第165回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
ペーパードルフィン
(1位)
今期3勝目! |
サンザンヒーローズ
(3位)
4連勝! |
アンジョンファン
(2位)
初挑戦初オンエア! |
A:4連勝だって?皆さんありがとう! B:どうぞ
B:はいどーもーサンザンヒーローズでーすよろしくお願いしますってことで
A:まぁ頑張っていきましょうか
B:そうですね
A:早速なんですけどつい最近に2005年の日本の出生率が発表されたんですよ
B:あぁ国民一人の女性が産む子供の割合ね
A:そしたら過去最低の1.25人だってよ
B:過去最低!もう月日が流れるにつれ少なくなってきてるじゃないですか
A:だからホントもう少子高齢化社会を真剣に考えなきゃいけないわけですよ
B:そうだね
A:このままだとホントに日本全国の地名が巣鴨になるかもしれませんからね
B:いや確かにお年寄りの多い町だけど!
A:コンビニとかの店が高齢者に合わせていかなきゃいけませんよ
B:あっそれはいいかも、一番身近な施設だからね
A:たとえばおもちゃが置いてあったところに入れ歯があったりとか
B:入れ歯が!?ケージのところに歯がズラーっと並んでるのなんていやだ!
A:なぜかその店H.Aさんがよく来店してるんですよ
H:原口あきまさ!
A:あとおにぎりは梅干だけ
B:だけ!?
A:雑誌コーナーにしれーっと遺産相続の署名書があったり
B:誰のだよ!
A:なんなら店内に2,3人死体が転がってるし
B:怖いよそんなコンビニ!開店初日で恐怖の館と化すわ!
A:「ローソン」も「老損」になるとか
B:漢字になってる!しかも完璧高齢者に喧嘩売ってるような文字!
A:ちなみにそのコンビニの店長さんは今夜が峠です
B:生死さまよってるじゃねえか!
A:でも日本すべてがお年寄りの町になったらもうアニメやゲームのキャラクターとかも年をとっちゃうんじゃないの?
B:いやそれはないだろ
A:サザエさんとかね
B:それは一番ありえない!あの世界は時の流れが永久ループしてるから!タラちゃんに至っては不動の4番ならぬ不動の3歳なんだから!
A:そこをあえて年数を進めてみるんですよ
B:どうなるか想像つかないよ
A:サザエさんは現時点の年齢で24歳なんだけど
B:24歳だったの!?意外に若いんだな〜、ていうか何で年齢知ってるの?
A:でね、そのサザエさんが50歳の世界!
B:スルーね。おお、26年後の世界だ
A:まずはオープニングからですよ
B:あぁあの有名な歌ね
A:若干メロディーが演歌っぽくなってたりして
B:高齢者向けに!?
A:「お魚くわえたドラ猫 追いかけて〜」
B:始まったよ
A:「そのまま見逃す 面倒なサザエさん」
B:何で見逃してんだよ!
A:サザエさんも50になるとねぇ、わざわざ猫を追い掛け回してまで盗まれた魚を奪い返さなくてもいいかなと思うんですよ
B:学習能力がついてる!でもそれじゃあのっけから盛り上がらないよ!
A:「みんなが笑ってる〜 そして入れ歯とれる〜」
B:皆高齢者かよ!
A:「ル〜ルルルルル〜 今日も酸性雨〜」
B:何で酸性雨なんだよ!晴れにしようよそこは!
A:未来の天気酸性雨ばっかだろ?
B:決め付けるなよ!今学者さんたちが総力を挙げて研究に取り組んでますから!
A:それで話が始まるわけですよ
B:どんな感じなんだろ
A:タイトルは「波平の葬式」
B:えーーーー!?あってはならないお話だろこれ!
A:さすがに年には勝てなかったという
B:暗い!日曜7時前を代表する娯楽番組が暗いよ!
A:幹事を務めるのは息子のカツオですよ
B:まぁそれが適任だね
A:でも当日出席しないんですよ
B:何でだよ!父さんの葬式だろ?
A:実は葬式の前日に波平の盆栽を中島と野球してたら壊してしまってね
B:まだ野球してるの!?何でカツオと中島だけ現在のままっぽいんだよ!
A:代わりに親戚のイクラちゃんが悼辞するわけですよ
B:まぁかわいがって貰ってたからね
A:「バーブバブバブゥ・・・チャーン!」
B:言葉が現在のまま!26年経っても言葉が現在のまま!
A:ほかのみんなも26年経ってもあんまり変わってないんですよ
B:そうなの?
A:波平の棺の周りに群がって泣いてる人たちの中にワカメちゃんがいたりしてね
B:そりゃ泣くよ、父さんが亡くなったんですから
A:パンツ丸見えで
B:変わってない!てか大人の丸見えはまずいだろ!
A:実はその群がってる人たちはパンツ拝むのが目的で群がってたりして
B:波平には目もくれてねえのかよ!
A:ノリスケさんなんかは率先して覗こうとして
B:何してるんだノリスケさん!過ちを犯すんじゃない!ってか肝心のサザエさんは何してるんだよ!
A:サザエさんは葬式の前日に買い物しようと町まで出かけて行って財布を忘れて愉快になったまま帰ってこなかったりして
B:オープニングのとおりになってるじゃねえかよ!ってか父さん死んだのに愉快になってていいのかよ!
A:そんで次回予告ですよ
B:もう終わり!?ただカツオとサザエさんの失態とワカメちゃんのパンツ見せびらかしただけじゃねえか!
A:来週のサザエさんは
「波平の遺産相続争い」
「結果バトルロワイヤルへ」
「勝者マスオさんの使い道」の3本です!
B:3本ストーリー仕立てがドロッドロじゃねえかよ!しかもマスオが勝つの!?
A:そして最後にじゃんけんぽん!っていう手がしわくちゃだったりしてね
B:手も年取ってるのかよ!もういいよ!
2人:どうもありがとうございました!
涼輔:L・O・V・E 神奈川県! 春美:GO!GO!LET'S GO!ベイスターズ! 涼輔:ちなみに僕らは横浜在住です。
春美:おー、これが大仏かー!大きいねー。
涼輔:・・・そうだな。
春美:鎌倉の大仏って青いんだね。
涼輔:・・・うん。お前さ、前から知ってるよな?
春美:まあ知ってたけどさ。こういうこと言ったほうがテンションあがるじゃん。
どしたの涼ちゃん、せっかくの修学旅行なのにテンション低いぞ!
涼輔:まあな。
春美:何かあったの?ふられた?
涼輔:まあ、ふられたのもあるんだけど、何で修学旅行鎌倉なのかなぁって思って。
春美:修学旅行に鎌倉いいじゃん。
涼輔:そりゃ他の県の人から見ればいいけどな。俺ら神奈川県民じゃん。
春美:そだよ。
涼輔:他の高校は沖縄とか行ってるのに何でうちの高校だけ県内で済ますんだよ・・・。
春美:まあでも地元をよく知るってのもいいんじゃない?
涼輔:遠足は中華街だったしよ、ちょっとは地元から離れようよ。
春美:でも鎌倉は歴史の古い町だしさ、いいんじゃない?
涼輔:そりゃお前はいいよ。横浜市民だからな。俺鎌倉市民だよ。
春美:涼ちゃんはそうだとしても、ボク達は違うんだから。
涼輔:単数の場合は「ボク達」とは言わないからな。
鎌倉市の高校だぞ?市外から通ってるのお前だけなんだよ。
春美:でも遠足のとき、横浜住んでるボクでも楽しかったよ。
涼輔:お前の家横浜の端っこだからな。中華街から遠いし。
うちの高校窓から大仏見えるんだよ。いつも見てるじゃんアレ。
春美:でもやっぱり近くで見ると違うよ。こういうときじゃないと見れないし。
涼輔:見ようと思えばいつでも来れるんだよ。この前2年生が美術で大仏のスケッチやったし。
まず、何で遠足より修学旅行のほうが近くなんだよ。
春美:あのさ、さっきから何で不満をボクに言うのさ。
もっと他にいうべき人がいるはずだよ。
涼輔:いねえよ。校長おまえだよ。行き先決めたのお前だろ。
なんでこんな近くにしたんだよ。
春美:しょうがないよ。先生達みんなで横浜巨人戦見に行ったんだから。
涼輔:ちょっと待て、修学旅行の経費全部チケット代につかったのか?
春美:内野指定席SSだよ。
涼輔:お前、一番高い席だよなそれ。
春美:目の前でクルーンのピッチングが見れて感激だったよ。
涼輔:自腹で行けばいいだろ?なんでよりによって修学旅行の経費・・・
春美:涼ちゃんそんな怒んないでよ。
涼輔:まずお前俺のこと涼ちゃんって呼ぶなよ。
春美:だって教頭先生って言うより親しみやすいし。
涼輔:お前が俺のことちゃん付けで呼ぶから、生徒が「校長と教頭はホモ」みたいなこと言い出すんだよ。
春美:でもさ、小学校のころからこの呼び方だよ。それをいまさら。
涼輔:まあそうだけどな。お前小学校のときからまったく成長してないよな。
春美:そうかな?
涼輔:しっかり成長してたら考えなしに修学旅行の経費を野球に使わないんだよ。
春美:あれは先生達みんなで行こうって決めたんだもん。ボク一人のせいじゃないよ。
涼輔:まずなんで俺は野球観戦に行ってないんだよ。
俺も「先生たち」の括りに入るはずだろ。教頭なんだから。
春美:でも涼ちゃんのチケット代分だけ修学旅行の経費が増えたんだから。
涼輔:その金額が残ってても鎌倉じゃねえか。
春美:まあ、何年かに一回くらいはこんな修学旅行もいいんじゃないの?
涼輔:教師は一年に一回行ってるけど、生徒達はたった一回の修学旅行を台無しにされてんだよ。
春美:台無しでもないでしょ。けっこうみんな楽しんでるよ。
涼輔:そうか?
春美:そうだよ。すぐそこにある金子君の家で楽しくゲームしてる子達もいるし。
涼輔:大仏見飽きてるじゃんか。いつでもできるだろ。
だいたいお前、修学旅行中に家に帰るのを許したのか?
春美:だってあまりにも退屈そうだったんだもん。
涼輔:その原因作ったのはお前だろ。
春美:涼ちゃんそんな怒んないでよ。
涼輔:だから涼ちゃんって呼ぶなよ。
春美:まあとりあえずさ、大仏の中入らない?
涼輔:やだよ。大仏の中って何もないじゃねえか。そのくせ有料だし。
春美:確かにアレで優良なのは悪徳だと思うけど。
涼輔:優良じゃなくて有料な。優良で悪徳って意味わかんないだろ。
春美:まあとりあえず入ろっか。
涼輔:嫌だってば。
春美:きっとあの中には夢と希望がさ、
涼輔:詰まってねえよ。
春美:じゃあ何が詰まってるの?
涼輔:何も詰まってねえよ。空洞。
春美:じゃあ何か詰めようよ。砂とか石とか愛とか。
涼輔:お前大仏に愛をこめてどうする気だよ。そんなことする必要ねえよ。
春美:じゃあ綿でも詰める?
涼輔:そんなことしてもぬいぐるみにはならないから。
春美:じゃあ何詰めよう?
涼輔:何も詰めないでいいだろ。
ところで・・・そろそろ集合時間なのに生徒が一人もいないんだけど。
春美:そりゃみんな各自の家で遊んでるし。
涼輔:だから校長としてそれを許すなよ。
春美:ところで集合時間っても、この後ってどこ行くの?
涼輔:お前がプラン作ったんだろ?しかもお前プランの内容誰にも教えてないし。
他の先生に聞いても知らないって言われたぞ。
春美:サプライズ要素があったほうが楽しいって。
涼輔:修学旅行が地元な時点でサプライズだから。悪い方向の。
春美:プラン書いた紙学校に忘れて修学旅行来ちゃった。
涼輔:取りに帰ればいいだろ。こんな近くにあるんだから。
大体宿舎どうするつもりだ?学校に泊まるとかじゃないよな?
春美:ああ、それは大丈夫。各班ごとに班長の家に泊まることになってるから。
涼輔:ちょっとしたお泊り会だろ。友達の家に泊まる修学旅行なんて初めて聞いたぞ。
春美:一番大変なのは班員を家に泊める班長のお母さんだよ。
いきなり子供が友達ぞろぞろ連れてくるんだから。
涼輔:親の許可とってないのかよ。
春美:忘れてた。
涼輔:大体生徒はそれでいいかもしれないけど俺らどうすんだよ。
春美:あ・・・
涼輔:忘れてたのかよ。ホントいいかげんにしろよ。
春美:いや、大丈夫。たしか駅の近くに夜中もやってるネットカフェあったはず。
涼輔:なんで教師全員でネットカフェだよ。
春美:またはカプセルホテル。
涼輔:どっちも嫌だよ。
春美:とりあえずプラン書いた紙とって来るね。
涼輔:ああ、さっさと行って来い。
(10分後)
春美:・・・ただいま・・・
涼輔:・・・どした?テンション低いな・・・
春美:学校着いたら職員室がボクへの苦情のファックスで溢れかえってた・・・
涼輔:なんであえてファックス?
春美:うちの高校ファックスあるけど電話ないから・・・
涼輔:なんでファックスしかないんだよ。
春美:あとね、教育委員会から電話が来てて・・・
涼輔:電話無いんじゃないのかよ。
何?お前校長やめさせられるとか?それは自業自得だろ。」
春美:いや、そうじゃなくて。
「無許可で勝手に高校を名乗らないでください」って。
涼輔:許可取ってないのかよ。
越路 やったぜベイベー 森田 このネタを死んだ彼女に捧げます 越路 彼女いないでしょ。どうぞ!
越路 どうも、アンジョンファンです。よろしくお願いします
森田 よろしくお願いします
越路 最近ね、ガンコ親父って少なくなってきてますよね
森田 温暖化の影響で生息地である湿地帯が無くなってきてるからね
越路 違うよ
森田 ガンコ目の親父科でしょ?
越路 そんな生物学的分け方しないよ。やっぱり子供に甘かったり、奥さんに弱かったりするお父さんが多くなってからでしょうね
森田 なるほどね
越路 だから俺がお父さんになったらガンコ親父になりたいのよ
森田 ガンコ親父になんかなれる?
越路 なれるよ
森田 大丈夫?熱は無い?内臓に疾患は?
越路 心配しすぎだよ。やってみたいんだよ
森田 じゃあ俺がガンコ親父にしてみせるよ
越路 お前こそ大丈夫なのかよ
森田 なに言ってんだよ。俺は周りのみんなに歩くガンコ親父って呼ばれてるんだぜ
越路 ガンコ親父も歩くってば。それだとただの歩いてるガンコ親父になっちゃうよ
森田 まあ俺に任せとけって
越路 頼むよ
森田 お前を高橋名人みたいにしてやるよ
越路 高橋名人、ガンコ親父のイメージねえよ
森田 まずガンコ親父っていうと余計なことはしない
越路 どういうこと?
森田 たとえば家で口にすることと言えば飯!酒!風呂!アロマ!ぐらいで
越路 最後余計だわ。なんでガンコ親父が癒されてんのよ
森田 カモミールのアロマ!
越路 すごい癒しを求めてんじゃん
森田 それぐらいのことしか言わないわけですよ
越路 なるほどね
森田 そしてガンコ親父はやっぱり豪快
越路 それは分かるわ。怒ったらちゃぶ台をひっくり返すとか
森田 フェイントせずに正面突破したり
越路 子供が言うこと聞かないとビンタしたり
森田 ディフェンダー3人ついてて抜こうとしたり
越路 悪いことしてたら他人の子供でも怒ったり
森田 ゴール前でオーバーヘッド狙ったりね
越路 なんでお前のはすべてピッチ上の出来事なんだよ!サッカー関係なかっただろ!
森田 だって巨人の星ってあったじゃん。ガンコ親父が出てた
越路 あれは野球!
森田 インサイドパス養成ギプスとかあったじゃん
越路 そんな地味な養成ギプスいらないよ。ってか話それすぎだから
森田 まあこれぐらいでガンコ親父の基礎はわかったでしょう
越路 たいしたこと聞いてねえぞ
森田 それじゃあ実践にいこうか
越路 実践って言われても
森田 夜遅く帰ってきた子供をお前なりに叱ってみて
越路 わかったよ
森田 3、2、1、スタート!コンコン、ガチャ
越路 こんな時間までいったいお前はなにしてたんだ!
森田 母さんが産気づいて病院にいたんだよ。それより親父はなにしてたんだよ!このダメ親父!はい、終了!
越路 待て待て待て
森田 待ったよ
越路 素直なのはいいけど、なんだ今のは!
森田 ぜんぜんダメだな。高松塚古墳を傷つけた文化庁職員ぐらいダメだな
越路 そこまで言われるとは夢にも思わなかったよ
森田 いったん俺のを見て学べ。お前、子供しろよ
越路 わかったよ。コンコン、ガチャ
森田 おい!こんな遅くまでなにやってたんだ!
越路 うるせえよ
森田 駿台だろ
越路 勉強熱心じゃねえか!
森田 うるさい!それになんなんだ、その髪の毛は
越路 いいじゃねえか、流行ってんだよ
森田 そんなトワイライトシルバーなんかにして!
越路 もしかして詳しい?
森田 一人前にメンズビューティーンなんかして
越路 やっぱり詳しいな
森田 はやくご飯食べなさい。せっかく母さんが作ったんだ
越路 いいよ。外で食べたから
森田 なに!母さんが丹精込めて作ったククレカレーを無駄にして!
越路 温めただけかよ
森田 ん?お前、シンナーの匂いがするぞ
越路 ・・・
森田 森の匂いがするぞ。海の匂いもするぞ。時が見えるぞ!
越路 おいおい。お前がトリップしてどうするんだよ
森田 シンナーなんか吸ってこのバカ娘が!
越路 女子の設定だったの?
森田 パツン!パツン!パツン!
越路 ちょっとタイム
森田 なんだよ
越路 なにその音?
森田 ビンタだよ
越路 無理やりローライズジーンズを穿いてるみたいだからやめて
森田 お前のために怒ってるんだ!いいか!最後にこれだけはちゃんと聞け!
越路 なんだよ!
森田 石原良純は駒込親善大使
越路 ぜんぜん関係ねえ!ちょっとストーップ
森田 なんだよ
越路 お前だってぜんぜんガンコ親父になってなかったって
森田 そうかな?じゃあ次は肝っ玉母さんやろうよ
越路 いいかげんにしなさい
二人 どうもありがとうございました
稲葉:頑張りました 緋水:次も頑張ります
吉田 また来るよ。 古田 次回はコントか?漫才か? 吉田 個人的に今やりたいのは読み物漫才です。
とれ:まけた
・序盤の彼女の条件がベタだと思いました。 が、さっちゃんから一気に盛り上がりオチまで勢いよく流れていたと思います。 オチもうまいと思います。(6点) ・話がコロコロ変わってちょいと分かりづらかったです。 さっちゃんは笑えました。 あと、ツッコミの人が「〜っ!!」を多用しまくってると思います。(3点) ・全体としてはきちんとまとまっていると思うのですが、ココというボケがなかったように思いました。 オチはすばらしいです。(3点) ・小ボケの連続で盛り上がりに欠けたかもしれません・・・後半にかけて加速すると良くなると思います。(3点) ・相変わらずオチが綺麗で、全体もまとまりがあってベテランの漫才という感じがしました。 さっちゃんは元の歌詞が上手く料理されていたんですが、そこ以外は耳が3つ、万引き主婦など無理矢理で粗削りなボケが目立ちました。 もっとボケを丁寧に考え込んだほうがいいです。(4点)
・後半勢いがあっていいのですがまとまりがないように思いました。 山場もほしいところです。(3点) ・前半はまだまとまっていたのですが、後半はボケのまとまりがなく、単調というか、勢いがなかったように思いました。 「どっかで聞いたことある」番組名はなかなかよいと思ったんですが、他はあまりおもしろいボ ケが見あたらないように思いました。(1点) ・初めのほうのボケは斬新でGOODでした。勉強不足かもしれませんがドラえもんの道具がマニアックすぎたので共感を得られるものを取り入れたほうが良いと思いました。(4点) ・前半の番組をくっつけるところはかなり面白かったのに、オンバトに入ってからは急激に失速しました。 細かいところでの減点はこの2つです。 吉田 「ニュースの種」のコーナーでは殺人事件などを巻き起こしてニュースを作り出すコーナーです。 古田 事件が起きる原因になるだけじゃないか!そこは無駄ニュースでもないし! これはちょっとツッコむ方向が逸れてます。番組の企画で殺人事件を起こすのに対して「事件が起きる原因になるだけじゃないか!」は弱過ぎます。 「俺らのPも効かないと勘違いしてたらしいけど。」これは漫才の世界をぶち壊すので消した方がいいです。(4点)
・二人の立場を最初にはっきりしてほしかったです。 途中まで生徒同士の会話だと思っていました。 あと電話があるのかないのか矛盾したオチ部分が気になりました。(3点) ・面白いですね。設定から笑いましたw ただオチが不発気味だったのが残念。(6点) ・ちょっとオチはくどい気がしました。しかし、何段階もサプライズがあっておもしろい設定でしたし、言葉の使い方も大変巧みでした。(6点) ・ネットカフェのくだりがツボにはまりました。でもそれが9割方ネタが終わったときなので残念でした。(3点) ・まず2人が校長と教頭だと理解するのに結構な時間を要しました。 春美:あのさ、さっきから何で不満をボクに言うのさ。 もっと他にいうべき人がいるはずだよ。 涼輔:いねえよ。校長おまえだよ。行き先決めたのお前だろ。 この部分を 春美:あのさ、さっきから何で不満をボクに言うのさ。 もっと他にいうべき人がいるはずだよ。校長とかさ。 涼輔:その校長がおまえなんだよ。行き先決めたのお前だろ。 のように2人の関係が明確に分かるように直した方がいいです。 ただ、それが分かってからはドツボにハマっていきました。(6点)
・オチがイマイチだと思います。ベタというか。 ボケはほぼ全部笑えたのですがクスクス程度に終わってしまうものがほとんどで盛り上がりにかけている気がします。(5点) ・なんか話が薄いと思います。 もっと思い切った展開が欲しかったです。 バカボンとか波平とかは良かったけど。(2点) ・構成はしっかりしています。 が、全体にボケのインパクトというか、パワーに欠けた感じがしました。(1点) ・死が題材(?)だから自然と暗い感じなってしまうので普通よりも明るい感じにネタを作らないと笑えるところも笑えなくなってしまいました。次回に期待です。(2点) ・なんか似たような書き出しが2本続くなあ・・・w 設定や服装でドカンドカンきましたが、中盤以降新しい展開が無く、結局出オチで終わってしまいました。 それでもツッコミが幾分フォローしていました。(5点)
・イクラちゃんは先が読めてしまいますね。 ですが「老損」などの良質なボケが多く高い安定感があったと思います。(6点) ・おもしろいボケが見あたらないですし、ツッコミでフォローできている感じもありませんでした。 もう少しツッコミで展開を出来るようにするとしまると思います。(0点) ・アニメネタは多いんですがその中でも群を抜いていました。このネタはダレにでも分かるネタで良いと思いました。(6点) ・面白いボケとつまらないボケが半々ぐらいでした。店内に死体、ノリスケ率先が面白くても、H.A、2回目以降の子供時代と変わってないボケで差し引き0になってしまいました。 サザエさんネタは数があるだけに捻りの効いたボケが多くないとパッとしません。 A:早速なんですけどつい最近に2005年の日本の出生率が発表されたんですよ B:あぁ国民一人の女性が産む子供の割合ね つまらない事ですが、2006年度も既に発表されているので「つい最近」に対してちょっとはツッコミ入れたほうがいいと思います。 あとタラちゃんは当初は1歳でしたが現在は3歳とあの家族の中では唯一年を重ねてます。(4点)
・なんかまだ作りかけのネタという印象を受けました。 後半のコント部分は完成度が高いのに対し前半は笑うポイントも極めて少なかったです。 改良次第では高得点をとれるネタだと思いました。(3点) ・安定してる漫才ですけど、もっと意外性が欲しかったです。 あと前半の小ボケを後半にもう一回入れるとかすると良いと思います。(4点) ・おもしろいボケもあって、よいと思います。 ネタの中にグッと引き込むポイントがあるとさらによくなるのではないかと。(4点) ・おもしろかったんですが順番でねすね〜5組目の漫才がすばらしかったのでそれには及ばなかったんですが個人的にはすごくよかったです。(5点) ・アロマ、豪快サッカー、ファッションに詳しい、全部ツボでした。 まだ成長が望めるネタだと思うのでもう一度軽く練ってみてください。(7点)
出場者 | KB | OA率 | BL |
ペーパードルフィン | 401 | 3/3 | D |
アンジョンファン | 389 | 1/1 | E |
サンザンヒーローズ | 373 | 7/11 | D |
イワトビペンギン | 333 | 0/1 | F |
マグネッツ | 309 | 2/12 | F |
セルフィッシュ | 281 | 4/5 | C |
ペーパードルフィンが今期3勝目。アンジョンファン、サンザンヒーローズは今期初勝利。 イワトビペンギン、セルフィッシュの両ベテランが共倒れという青バト史に残る大波乱が起こった。 |