどでしたよね? たまに括弧の台詞が挟んでありましたがただの悪口で終わっていましたし。 間に休憩を挟むなどして笑える箇所を増やしてほしいです。 問題と問題の内容に関するつながりは良かったです。(2点) ・後半からのテンポはよかったです ボケはまぁまぁいいのですが、ツッコミでなんか潰してる感があります。(5点) ・まず、 A:後半おかしいだろ!ほぼ2択だぞ・・・ ですが、この問題の内容だと、どう見ても富士山の1択ですよね。 クイズネタにおいて問題の内容はとても大事です。そのへんも含めて全体的にも、もっと内容に工夫が欲しかったです。 A:知るか、そんなもん! B:正解! ってのも、クイズネタとしてはどこかで似たようなボケを見たことあるという感じでしたし・・・(2点) ・最初はよかったんですが中盤少し冷めました だけどオチ付近はよかったです(5点) ・第3問、第8問、第9問はなかなかいいとこ突いてるんですが、 それ以外、特に第2問、第5問、第7問はベタな感じがしました。 斬新な設定とか、奇抜なボケがいくつか欲しいです。 あと()内のぼやきももっと笑いを誘うような内容に変えるべきです。(3点) |
5組目 麒麟145 |
・オチが上手ですねー。「もうそのアンケート〜」は一回でよかったと思います。(9点) ・終始勢いがあって良かったです。 爆笑できる個所があればなお良かったです。 ただ、勢いはありましたが、前半、漢字ボケばっかりだったところが弱かったかと。 合コンからは安定していたと思います。(7点) ・ニートは働く気すらないので、職安に関しては矛盾してると思います 忍者のくだりは面白かったです。特にオチは感動しそうになりました 前半の彼女が欲しいの部分を抜いて、ランキングだけのネタにしたほうがいいと思いました(6点) ・ちょっと言葉のひっかけが強引かなと思うところもあるんですけど、良いネタですね。 「蚊帳」はうまいです。後半の忍者ネタも笑わせてもらいました。(8点) ・面白かったんですが少し爆発力に欠けていたかなぁとおもいました 最後のオチは読めました(7点) ・前半の「○の女」も後半のアンケートも完成度が高かったんですが、 この2つが完全に別のネタとして出来てしまっていたので、どこか一箇所でもいいから繋がりがあると ネタにまとまりができてきます。(9点) |
6組目 トロイデ |
・漫才中に電話がなる所、終わり方といい、コントに近いですね。ツッコミの口調がちょくちょく変わるのが気になりました。(5点) ・ツッコミがソフトですねw 声に出して笑ってしまう強烈なボケがあって良かったです。 メッセージ性が高い献立のところでまず吹きました。次に父親の仕事の台詞で吹きました。 ただ歌以降が前半と比べてしまうとやはり物足りないというか…。 結構長い歌だったので、お箸や歌詞のメッセージ性高すぎる以外にも何か欲しかったです。(9点) ・MM−1の時と全く同じネタなんですけども、凄く大好きです 「にぎやかだね」「凄いタイムリーじゃないですか」などのツッコミのフレーズが何回もツボに入ってきました(10点) ・前半面白かったです。「女優が舞台で死ぬのと一緒」は笑いました。 しかし、この終わり方はどうかと・・・ もともと、病気で人が死ぬなんてのはとても悲しいことなんですよ。 そんなのが関係なくなるぐらいのよっぽどの面白いものが無いと、気分が盛り下がってしまいます。 前半はそれができていて面白かったんですが・・・(5点) ・バカバカしくてよかったです 重いテーマを上手く笑いにつながっていたよかったです もっと長くてもいいかも(8点) ・アホ全開って感じでとても面白かったです前半は。 歌詞とそれ以降はあまりに雑で後味が悪くなってしまったのはいただけません。(8点) |
グループ名 | KB | OA率 | BL |
ナロウカーブ | 453 | 5/6 | C |
麒麟145 | 437 | 12/14 | S |
トロイデ | 429 | 6/6 | A |
神風とくやこうや | 401 | 1/9 | F |
七草 | 241 | 0/4 | G |
ぽん | 101 | 0/2 | G |
ナロウカーブが106回振りのオンエア。麒麟145は今期3勝目。 トロイデは無傷の6連勝。神風とくやこうや、400越えるも連敗脱出ならず。 |