第196回 青沢オンエアバトル

市河:以上で計量は終わりました。
    オンエアされる上位3組の発表です!

比梅津よろしかば  (2位)
初挑戦初オンエア!


言霊連盟  (3位)
リベンジ成功!


バーソロミュー教団  (1位)
破竹の11連勝!


碓氷:難関を突破した皆さんの熱演をご覧いただきましょう!

バーソロミュー教団

コント/Revenge before spring vacation ー因果応報ー      (11/11)
この気持ちを今誰に伝えたいですか?
そう来たか…。2連続1位!バーソロミュー教団!

3月15日




前島:なぁ来栖、ちょっと協力して欲しいことがあるんだけど

来栖:なんだよ前島、改まっちゃって。

前島:実は…宇堂っているだろ?4組の。
   俺、アイツに復讐したいんだ…

来栖:復讐?どうしたんだよ、なんか嫌なことでもされたのか?

前島:(沈黙)

来栖:おいどうしたんだよ、まえs

前島:俺はなぁ!!あの宇堂の野郎に、幾度と無く非道な行為をされ続けたんだ!!
   俺はあの日の事をしっかりと覚えているんだ!!
   あれは……えーと、いつやったっけ

来栖:忘れてるやん!

前島:バカ野郎、俺が非人間的な扱いを受けたのはたった一日に留まらない。
   例えば何日にも渡り、上靴に画鋲を入れ続けられたんだ…

来栖:それは酷いな…

前島:更には、「いつかお前の足から血を出してやる」とまで言われて…

来栖:酷ェ…最低だな宇堂

前島:これだけじゃねぇ。
   給食の時間なんか、俺のシチューに赤ワイン入れ続けられて…

来栖:まろやかになってるやん!!

前島:更には、「いつかお前のシチューからコクを出してやる」とまで言われて…

来栖:むしろ親切じゃねぇか!!
   残念ながら俺には、宇堂のウザさがそんなに見出せなかったわ

前島:まぁお前にも、いつか宇堂のウザさが分かる日が来るさ。
   だからその日まで一緒に、俺と北京を目指そうぜ!

来栖:なんでお前とオリンピックで頑張らなきゃいけねぇんだよ!!

前島:そういうのはさて置き、とりあえず俺は宇堂への復讐パターンを、紙に書いてきたんだ。
   これの中から効果的なものを実行しようと思う。聞いてくれねぇか?

来栖:ちょっと待てって。なんでわざわざ、春休み前のこの時期に復讐なんか考えてんだよ。
   どうせ春休みになったらアイツに会うこともなくなるのに。

前島:お前は分かってねぇなぁ…。いいか?こんな噂話があるのを知ってるか?
   「3学期の終業式の日にウザイ奴に復讐すると、された側はシチューにワインを入れなくなる」って噂だ。

来栖:どんだけお前に当てはまる噂なんだよ!!どうでもいいわそんな噂!

前島:おいバカかお前!?噂でもなんでも、シチューにワインを入れられなくなるなら、俺はなんだってするぞ!?

来栖:もっと酷い仕打ちいっぱいあるだろ!!画鋲よりワインの方が入れられたくないのかよ!

前島:とにかくだ!この噂を信じて、俺は北京を目指すからな!

来栖:もうオリンピックはいいんだよ!!

前島:さーてとりあえず、お前には、俺の考えた超とって置きの作戦を聞いてほしい。

来栖:…まぁ、聞くくらいならいいけど…

前島:いいか、最初の作戦だ。
   その名も、「授業で習ったことを生かそう大作戦」

来栖:……少々知的な作戦と捉えていいのだろうか。

前島:これはその名の通り、先生に教えてもらったことを生かす作戦だ。
   先生は、「何事も、予讐と復讐が大事だ」って言ってた。
   つまり、復讐をする前にまず予讐をやることが大事なんだ!! 

来栖:…お前はまず国語のお勉強からスタートだな

前島:しかーし!予讐=本来の目的の前にやらねば意味が無い。
   つまり、タイムマシンを作って、俺が虐められる前に戻って、宇堂の祖先を懲らしめたらいいと思うんだ!!

来栖:どうせなら宇堂懲らしめておけよ!!先祖懲らしめても多分一緒だよ!

前島:宇堂の先祖を懲らしめた後、現世に帰ってきて復讐だ!

来栖:お前の理論だと、予讐したんだったら復讐しなくていいことになるんだよ!!

前島:うわーこの作戦また失敗かー

来栖:また失敗って…この作戦前にも実行したことあんのか?

前島:あぁ、でも復讐するつもりが間違えて復習しちゃって、テストで満点取ったんだぜウヒヒ

来栖:…さぁ、帰るか。

前島:待って待って待って!!まだあるんだって!
   復讐の方法、いっぱいあるんだって!

来栖:何だよどうせ似たのばっかだろ…

前島:いいかよく聞け、次に俺が思いついたのは、その名も「落とし穴大作戦」だ!
   この作戦はかなり複雑だから、よく聞けよ!

来栖:…落とし穴掘ってりゃいい話だと思うんだが…

前島:まず、運動場にでっかい穴を掘る。
   で、その上に葉っぱを乗せて、掘ったときの砂をかぶせる。
   どうだ、すげぇだろ?

来栖:この時代に古典的な落とし穴を復讐に用いるお前の勇気がすげぇわ。

前島:そして、落とし穴まで宇堂を先導するわけだが、ここ重要なポイント!
   ここ、ここよ!ミニテストに出るからね!

来栖:うるせぇよ!!とっとと話せ!

前島:普通に先導しても怪しまれるから、ここでちょっとコメディタッチな先導方法を紹介する。
   ここね、ここすっごい重要だから!期末試験に出るからね!

来栖:だからいちいちうっせぇんだって!
   どんな風にコメディタッチにするんだよ

前島:ななな、なんと、サザエさんのエンディングの要領で宇堂を先導したいと思います!

来栖:……はぁ!?

前島:俺がサザエさんで、宇堂がカツオ君な!
   「サーザエーさんサザエさーん サザエさーんは愉っ快だっ、なーぁぁぁあああああああああああああ カーン」

来栖:…それだとまず後ろ向いたお前が落とし穴に落っこちるんだよ!!

前島:うっわー予想外だわそれー

来栖:むしろ後ろ向きで怖さ倍増だよ!!

前島:よし、仕切りなおしだ。もう一つ方法がある。
   その方法とは…ここ重要だかんね!センター試験出るよ!

来栖:もう重要度のグレード上げはいいんだって!!

前島:もう一つの方法とは、俺が落とし穴の中で待ち構えることだ!

来栖:………詳しく聞こうか。

前島:いいか?俺が中にいることによって、落ちてくる宇堂をどうにでもできるわけだ。分かるな?
   蹴りを入れる事だって出来る、カンチョーすることだって出来る、
   塩コショウでおいしく召し上がる事だって出来るんだ!

来栖:…あ、そう。

前島:いい方法だと思わねぇか?

来栖:いいかよく聞け。
   宇堂が落ちてくる→と同時に砂も葉っぱも降ってくる→お前が埋もれる。

前島:わちゃー

来栖:埋もれたお前の上に宇堂が落ちてくる。

前島:うおー

来栖:葉っぱや砂がクッションになり宇堂は助かる

前島:チュビーン

来栖:砂と葉っぱと宇堂に乗られたお前は窒息する。

前島:うぽぽーい

来栖:これで宇堂の知らぬ間のお前へのいじめが成立してるわけだ。

前島:いぇーい!!

来栖:いぇーいじゃねぇよ!!大体、お前が入っちゃうとどうやって宇堂を落とすんだよ!!

前島:そうなったら今度はお前がサザエさんの要領で

来栖:じゃぁ俺と宇堂が落ちて結局お前がさっきの2倍苦しむじゃねぇか!!

前島:なっるほどぅー

来栖:…さぁ、帰るか。

前島:待って待って来栖!待っておくんなましー!

来栖:……もう、何か他のまともな作戦無いのかよ!

前島:じゃぁ他には……「マラソンでゴールの約束をしたのに途中でほったらかす大作戦」

来栖:そういう地味な復讐でいいのかよ!!

前島:結構傷つくことあるぜ?

来栖:ゴールの後ちょっともめるくらいだよ!次!

前島:「100円だと思って拾ったらビールのフタだった大作戦」

来栖:ちょっとがっかりする程度じゃねぇか!!
   つーか作戦立てようが無いわ!次!

前島:「宇堂が予告を見る前にチャンネルを変える大作戦」

来栖:ワクワク感が消えるけども!
   毎回毎回一緒にテレビ見てたら邪魔だろ!次!

前島:「サンタさんが靴下履いて帰った大作戦」

来栖:俺はお前と大喜利やりたいんじゃねぇんだよ!!

前島:「100m走を途中まで一緒に走って後はほったらかす大作戦」

来栖:100mならそんなに嫌じゃないだろ別に!次!

前島:「宇堂のカレーにリンゴを入れてコクを出す大作戦」

来栖:もうお互の給食にコク出し合ってりゃいいじゃねぇか!!
   あー、もう付き合ってらんねぇ、俺帰るわ。じゃぁな。

前島:あ、おい待てよ来栖、そっちにはさっき俺が試しで作った落とし穴が....

(ドォォォォォォォォォォォォォォォオオオオオン)





--------------------------次の日-----------------------------







来栖:なぁ宇堂、ちょっと協力して欲しいことがあるんだけど

宇堂:なんだよ来栖、改まっちゃって。

来栖:実は…前島っているだろ?2組の。
   俺、アイツに復讐したいんだ…

宇堂:復讐?どうしたんだよ、なんか嫌なことでもされたのか?

来栖:なんでもいいからとりあえず復讐したいんだ…
   だから俺と一緒に、アイツのシチューにワインを入れようぜ...

445/545KB

言霊連盟

漫才/目撃者になりたい      (10/13)
槍沢:お久しぶりです! 言霊連め……
栃城:約60回ぶりのオンエアです。
槍沢:ええ、そうですね。言霊連盟で……
栃城:漫才です。
槍沢:はい、漫才ですね。
栃城:目撃者をテーマにした……
槍沢:もう、うるさいって!
二人:どうぞ!
実に第128回以来。遂に2桁勝利!言霊連盟!

槍沢:はいどうも、言霊連盟です。
栃城:よろしくお願いします。実は僕、ものすごく憧れている職業があるんですよ。
槍沢:へえ、そうなんですか。一体どんな職業に憧れているんですか?
栃城:目撃者。
槍沢:は? ……職業じゃないですよね。
栃城:だってかっこいいじゃん。どんな難事件が起こってもその人の証言ですべて解決するんだよ。
槍沢:解決するのは警察ですけどね。
   大体、さっきも言いましたけど目撃者って職業じゃないですから。どうやって生計立てるんだって話ですし。
栃城:それだったら、自分の証言のおかげで事件が解決したら警視総監賞をもらえるでしょ。
   これがあれば、会計の時に賞状を見せればタダになりますからね。
槍沢:常識みたいに言いますけれど、そんな制度はないですから。
栃城:いやでも、そんなビップから金取れないでしょ。
槍沢:取りますよ。
栃城:買い物しても、警視総監賞を見せれば120回払いになったり。
槍沢:結局払うんじゃないですか! なんで買うもの全てを10年がかりで支払わなきゃいけないかな。
   ていうか、仮にそんなパラレルワールドだとしても一回目撃しただけじゃ警視総監賞もらえないでしょ。
栃城:それは何回も目撃すりゃいいだけですよ。
槍沢:回数の問題じゃないと思うんですけど。
栃城:犯人は若い女でこの先をまっすぐ逃げていきました
   そうですか。ご協力ありがとうございます。ではメンバーズカードのほうはお持ちですか? じゃあポイントを、あっ満点じゃないですか
槍沢:だから、ないですよそんな制度! メンバーズカードってなんですか!?
栃城:ポイントが満点になったら授賞式で警視総監賞を貰えるんですよ。
槍沢:どんなセレモニーですか?
栃城:「威風堂々」がかかる厳かな雰囲気なんですよ。
   ♪タータタタタータ タータタターター(そわそわしている)
   ♪タータタタータータ(賞を受け取る)タータータータター(腕を突き上げ)やったぞー!!
槍沢:ガッツポーズするな!
栃城:で、いざ事件を目撃したって時のためにちゃんと証言できるように練習してるんですよ。ちょっとつきあってくれませんか?
槍沢:わかりました。

槍沢:先日、その通りで起こった若い女性を狙った通り魔事件を捜査している刑事です。なんでも事件を目撃されたとのことで、
   犯人の情報や犯行の模様を詳しく伝えていただけますか?
栃城:はい。僕がこの通りを歩いていると女の人の叫び声が聴こえたんですよ。
   で、何事だと思って悲鳴が聞こえた方へ向かうと、女の人が路上に倒れていまして、その人を見下ろすように全身黒づくめの男が立っていたんですよ。
槍沢:なるほど。
栃城:男は呆然としていましたが、僕の姿を見るとあわててその場から走って逃げって行ったんですよ。
   それで僕も慌てて走って必死に追いかけて犯人に追いついたんですよ!
槍沢:追いついたんですね。
栃城:ええ、そして犯人の顔を一発殴ったんです。そうしたら犯人は僕の腹を蹴ってきました。
   それにもひるまずにもう一発犯人を殴ったら、今度は相手に押し倒されまして負けずにそいつを跳ね飛ばして今度は僕が馬乗りになって、
   マウントポジションから犯人をタコ殴りにしたんです。そして大捕り物の末犯人を捕まえたんですよ。
槍沢:嘘つかないでくださいよ! 犯人捕まってたらあなたに事情聴きに来ませんよ!!
栃城:だって犯人捕まえたら警視総監賞一発でもらえるでしょ。
槍沢:だろうけども! 目撃者として取りたいんでしょ。しっかりやってくださいよ。
栃城:わかったよ。
槍沢:じゃあ、やり直しますね。
   まず、事件が何時ごろ起きたのか詳しくお願いします。
栃城:あれは深夜というより明け方に近かったでしたね。
槍沢:そうですか明け方。
栃城:時刻で言うと午前0時。日付変わるかかわらないか。
槍沢:深夜ですね。どこが明け方なんですか。
栃城:いや僕その時間に起きるんで、睡眠からの明け方です。
槍沢:あなたの生活リズムはどうでもいいですよ。あなた基準で言わないでもらえます。
栃城:バイトのシフトで深夜から早朝までバイトなんですよ。
槍沢:知りませんよ。犯人のことを言ってください。身長体重はどんなかんじでしたか。
栃城:中肉中背を細く小さくした感じです。
槍沢:じゃ小柄で痩せてるでいいでしょ!
栃城:いや、気持ち。ほんの気持ちですよ。
槍沢:気持ち程度なら中肉中背でいいですよ。年齢はどうでしたか。
栃城:若い男でしたね。
槍沢:若い男……。ほかになにか特徴なかったですか?
栃城:貧乏ですね。
槍沢:なんでそんなこと分かるんですか?
栃城:そいつ髪染めてたんですけど、根元のほうは黒くなってたんで、染め直す金すら持ってないなと。
槍沢:そんな根拠ですか!?
栃城:プロファイリングですよ。
槍沢:言わないですよ。じゃあ犯人の顔はどんな感じでしたか。
栃城:そうですね……。特に特徴もなく、町で歩いてる人に石投げたら当たるような、それで当たった人が、「なにすんだ!」って怒った時になるような顔。
槍沢:わかりづらいですよ。とにかく怒ったような顔してたんですね。
栃城:ええ興奮していたのか、眉は吊り上り眼はギラギラ、口は耳元まで裂け。長い牙が出て、蛇のような舌が気色悪くうごめき、額には3つ目の眼が……。
槍沢:化け物だろ! そんなのいたら刺されなくても叫んじゃうよ!
栃城:ポマードって。
槍沢:口裂け女か! もういいですから犯行のとき再現してください。
栃城:わかりました。あ、そうそう。さっき通り魔って行ってましたけど、実際は口論の末男が女の人を刺したんですよ。
栃城:そうなんですか! 先に言ってくださいよ!!
槍沢:さっきも話したように、バイトがあるんでこの道を歩いていたんですよ 。
槍沢:無視ですか?
栃城:そうしたらそこの十字路に男と女の人がいたんですよ。
   それで男が「お前よくも俺を騙してくれたな」って3つ目の眼を開きながら言うんですよ。
槍沢:そんなのないでしょ。
栃城:女の人が「ポマード!」って
槍沢:嘘いいですよ! ちゃんと話してください
栃城:それで男が「騙したな」って言ったら女の人が「なによあんたが悪いんじゃない」って言い返して、
   そのときはここ出いくの気まずいなぐらいにおもってたんですけど、
   そのうち男がナイフを取り出して「これでお前を刺してやる」って言って、それを見た女が「あなたに私が刺せるわけがない」って言い返すんですよ。
   男が「刺せる」女が「刺せない」「刺せる」「刺せない」「刺せる」「刺せない」そこで僕はじゃあ男が刺せるほうに3万円!
槍沢:なに賭けてるんですか!
栃城:それで人集めて、男が刺せるか刺せないか、ふたつにひとつ。どちらかに賭けて当たったら大儲けだよ〜。
槍沢:胴元なってんじゃねえよ!!
栃城:そしたら人うわーって人が集まって「俺は刺せる方に7万」「刺せないに20万」って、
   100人ぐらい集まって両陣営「刺ーせ! 刺ーせ!」、「刺っすな! 刺すな!」の大合唱。
   そうしたら1人のオヤジが出てきて。「頼むー! 刺してくれー! 生活がかかってるんだよー!!」
槍沢:なんの話だこれは!! 事実を話せ事実を!
栃城:こうなったらいいなって考えて暇つぶししてたんですよ。
槍沢:どんな暇のつぶし方ですか。
栃城:でも、さすがにナイフが出てきた時に、これはヤバイとおもったんで止めに入ったんですよ。
槍沢:止めに入ったんですね。
栃城:まあまあまあ、おさえておさえて……。そんな物騒なものこっちへ渡して(右手でナイフを取り左手に持ち替える)
   まあまあまあ。グサッ ……んっあ! 血だ!!
槍沢:犯人お前か!
栃城:そうです僕が犯人です。これで事件が解決しましたね。それに貢献したってことはつまり!?
   ♪タータタタータータ タータターター(手を差し出す)
槍沢:♪タータタータターター(栃城に手錠をかける)
栃城:♪タータータータター(手錠されたまま腕を突き上げ)やったぞー!!
槍沢:いいかげんにしろ。
2人:どうもありがとうございました。

401/545KB

比梅津よろしかば

コント/一人グリコ      (1/1)
よろし:やった!オンエアだよ!
オンエアですよー。見事初オンエア!比梅津よろしかば!

じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○グー 右手●チョキ)


(左足だけ1歩ずつ踏み出しながら)グーリーコ!


じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●パー 右手○チョキ)


(右足だけ1歩ずつ踏み出しながら)チーヨーコーレーイート!


じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○パー 右手●グー)


(左足だけ)パーイーナーツープール!


じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○チョキ 右手●パー)


(左足だけ)チーヨー、コー・・・(3cmだけ進んで)レ・・・(2cmだけ)イ・・・(5mmだけ)ト。。。


じゃ、じゃーんけーん・・・


   ほいっ!(左手○パー 右手●グー)


・・・・・・(左足1mmだけ)パー・・・(思い切って右足で)イーナツプル!!


【両足そろった状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○グー 右手●チョキ)


(右足を軸にして回転するように)グーリーコ!


【半周して後ろを向いた状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●グー 右手○パー)


(左足を軸にして回転するように)パーイーナーツープール!


【一周して後ろを向いた状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●パー 右手○チョキ)


(左足を軸にして回転するように)チーヨーコーレーイート!


【やはり後ろを向いた状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●グー 右手○パー)


(左足を軸にして回転するように)パーイーナーツープール!


【そろそろ前を向きたいと思いながら】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●パー 右手○チョキ)


(左足を軸にして回転するように)チーヨーコーレーイート!


【いい加減前を向きたいと思いながら】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●パー 右手○チョキ)


(左足を軸にして回転するように)チーヨーコー・・・(体だけ前を向いたまま)レ・・・イ・・・(上へ)トォッ!


【前向きで両足そろった状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○パー 右手●グー)


(左足で)パー(右足で)イー(左)ナー(右)ツー(左)プー(右)ル!


【ちょっとばかしガニ股の状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●パー 右手○チョキ)


(左)チー(左)ヨー(右)コー(左)レー(右)イー(右)ト!


【微妙に左を向きながら】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●チョキ 右手○グー)


(左足を軸にして小刻みに回転しながら)グーリーコ!


【90度左を向いた状態で】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○パー 右手●グー)


(前進)パーイーナーツープール!


【目の前には横断歩道】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○チョキ 右手●パー)


(その場で足踏み)チーヨーコーレーイート!


【歩行者信号が青になる】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手●グー 右手○パー)


(前進)パーイーナーツープール!


【横断歩道の真ん中あたりで】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○チョキ 右手●パー)


(前進)チーヨーコーレーイート!


【横断歩道を渡りきって】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○パー 右手●グー)


(後退)パーイーナーツープール!


【横断歩道の真ん中あたりで】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○グー 右手●チョキ)


(後退)グーリーコ!


【横断歩道を渡りきらないまま赤になって】じゃーんけーん


   ほいっ!(左手:グー 右手:グー)


あーいこーで


   しょっ!(左手:チョキ 右手:チョキ)


あーいこーで


   しょっ!(左手:パー 右手:パー)


【右から車が来たのに気づき始める】あーいこーで


   しょっ!(左手:グー 右手:グー)


(危機を感じ取り左へ向かって)・・・アーイーコ!


【横から迫り来る車】じゃ、じゃーんけーん


   ほいっ!(左手:チョキ 右手:チョキ)


【やばい、追いつかれる!】あああああーいこーで


   しょっ!(左手:チョキ 右手:よく分からない形)


(焦りながら)チ、、、、チーヨコレイト!


【何かを思いついて】じ、じゃーんけーん


   ほいっ!(左手○グー 右手●チョキ)


(助走を付けて)グゥーリィー(前にジャンプ!)コォーッ!!


【ガードレールに足をぶつけながら】いっ、、、じゃ、じゃーんけん


   ほいっ!(左手:チョキ 右手:チョキ)


【急に縮まる車との距離】あ、あーいこーで


   ほいっ!(左手:グー 右手:チョキ)


(急いで横に)グーリーコッ!


【どんどん迫り来る車】(瞬速で)じゃーんけーん


   ほいっ!(左手:田舎チョキ? 右手:4本くらい指が立った状態)


(焦りながら瞬速で)チーヨーコーレーイート!


(瞬速で)じゃーんけーん


   ほいっ!(左手:よく分からない形 右手:よく分からない形)


(瞬速で)パーイーナーツープール!


(瞬速で)じゃーんけーん


   (瞬速で)ほいっ!(左手:よく分からない形 右手:よく分からない形)


(瞬速で)パ(瞬速で)イ(瞬速で)ナ(瞬速で)ツ(瞬速で)プ(瞬速で)ル!


(瞬速で)じゃんけん


   (瞬速で)ほい(もはや両手ともお手上げの状態で)






グーリーコーグーリーコーチーヨーコーレーイートー




パーイーナーツープールーパーイーナーツープールー




グーリーコーグーリーコーチーヨーコーレーイートー


パーイーナーツープールーグーリーコーグーリーコー


チーヨーコーレーイートーパーイーナーツープールー


パーイーナーツープールーパーイーナーツープールー


パーイーナーツープールーパーイーナーツープールー

パーイーナーツープールーパーイーナーツープールー

パーイーナーツープールーパーイーナーツープールー
パーイーナーツープールーパーイーナーツープールー
パーイーナーツープールーパーイーナーツープ





(ドーン)









―――彼は車に跳ねられ、重症を負った。



車の運転手は、事故を起こした直後もハンドルをグーで握り締めていた。

一方、道路に横たわる彼の手は、開いていたという。



そう。彼は車に負けて、ジャンケンに勝ったのである。

409/545KB

【敗者コメント】
蒼い家 229KB
蒼井:……
青家:………
草原を駆け抜ける粘着力もてあまし 209KB
壁にぶつかりました、と日記に書いておきます。牛乳飲んで帰ります。
blue violet 185KB
2人:まあ、ね。

【ジャッジペーパー】  上からミスターA、あんときのナイスガイ、BOMB、雑記帳の管理人、大黒、銀沙灘(敬称略)
1組目 蒼い家
・つかみの部分が、漫才ではなくおしゃべりをしてるみたいでした。
 あっというまに終わってしまった感じがしたので、もう少しネタを長くしてみてください。(5点)

・まず出だしから読み手に伝わりづらいボケだったので、いきなり置いていかれた感じでした。
 過去に別ユニットでやっていることを伝えるのであったら、ツッコミも入れずスッと本題に入った方がいいと思います。
 あとボケですが、結論など悪ふざけで納まってしまっている感じでした。もう少し予想を裏切るボケが欲しかったです。
 待ち合わせのコントのくだりはよかったのですが

 青家:俺ダサ過ぎやろ!前日に30分も前に来て待ってるところをたまたま通った彼女に見られるなんて!

 「前日に30分」ではなく「24時間と30分前」の方が、より的確だと思います。(1点)

・本題に入るまでがグダグダしていたと思います。
 待ち時間や砂漠関係のボケがよかった分、前半勿体無いかと。
 女子レスラーが出てきてからがもっと展開できるかと思います。
 デート中の会話などについて触れてみるのも良いかと思います。(5点)

・盛り上がってきたところで終わってしまいました。最後のダサ井ダサム→太宰治は無理矢理かと・・・(3点)

・つかみのゴキブリのくだりがわかりにくく、そのままネタに入ったので最後まであまり笑えませんでした・・・
 オチも最初の内容から外れていて良くないと思います。でも、形としては完成してるのでこれからに期待したいです。(2点)

・わざわざ前のコンビ名を出してまで笑いを取りに行くことはないかなあ。
 「以前は『フリ☆キン』というコンビ名でやってたんですが、覚えてる人はいるんでしょうかね?」
 と1行程度にまとめて早く本編に入った方が得策だと思います。
 中盤以降は2時間前に来てた彼女からバックドロップ、ダサ井ダサムといいボケも出てきたんですが、
 終わるのが早過ぎます。彼女がいる楽しさを教えたい、というのがテーマにも関わらず、
 スタート地点であるのデートの待ち合わせで話が終わってしまってるのはいかがなものかと。
 だったら素直に題材をデートの待ち合わせだけだとネタのタイトルに示すなり、
 それ以降のデートのくだりもやるなりしないと消化不良のまま終わってしまいます。(3点)
2組目 比梅津よろしかば
・横断歩道のあたりでネタの展開が読めてしまいました。もう少し意外性のある展開がいいです。
 オチは笑えたというより、「おー。」という感じでした。(6点)

・これは笑いましたw
 横断歩道に出てからの馬鹿っぷりは最高でした。
 「じゃ、じゃーんけーん」とかのちょっと焦った感じもツボでした。言うことありません。(10点)

・設定がすごいです。ここまで展開させるとは・・・。
 内容もオチも良い意味でしょうもないというか。
 説明も丁寧でどんな場面か想像しやすかったです。
 ただ、
 (左足を軸にして回転するように)チーヨーコー・・・(体だけ前を向いたまま)レ・・・イ・・・(上へ)トォッ!
 これだけがよくわからなかったです。(8点)

・オチが上手かったです。ただ、そこにいくまで(とくに中盤)
 分かりずらかったかなと思います。あと、この遊びのルールがねじまげられていた感じがしました。(5点)

・ネタの発想はいいのですが、動きの部分は文章では伝わりにくいと思います。ただ、オチの部分はいいと思います。(3点)

・最初は落ち着いたネタでしたが、横断歩道の真ん中で立ち往生してからがもう…素晴らしいです。
 よく分からない形ってボケが全部ツボでした。
 もし出来たら是非映像アリで見てみたいネタですね。(10点)
3組目 言霊連盟
・ボケのひとつひとつが面白かったです。ただ途中に通り魔といったのに、
 最後のほうでそれを変えてしまうのはちょっと強引な気がしました。(7点)

・後半のポマード辺りからオチまですごくよかったんですが、前半あまり笑えませんでした。
 メンバーズカードが面白かったので、そこをもう少し引っ張ってもよかったと思います。(7点)

・刺せる刺せない以降は本当に良かったです。威風堂々は最高でした。
 前半ですが、栃城の台詞が長い割に爆笑とまでなるところがなかったために失速気味になったかと思います。
 特に目撃証言をしている間のボケが弱かったと思います。
 あと、ポマードとは何かよくわからないのですが・・・。無知ですいません。(6点)

・一つ一つのボケが、よく考えたなーというもので、面白かったです。オチもかなりツボでした。(10点)

・最初のつかみの部分のボケがわかりにくく、中盤で盛り返した感じはしたのですが、最後の方で失速した感じがしました。
 でも、中盤は面白かったです。その勢いを維持していれば・・・残念です。(4点)

・序盤と終盤、威風堂々がかかる場面で大分盛り上がりました。
 メンバーズカード、賭けとボケの方もなかなかでしたし。
 しかしそれに比べ中盤が弱かったと思います。
 ここでも盛り上がらせるとまではいかなくとも序盤の勢いを維持するくらいのレベルは欲しかったです。(7点)
4組目 blue violet
・ただボケを並べた感じでした。「裏の話」で流れが止まってしまいました・・・。(2点)

・うーん、ルー語というよりホントに裏話が多くて、笑えませんでした。
 そういう裏のボケを乱発されると冷めますし、同じようなくだりもあるので飽きてしまいます。
 あと、エキサイトで翻訳したものをボケにするってのは、少しズルい気がしました。すごく個人的な意見ですけど。(1点)

・漫才なのに
 柴:(図星だな、これ…)
 みたいな心の中の声というのはおかしいと思います。
 全体的な印象としては上手くまとまってないって感じを受けました。
 また、ツッコミが説明不足かと思います。
 「だから裏の話はいいから!」、「だからお前は3日前の会議でツッコミになったんだよ!」など、
 読み手の知らないことでツッコむのは避けたほうが良いかと思います。
 また、何回も叩くというボケがありましたが、効果音を入れるなどしないと全く伝わらないと思います。(1点)

・裏の話のボケが面白かったです。でももう少し使いまわしを少なくした方がいいと思います。
 あと、最後のほうの「ミイラとりがミイラになる」が、どういうボケなのか分かりませんでした。(7点)

・ネタの流れが悪く、ものすごく読みにくかったです。「ルー語」だけでネタを練り直してみてはどうでしょう?
 「ルー語」の部分は良かったので。(1点)

・ことわざをルー語にするって発想は本家もやってることなのであまりに安易な気がします。
 ボケをほとんど掘り下げず次へ次へとネタを進めて流れが単調になりました。
 あと裏の話シリーズは余程ウケる自信がない限りは絶対止めるべきです。
 読み手が冷めてしまいネタに集中できなくなってしまう危険が大きいですし。
 それと書いてる途中に思いついたボケをポンポン入れるのは止めた方がいいですよ。
 後で読み直すと凄いつまらなかった事がしょっちゅうありますから。(1点)
5組目 草原を駆け抜ける粘着力もてあまし
・ボケがほとんど禁止という言葉だけだったので、あまり笑えませんでした・・・「禁止」がハマれば面白いかもしれないですけど・・・(1点)

・独特なコントだったと思います。さりげないオーロラみたいな瞳がツボでしたw
 うにゅーん、とかお灸とか面白いところが多かったですが、これからってときに終わってしまった感じです。
 もう少し長くすればもっと面白くなると思います。
 あと個人的な意見ですが、10オクターブってのは少し現実離れしているので3オクターブとかでいいんじゃないでしょうか?(5点)

・名前いいですねw
 お灸から一気に流れに乗った感じがします。
 最初のほうでオーロラみたいな瞳などわかりにくい箇所があったのが残念です。
 あとできたらもう1箇所ほど爆笑できる場面があったら良いです。(6点)

・勢いだけっていう感じでした。「爽快!」や言葉の感じだけで笑いをとるのは、無理があったと思います。(2点)

・これはネタとは呼べません。正直、私は笑えるポイントはありませんでした。もう少し、設定を生かしてください。(0点)

・うにゅーん、おきゅーんと最初の頃は割とよかったんですが、この形式が続くとどうしてもだれてきてしまいます。
 そういったときにネタを終わらせるのも一つの手段だとは思いますがここはやはりもう一展開して欲しいところです。
 発想力に技術が追いついてないように思うのでいま一度ネタを練ってみてください。(2点)
6組目 バーソロミュー教団
・途中までは間延びしていたけど、後半のボケラッシュではまりました。オチもうまいです。(8点)

・前島の馬鹿具合が面白かったです。ツッコミも面白さを引き立てていたと思います。特に落とし穴のくだり。
 ボケは全体的に面白かったのですが、強いて挙げるならオリンピックのくだりがベタというか浮いていたと思います。(9点)

・お互の給食に→お互いの給食に
 最後のラッシュがすごいです。ボケもツッコミも。
 「何事も、予讐と復讐が大事だ」ってありましたが、ツッコミも
 来栖:…お前はまず国語のお勉強からスタートだな
 などと回りくどくせずにスパッと「讐」の字についてツッコんだほうが良いかと思います。最初ここでつまづきました。(7点)

・最後の方が、展開としてはベタだけど、復習のしかたが面白かったです。(8点)

・全体的にいいネタだと思います。オチもきれいにおちて素晴らしいと思います。
 ただ、オリンピックのくだりは必要ないのでは?それ以外は非常に良かったと思います。(7点)

・ラストが近づくにつれて徐々に盛り上がっていく見事な構成でしたが、
 授業で習ったことを生かそう大作戦あたりで少々もたついた感じもしました。(8点)

【第196回結果表】 平均KB 313KB
グループ名KBOA率BL
バーソロミュー教団44511/11
比梅津よろしかば4091/1
言霊連盟40110/13
蒼い家2290/1
草原を駆け抜ける粘着力もてあまし2090/1
blue violet1850/1
バーソロミュー教団が今期2勝目。
比梅津よろしかば、言霊連盟はオーバー400で今期初オンエア。