第193回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
みかづき。
(3位) |
10勝到達! |
20th Century Boys (2位) |
今期2勝目! |
バーソロミュー教団 (1位) |
こちらも10勝目! |
バーソロミュー教団 コント/Story of murder scene (10/10) |
おくさん:あら、勝ったんだって? おばさん:まぁ! おぎさん:うんこ |
おぎさんKY〜。驚異の10連勝!バーソロミュー教団! |
清水:警部!ご苦労様です!
荒又:うむ。君が、先週うちの課に配属された清水君か
清水:はい!私、どんな難事件でも解決する自信があります!
荒又:ほぉ、何処からその自信がくるんだ?
清水:なんと、探偵学園Qの第3話を一人で解決したんです!
荒又:ショボイな!ドラマと実際の事件は違うよ。
清水:巷では、その持ち前の推理力にちなんで「お前、俺のカステラ食べ太郎」というあだ名で呼ばれていました!
荒又:何処にちなんだあだ名なんだよ!てか人のカステラ食ってんじゃないよ!
清水:ちなみそこねました!
荒又:もう、そういう小ネタはいいから。それより清水君、現場の状況を。
清水:はい。
被害者は水野幸弘、32歳。
死亡推定時刻は昨夜11時25分。
後頭部を縄状のもので絞められた様子。
荒又:後頭部を縄で絞めつけられて!?
清水:死因は溺死です。
荒又:どうなってるんだよ!
清水:あぁー違います、今のはミスです。
荒又:当然だろう。何処が違うのかね?
清水:えーと、私の名前は清水じゃなくてチョコボビンです。
荒又:何人だよ!つーか日本人だろ!
チョコボビン:警部!チョコボビンに関しては触れないって約束でしたよね…
荒又:んな約束しとらんわ!大体数秒前まで清水君だったじゃないか!
チョコボビン:お遊びもこれくらいにして、真面目に現場の状況を報告しますと、
被害者は水野忠行で、腹部を一突きにされての大量失血死ですね。
因みに私は清水です。
荒又:おぉぉ、急に普通になって私の頭がパニック進行形。
まぁいいや、しかし酷いもんだな。
こんなに目立つ公園のど真ん中で殺るなんてな。
清水:ええ。前代未聞の密室殺人ですね。
荒又:どこがだよ!滅茶苦茶オープン状態だよ。
清水:何言ってるんですか!オゾン層という密室の中で事件は起こってるんだ!
荒又:なら全員がその密室の中にいるんだよ!謎は深まっていくばかりじゃないか。
それよりも、見たまえ清水君。被害者の手元に、何やら文字が書いてあるぞ。
清水:本当だ!近所の子供のイタズラにしては悪質ですね。
荒又:何処のガキがイタズラで死体の近く掘って遊ぶんだよ!そっちのほうが謎だわ!
そうじゃなくて、これはいわゆる“ダイイング・メッセージ”というやつじゃないか?
清水:なるほど!流石警部じゃないですか!
「お前、俺のカステラ食べ太郎」を襲名するのは警部で決まりですね!
荒又:いらんよそんなあだ名!むしろ罰ゲームじゃないか!
清水:今日の夜は、警部の襲名パーティに決定ですね!
おーいみんな喜べ!警部が襲名だ!
みんな:(遠くのほうから)おーいぇー!!
荒又:盛り上がるなコラ!おーいぇーて何だ!
パーティでもなんでも、盛り上がるのは事件が解決してからの話だ。
もういいから、このダイイング・メッセージをみたまえ。
「たかはし まさし」と書いてあるぞ!
清水:おぉ、本当ですね!日本人で多い苗字第3位のタカハシに、日本人で多い名前第4位のマサシの組み合わせですね!
あちこちにいますね!多いですね!頑張ってください!
荒又:うっせぇコンニャロ!!何を自ら捜査を攪乱させるようなこと言ってんだよ!
高橋にしろ何にしろ、被害者との接点を絞っていけば、被害者に恨みを持った人物が浮かび上がってくるんだ!
清水:まぁまぁ、そんな難しい話してないで、コーラでも飲みませんか?
荒又:この一大事にリフレッシュしすぎだよお前は!!
清水:ゴクッ、ゴクッ、ゴクッ、プハー。コーラうめぇ。
いいですか警部、リフレッシュは体に一番いいんですよ?コーラうめぇ。
悩んだ時こそリフレッシュ、これが体を作る秘訣と言うものです(キラーンコーラうめぇ)
荒又:悩む前にリフレッシュしすぎだし、コーラうめうめうるさいんだよお前は!!
いいか、警察たるものどんな場合においてもふざけないのが基本だ。
お前みたいにヘラヘラしてるような奴は、いつまでたっても立派な刑事になんかなれんぞ?
俺はただひたすら前を向き、悩み、考え、この地位に至った。
俺は、全プライドをかけてもこの事件を解決してやる!!
清水:ゲプーーー!!!
あ、ごめんなさい聞いてなかった。
荒又:何を俺のときめいた瞬間をゲップでかき消してくれてるんだよ!!
もういいよ、お前と協力しようと思った俺が間違いだった。
勝手に捜査するからな、口出すんじゃねぇぞ!
清水:警部!大人げないですよ!みっともない!
なぁみんなー!警部みっともないよなー!
みんな:(遠くのほうから)おーいぇー!!
荒又:だからその微妙な貶し方はやめろって!!
今いろいろ考えてるんだから邪魔すんなよ!
清水:そんなときこそリフレーーーッシュ!!ゲプーーーーー!!
荒又:あーもう、うっせ!!
なんか目撃者とか、そういうのいないのかよ!清水君、、こういうときこそ君の出番だぞ!
現場は俺がやるから、聞き込み調査をしてこい!
清水:分かりました!
…あっと警部、鑑識から報告です!
荒又:書類か!
清水:ふむ…ふむふむ…
ぬぉー、これは重要なことですぞ警部!!
荒又:何て書いてあるんだ!
清水:「警部の襲名パーティの会場は、僕の家でしましょう」だそうです!
良かったですね警部!わざわざ金払って店に行く手間が省けましたよ!
荒又:俺にとってそれは今全然大事じゃない情報なんだよ!
もっとこう、犯人に関する情報とかないのかよ、もー!!
清水:以上、鑑識の高橋マサシさんからの報告でした!
荒又:…まずはそいつを取り調べて来い!!
|
20th Century Boys コント/企画書のミス (2/2) |
遠藤:碓氷さんすいません 犬山:本人もこうやって言ってるんで許してやってください。 |
碓氷:じゃぁ…今回は許します。2連勝!20th Century Boys! |
遠藤:申し訳ございません!!
犬山:本当に大変なことをしでかしてくれたな!!!
遠藤:大変深く反省しております!!!
犬山:もう取り返しがつかないんだよ!!あの企画書は本提出するものだから、
間違いがないよう、よくチェックするように再三言っただろう!!
遠藤:はい!すいません!!私の入力ミスでこんなことに!!!
犬山:もう訂正は利かないんだよ!!あの企画書の内容で進めていくしかないんだよ!?
遠藤:はい!なんてお詫びしたら良いか。
犬山:お詫びなんかいいんだよ!いいかね!?あの企画書を基に、これから日本国
いや世界中がこれから行われるサミットの結果を期待するのだよ!?
いうなれば、あの企画書は日本国そのものの意見となるわけで、君のおかげで
日本は世界に赤っ恥を晒すんだからね!!覚悟しなさいよ!!
遠藤:・・・クビですか?
犬山:クビの前に責任を取ってもらわなければならないね!!どうするんだいこれ!!
一番大事なここの部分、私はなんて書くように言った!!??
遠藤:「熱海」です。
犬山:そうだろう!!なぜ一番大事だと分かってて間違えるんだ!!君は集中力が欠けているんだよ!!
遠藤:重々承知しております!!!
犬山:日本からの2016年オリンピック開催地立候補は、君のおかげで和民に決定だ。
遠藤:申し訳ございません!!!
犬山:謝ってすむ問題じゃないだろ!!もうこれで話は進んでいくんだよ!!?
どこに、開催地に居酒屋を立候補する国があるんだね!?
遠藤:ないですよね。ハハハ
犬山:お前、なんで今ちょっと他人事になったの?
遠藤:いえ!!めっそうも無い!!!
犬山:居酒屋で開催できるわけが無いだろ!!!
遠藤:そうですよね!20歳以下の選手は入場すらできませんものね。
犬山:そういうことじゃないんだよ!!!!
もしやるとなったとしても酒飲むわけじゃないし、入場くらいできるだろ!!!
遠藤:身分証提示求められたらアウトですよ?
犬山:だからそういう問題じゃないといってるだろ!!!!大体どうするんだね!!
居酒屋の中でどうやって競技を開催するんだ!!??
遠藤:大広間のお座敷席を予約しときましょうか。
犬山:スケールが違いすぎるだろ!!!いいか!?オリンピックの開会式には150カ国近くの国の選手が入場するんだぞ!?
遠藤:昨年末の忘年会を新宿の和民のお座敷席でやったとき、130人でしたけどゆったり座れましたよ。
犬山:・・・お前、なんとかなると思ってない?
遠藤:滅相もございません!!
犬山:いや何とかしないとだめだろ!!
遠藤:じゃあどうしたらいいんですか??そんなにいうならもう犬山さん考えてください。
犬山:何、丸投げしようとしてるの?これはお前の間違いから来てるという事を自覚してくれないと困るんだよ!!熱海って書いてりゃこんなことにはならなかったんだよ!!
遠藤:もうなんで俺、こんなに言われなきゃいけないんですか〜。
だったらあいだを取って「和民 熱海店」でやればいいじゃないですか〜。
犬山:なんで逆ギレしてるんだね君は!!!居酒屋でやることが問題なんだよ!!
遠藤:でも1つ利点がありますよ。
犬山:なんだね
遠藤:これによって和民が全世界に宣伝されるじゃないですか。和民がスポンサーになってくれるんじゃないですか?
犬山:まず断られるだろ!!!
遠藤:そうですかね。
犬山:というか考えてみたら、和民に断られたらそれこそ八方ふさがりだぞ!!ていうかオッケイしてくれるわけないし・・・(頭を抱える)。
遠藤:黙ってやっちゃえばいいんじゃないですか?飲み会ってことで場所だけ予約して。
犬山:できるか!!お前もし和民でやって、フーリガンが暴れだしたら、それこそ危険だぞ!!
遠藤:大丈夫ですよ、お店側も、大学生サークルのコンパの暴れっぷりで鍛えられてますから。
犬山:一緒にするな!!あと観戦のチケットとかどうするんだね!!
遠藤:ホットペッパーとかですかね。
犬山:タダじゃねえか!!
遠藤:ちょっと落ち着きましょうよ!!アセってたって、いい案浮びませんよ。
犬山:そうだな
遠藤:まだ何とかなるかもしれませんよ。諦めないで下さい。どうにかしましょう。
犬山:なんで俺がフォローされてるの?もともとお前がまいた種なんだよ!!??
遠藤:そうですよね。でも居酒屋でやれれば、屋根あるんで雨天中止とか無くていいですよ。
犬山:居酒屋じゃなくても屋根あるだろ!!
遠藤:でも雨降ったら競技は延期ですもんね。
犬山:居酒屋でやるくらいなら一日くらい延期してもいい!!大体選手が寝泊りする選手村とかどうするんだ!?言っとくけどお座敷席で足りるなんて思うなよ!?
遠藤:足りなかったら廊下とかにうずくまって寝てもらいましょう。
犬山:サークルの飲み会で泥酔した大学生じゃないんだぞ!!
大体お店だから閉店時間とかあるだろ。夜には追い出されるんだぞ。どっちにしても寝れないんだよ。
遠藤:だったら近くのマンガ喫茶の個室に寝泊りしてもらいます。
犬山:お前、国の代表選手をネットカフェ難民みたいな扱いして国際問題になるぞ。
あと聖火台とかどうするつもりなんだ!?ガスコンロとか言うなよ!?あれ開催中ずっと点火してるんだぞ。
遠藤:ガスコンロ無理ですか!??
犬山:本気で考えてたの!?
遠藤:ええ〜〜?お座敷席で火なんか焚いたらスプリンクラー作動しちゃいますよ!
それこそ雨天中止だ。選手大パニックじゃないですか。
ドリフ全員出演の舞台コントのオチみたいなパニックになりますよ。
犬山:雨天から離れろ!!もしかしてお前ちょっと「和民オリンピック」開催したら笑えるから開催して欲しいと思ってない!?
遠藤:滅相もございません!!!
でも・・・ちょっと面白そうじゃないですか?
犬山:はあ?
遠藤:店の店長も、飲み会の予約だと思ったらいきなり自分の店でオリンピック開催されるんですよ?
犬山:・・・ちょっと面白いかも
遠藤:でしょー?選手もビックリですよ。
犬山:これおもしろいな!!ようしもっと話を詰めよう!!!
遠藤:そうですね!!じゃあ早速・・・
犬山:和民で打ち合わせかな!!!!アハハハハハ!!また経費で落とすか(肩を組んで二人で歩いていく)
人事:あの2人は?
社員:ああ、彼ら仕事もしないでいつも変な芝居やって最後にああやって必ず飲みに行くんです。会社の経費使って。
人事:オリンピックっていってたのは?うちの会社、家電メーカーなんだが・・・
社員:この前はワールドカップの話で盛り上がってましたよ。
人事:よし、クビだな
その後の遠藤と犬山の行方は誰も知らない。
|
市河:はい20CBのお2人ですお疲れ様でした〜。
(パチパチパチパチパ・・・チ・・・・・・・パ・・・・・・)
臼井:え・・・ええ・・・前よりかは・・・拍手も多くなってるんじゃないでしょうか
犬山:あの、臼井さん。
臼井:え?
犬山:さっきは遠藤が玉を握ってしまい、本当に失礼いたしました。
臼井:ええ。いいんですよ。あの、ちなみに俺の名前漢字で「碓氷」ね。
犬山:フーン
遠藤:フーン
臼井:なんで俺には冷たいの!?
市河:20CBは今年なんか目標とかある?
遠藤:う〜ん、なんか王者の座につきたいですね。
市河:おお、じゃあうちのチャンピオン大会出てよ。
犬山:じゃあ次回のチャンピオン大会にでます。
臼井:20CBさんのネタは、良くも悪くも勢いがあ
市河:でも昔20CBはなんでトリオだったのに、コンビにしたの?「岡本」はどうしたの?
犬山:う〜ん。途中から、トリオでも岡本君の立ち居地がなくなったので、コンビでもいいかなと
臼井:なんで俺を無視したの?岡本君は今何してるの?
遠藤:そろそろピンで出しても面白いかなって。
臼井:そうなんだ。で、そろそろ俺の名前を「碓氷」に戻してくれないかな?
俺一応ボケだからこういうキャラだとイメージが・・・
遠藤:フーン
犬山:フーン
市河:フーン
臼井:市河お前他人事かよ!!!・・・ま・・・まあ、20CBには、もっともっと頑張ってもらいたいと思います。
このトークももっと盛り上げていければと思ってます。
犬山:まあギャラ次第かな
臼井:(あ、これ187回の時の天丼だ。)まあギャラ大事だよね
市河:おい、そういうの、最低だぞ。
犬山・遠藤:はい!申し訳ございません!
臼井:なんだよもー!!
|
みかづき。 コント/友上恋未通学路。 (10/15) |
はづき:みーんなー♪みかづき。だよー♪ 健太:・・・15回も出てんだからある程度は認識いただいてるだろうに。 はづき:ミニスカで頑張ってみました! |
若いッスねぇ。今期2勝目!みかづき。! |
健太:行ってきまーす。ふー・・・今日で・・・卒業かー・・・。 思えば、高校3年間・・・短かったなぁ・・・。 ・・・とか言ってたら遅刻ギリギリじゃないか。急げ急げー。 健太:うわっ、微妙だなぁ。卒業式の日に遅刻とか嫌だなー・・・。 はづき:あっ、神宮寺ぃ。自転車通学ごくろー。 健太:ん、神無月。おはよう。っていうか・・・歩きのお前が今の時刻にこの辺 りにい て大丈夫なのか? はづき:だからね、乗せてくれ♪(バッグを前のカゴに入れる。) 健太:はぁ?・・・お前まさか。 はづき:ん、12、3分待ってたが悪い? 健太:お前・・・俺がもしここを通らなかったりとかしたらどうするつもりだっ たんだ よ? はづき:その時はヒッチハイクをするつもりだったよ? 健太:手段の飛躍が凄いなぁ。 はづき:ほらほら、こんな時間使ってるんだったら早く行こうよ。(後に跨る。 ) 健太:むぅ・・・。じゃー・・・気をつけろよ?行くぞ。 はづき:おーう。神宮寺号しゅっぱーつっ! 健太:ぶおーん。っと・・・。(こぎ始める) はづき:おわっと。(健太の腰に手を回す) 健太:うあっ!?何してんだ!? はづき:だって振り落とされたら痛いもーん。ぎゅーだ。 健太:あんまり締めんな・・・苦しい・・・。 はづき:神宮寺の脇腹は固くて丈夫だってご近所中の有名だよ? 健太:・・・誰だその回覧板を回したのは。 はづき:あたし。 健太:・・・・・・あっ、そう。 はづき:あのさ、こうやって登校してるとさぁ。 健太:うん、どした? はづき:付き合ってるみたいじゃない? 健太:まぁ・・・見えないことも無いか? はづき:どうする? 健太:何が? はづき:このままさ、ホントに付き合ってみる? 健太:・・・・・・冗談でもそんなこと言うんじゃない。お前可愛いんだから、 俺以外 に言ったら勘違いされる可能性あるぞ。 はづき:じゃ、「好きになった人」に言え。と? 健太:そう。 はづき:あたし、健太のコト好きだよ? 健太:それは「Like」の方だろ? はづき:分っかんないよぉ〜♪さぁ、将来の彼氏さん。将来の彼女さんに座布団 サービ スとか無いのかい? 健太:俺がバッグから座布団を取り出したらどう思う? はづき:「座布団と幸せを運ぶ人」になりたいのかな?と思う。 健太:なりたそう? はづき:なりたくなさそう。 健太:よって、俺は今日座布団を? はづき:持ってない。 健太:正解。お前は頭良いなぁー。(くしゃくしゃ頭を撫でる) はづき:バ・・・バカにするなあっ!あたしだってそれぐらい・・・。それに進 路先大 学だぞ!? 健太:どんな学部だ? はづき:経済学部ー。 健太:理由は? はづき:こうね、潤滑に人生を過ごしたい。 健太:あー・・・まぁ色々な人がこの世にいるから世界は楽しいんだからな、そ ういう 人がいてもいいだろう。 はづき:健太は? 健太:俺も大学。文学部。 はづき:へー・・・。でもなんか普通じゃない? 健太:完全文系だからなぁ。それに、「普通」って不思議ちゃん系のお前に言わ れたく ない。 はづき:むぅ。不思議ちゃんって呼ばないでよ。 健太:あ、そう呼ばれるの嫌いか。 はづき;奇妙ちゃんって呼んでよ! 健太:ごめんな、奇特ちゃん。 はづき:(髪の毛気にしつつ)・・・あーもう、髪の毛せっかくキメてきたのに ーっ。 ちょっと、バッグから鏡取ってくれぃ。 健太:無理だよ。危ないし。 はづき:じゃあ背中鏡にして。 健太:そんなメタモルフォーゼ出来ない。 はづき:え、背中を色々な物に変えられるってご近所中の有名だよ? 健太:・・・・・・誰だ、その回覧板回したのは。 はづき:あたし。 健太:リピートが正直に進んでくれると気持ちいいな。 はづき:もういいや、手櫛と携帯で・・・(サラサラ)・・・あ、もう始業10分 前だ! 大丈夫!? 健太:大丈夫だよ、ほら、信号3つ行った先に学校。 はづき:あ、ホントだ。信号が爆発しない限り大丈夫だね。 健太:・・・ああ、信号が爆発しない限り大丈夫だ。 はづき:爆発しろ爆発しろ・・・。 健太:・・・急にどうしたよ。 はづき:いや、脳内で考えたことが実際に起きたら凄いなぁ。って。 健太:お前の脳内は日々進化してるんだな。 はづき:やった、宇宙と同じ扱いされてるー♪ 健太:宇宙どころの騒ぎじゃない気がする。なんだろう、宇宙の外にあって人間 がまだ 認識も出来ていない何かのような。 はづき:あれだね?あたしはUFOなんだね? 健太:・・・お前がUFOでも良いって言うなら、俺は大筋合意するよ。 はづき:ようし、学校着いた着いたぁ。 健太:あ、お前の脳内について考えてて、前見てなかった。 はづき:何してんのさー・・・人生前を見て歩こーよー。 健太:人生を後ろ向きに後ろ歩きしてるお前に言われたくない。 はづき:あ、あたしピエロだったの?自分じゃ気付かなかったよ。 健太:・・・みんなから見たら完全にピエロだな。 はづき:あたし大学行くの止めてサーカス行こうかな・・・。 健太:・・・知り合いとして止めた方がいいのは分かってるけど、どうしてだろ う、興 味がある。 (キーンコーンカーンコーン) はづき:わ、アラーム鳴った! 健太:・・・まぁ、確かに時間設定で鳴らしてはいるが。 はづき:いつ間違えて設定しちゃったかなぁ・・・?(携帯をピッピッ。) 健太:・・・・・・それは確かにアラームだなー・・・。・・・ごめんな、お前 を言葉 も知らないバカだと思ってて。 はづき:とりあえず、早く教室行こ。 健太:ふー・・・間に合ったー。 はづき:1時間目なんだっけ? 健太:・・・卒業式。 はづき:2時間目は? 健太:・・・・・・卒業式。 はづき:あ、今日卒業式か。 健太:・・・ごめんな、お前を物事を知らないバカだとか言った事を否定したり して。 はづき:ところでさ、神宮寺はどこの大学行くの? 健太:うーん?帝都大学だけど。こっから近いだろ?実家から行けるし。 はづき:あ、神宮寺も帝都なの? 健太:・・・え? はづき:あたしも帝都だよ。実家から。自転車通学するの? 健太:あー・・・はい。自転車で行きますが。 はづき:ふーん♪じゃ、4月からも自転車の後ろに乗せてもらいます、よろしく ♪ 健太:・・・・・・考えとくよ。 はづき:ありがとっ♪ |
碓氷:制服似合いますねー。
はづき:あ、ありがとうございます♪
市河:でもなぁ…はづきさんは絶対ブレザーの方が似合うと思うんですよね。
健太:あ、そんな趣味が市河さんに。
|
神風とくやこうや 289KB |
とくや「自信あったんで、何か壁なのかなあ・・・?」 こうや「笑いはあったと思うんですが、ドカンと来るものがなかったのか・・・」 二人「また来ます!」 |
暗黒天国 289KB |
負けはしましたが、麻婆が導いてくれますよ。 ハハハ・・・ |
木洩日とかげ 269KB |
おはようございます 自分のお庭に引き返します |
1組目 木洩日とかげ |
・いやぁ、斬新なネタではあると思うんですけど 質問の部分で伏線があるのかなと思えばただ、意味不明な質問だらけでしたし ちょっと理解するのが難しいネタでしたね ただ、最後の目標盗塁27 鉄平ってのは好きですよw 森谷はどうなんですかね?俊足が持ち味なのに(3点) ・最初の方は少しわかりにくかったです。 でも、中盤の「はい」、「いいえ」をうまく活用して受け答えしてた所はなかなかいいアイデアだと思いますし、おもしろかったです。 ただ、最後の方も意味がよくわかりませんでしたので、残念です。これからもがんばってください!(7点) ・ドラゴンクエスト3(SFCリメイク版)のプロローグをパロディ化したコント という解釈をとらせていただいたのですがいかがでしょうか。 私個人の感想といたしましては、ベースとなるものに不条理あるあるネタ (むしろないないネタと言ったほうが適切かもしれません)を乗せた、 それだけで終わってしまっているネタではないかと感じました。 形式上の目新しさを狙っての構成かもしれませんが私には特に斬新さも感じられませんでした。 オチですが、何故に楽天へと繋がっていったのか、あまりにも唐突で笑い難いという印象を受けました。(1点) ・選択肢の返しが面白いと思ったところがあったのですが、気になった点もありました。 最後の質問で、選択肢が出てこなかったのがおかしいと思いました。 オチの楽天スタッフだったというのも、最初に出てきた餅つき職人と関連性がないので、 楽天に繋がるものに変えた方がいいんじゃないかな、と思います。(5点) ・「5回ほど」とか「多少・・」とか変更された選択肢が絶妙なんですが、 中盤にまた普通に「はい」「いいえ」で答えてしまっているのはいただけません。 また、伏線も張るだけ張って一つも回収しないのは大きな減点です。 最後のスタッフロールは結構面白いので途中に 「Yahoo!は悪魔のサイトだと思いますか?」とか「日本の首都は当然仙台ですよね?」とか 楽天を臭わせる選択肢を盛り込むと綺麗な仕上がりになります。(4点) |
2組目 みかづき。 |
・2人の雰囲気がよく描かれているし、今回のネタは今までの弱点だった ボケの絶対数と中盤の弱さが少し兆しが見られていますね 回覧板の部分が声を出して笑いました ただ、まだボケの数は増やせると思いますし雰囲気を壊さない程度に盛り上げも出来ると思います(8点) ・とても、シュールなネタでしたが、軽いラブコメ要素も入っていて僕的には大好きなネタです。 ただ、前半のボケが多少弱かったような気がします・・・もう少しボケを入れてくれればよかったと思います。 これからもがんばってください!(9点) ・お話としてはとてもよくできていると思うのですが、コントとして見ると、どうなのでしょうか、という印象を受けました。 以前もみかづき。さんの作品をどこかで拝見させていただいたのですが、こういったライトノベル調 (私はライトノベルの存在は存じておりますが作品は読んだことがないのでこのような表現が適しているか定かではありませんが) の表現を用いることによってコント的な笑いとは違うベクトルに進んだ作品になっているのではないかと見受けられます。 例えば、私の場合ですと2度目の「ご近所で有名だよ?」のボケの後は このボケを活かし笑いを生む「笑いの材料」としての捉え方をしたいタイプなのです。 みかづき。さんの場合はこれをボケとして扱いつつ、話の展開の要素、「話の材料」として利用されていて、 その結果、笑い<ストーリーになってしまっているように見受けられました。 ・・・うーん、あまり私の感じたことが伝えられない感じだなあ。すいません。 もうズバッといいます。 もう少し笑える作品がみたいです。みかづき。さんのスタイルを否定するわけではないのですが、 こういう言い方しかできないのでご了承いただけると幸いです。(3点) ・この二人のほのぼのとしたやり取りは面白いのですが、 個人的にはまったボケが座布団、回覧板くらいしかなかったのが残念です。 もう少しボケを多く入れてみたほうがいいと思います。(4点) ・信号とかUFOとか大したボケじゃないボケもツッコミのおかげで笑いに変えられちゃうんですよねこれが。 でも回覧板以外にもう一つくらいボケらしいボケをいれてもいいんじゃないかと思います。 あとは盛り上がりとか爆発力とかそういう面白いネタには不可欠な要素もありませんでした。(7点) |
3組目 神風とくやこうや |
・教科書の下りは元ネタがわかんないので入っていけなかったですね おくやみの部分はちょっと消化不良という感じです 教師の免許の下りは良かったのでこの点数で(4点) ・全体的には、面白いですが途中でマニア向け(?)のネタがあり、わかりにくかったのが残念でした。 あと、国語、算数だけでなくほかの教科も出してボケていればよかったと思います。 これからもがんばってください!(6点) ・つかみの『Oh!クヤミィー』の部分が浮いてるように感じてしまいました。 更新制や国語関係のボケは私に学がないためか元ネタがわかりませんでした。すいません。 算数のくだりはベタなラブコメ要素をうまく絡めたボケで面白かったです。 それだけに『Oh!クヤミィー』で閉めるのは強引じゃないかなあと思いまいた。(4点) ・序盤は低空飛行で、あまりはまるボケもなかったのですが、 萌える教科書からエンジンがかかってきて盛り上がったと思います。 ですが『一つだけちょうだい。お兄ちゃん。』や『底辺×高さ÷ニャン♪』など分かりやすいボケがある反面、 こうや「あと、『川とノリオ』とかも、『母ちゃんは、『ご主人様』に呼ばれていった』とか・・・」 とくや「母ちゃんメイドかよ!『ハイキュウ』に呼ばれて行きなさい!」 などの、少々マニアックで分かりづらいやり取りがあったので残念でした。(4点) ・ツカミでちょっと出遅れた感があったんですが、最後の算数で巻き返してきました。 しかし国語の教科書ボケは元ネタがわかっても恐らくこの世界にいる人が履修したのは何年も前の話なので 記憶が曖昧だったりしてボケとしてはわかりにくいものでした。 更新制もまだまだボケが浅く練り込む余地があります。(4点) |
4組目 20th Century Boys |
・いやぁ……本当に惜しいです 和民が出てきたときにオレは満点だと思ったんですけど その後はちょっと和民を引っ張りすぎてしまいましたね〜 もう一つ遠藤の間違いで展開が欲しかったですね 「熱海」→「和民」のように あと、オチもちょっと無理矢理かなと(7点) ・タイトルからは、どんなネタか想像できませんでしたが、面白かったです。オチも斬新で素晴らしかったです。 ただ、和民のくだりを引っ張りすぎていたような気がします・・・もう少しいろんなミスを出してボケてくれれば もっとよかったと思います。これからもがんばってください!(8点) ・熱海にオリンピックを招致する時点でボケですね。 それが落ちに繋がっていたのは良いと思います(個人的には強引に関連付けた感も感じましたが。) ただ、「熱海≠和民」を引っ張りすぎじゃないでしょうか。こういうネタの場合、 もっと様々な勘違いを出して「ダメ社員とそれに突っ込む上司」という関係をはっきりさせたほうがいいと思います。 正直、ボケのパターンが一緒なので中盤くらいから飽きがきてしまいました。(4点) ・面白い設定で、上手くオリンピックと居酒屋を掛け合わせていたと思います。 十分設定を使えていたと思うんですが、個人的な欲を言えばもう少しぶっ飛んだ案を遠藤が出してもよかったかな、と思います。 オチには笑わせていただきました。(6点) ・大広間のお座敷で開催やガスコンロが聖火台と設定を十分に生かしたボケ満載でした。 オチも気になっていた伏線を全て回収してました。 ですが、熱海→和民だけでなくもっと居酒屋を絡めたミスを盛り込んでもう一展開が欲しかったです。(8点) |
5組目 バーソロミュー教団 |
・2人のやりとりは好きなんですけど ちょっとボケがいつもに比べると弱かったかなぁと オチまでの展開も少し急だったなぁと(6点) ・うーん、なんとも言えないですね・・・ただ、途中から見ている人たちを置き去りにして 自分たちの世界に入っていたような気がします。もっと、わかりやすいボケを多くしたほうがいいと思います。 これからもがんばってください!(5点) ・非常にテキストとしてのコントをよく捉えている作品だと思いました。 チョコボビンは発想自体は安易ですが、名を戻す間が絶妙だと思いました。 ゲップも間の取り方が上手く、その後のツッコミも適切に笑いを拾っていたと思います。 惜しむべくは犯人が鑑識係だったというのがちょっと投げやりじゃあないかなという点ですね。 しかし面白かったです。もう少し展開があると尚よかったです。(8点) ・コーラのくだりなどボケがハイレベルで面白かったです。ですが、少しツッコミで気になるところがありました。 清水:えーと、私の名前は清水じゃなくてチョコボビンです。 荒又:何人だよ!つーか日本人だろ! とありますが、これは「そこから違うのかよ!」などと、今ごろ訂正した事についてツッコむべきではないかと思います。 オチは上手く落とせているなあ、と思いました。(8点) ・コーラうめぇの連呼とかゲップとか終盤の畳みかけが素晴らしいです。 前半でもパンチの効いたボケがあれば尚良かったです。(8点) |
6組目 暗黒天国 |
・ちょっと麻婆で広げるには難しいかなぁ……と思いました 展開に無理矢理感もありました、話題もコロコロ変わってしまって 世界観に入っていけなかったですね(3点) ・麻婆という言葉をうまく使っていたと思います。ただ、終盤あたりで失速してしまった感がしました。 でも、全体的には面白いのでまだまだこれからもいいネタを見せてください。 これからもがんばってください!(6点) ・魔法、ヌーボーと韻をふんだボケはよくできていると思うし、面白かったです。 12不連続優勝も言葉の使い方がなかなか秀逸で良いのではないでしょうか。 ただ終盤からオチにかけての展開は失速してしまったかなと。宗教に展開するのはこの手のネタではありがちではないかと思います。 全編を通してみるとよくできた漫才で面白かったです。(6点) ・うーん、ボケがダジャレのものが多かったのが残念でした。 結局、麻婆はどうすごいのか、って事を深く掘り下げていなかったと思います。 利益を求めてはいけないのに、麻婆パフェや麻婆フォンデュを作っているのも矛盾していると思いました。(3点) ・12年不連続チャンピオンには不意を突かれたんですが、 それ以降は前半に比べて明らかにボケがパワーダウンしてしまい物足りなかったです。 こういう何かの魅力について語るタイプの漫才はここ1年で爆発的に増えてしまったせいで 何かオリジナリティが無いと厳しいです。(4点) |
グループ名 | KB | OA率 | BL |
バーソロミュー教団 | 409 | 10/10 | A |
20th Century Boys | 389 | 2/2 | E |
みかづき。 | 369 | 10/15 | B |
神風とくやこうや | 289 | 1/6 | F |
暗黒天国 | 289 | 0/1 | G |
木洩日とかげ | 269 | 0/1 | G |
バーソロミュー教団が5度目の1位。 20th Century Boys、みかづき。は今期2勝目。 |