第164回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 今回は3位が2組いらっしゃいますので、 オンエアは4組となります。 それでは、オンエアされる上位4組の発表です! |
ペーパードルフィン
(3位)
2連勝! |
くるぶしソックス
(1位)
念願の初オンエア! |
たたお
(3位)
初挑戦初オンエア! |
灯風
(1位)
今期初勝利! |
ナオ:こんにちは、灯風だよ。 ゴウ:パソコンの前のみんな、オラに10円ずつ分けてくれ! ナオ:募金か。
ナオ:ここが新しくできたレストラン「ゆうえんち」か。
…なんか入り口が怪獣の顔の形してるけど、そういうデザインかな。
とりあえず入ろう。…入り口が口になってるのか。
(中に入る)
ゴウ:やあっ、いらっしゃい!
ナオ:うわっなんだいきなり。
ゴウ:えーと、君はお一人かな?
ナオ:いや、ちょっと待って。
ゴウ:はい?
ナオ:…なんで着ぐるみ着てるんだ。
ゴウ:…ああ。うちは遊園地風レストランだからね、いろいろと工夫しているのさ。
で、これはマスコットキャラみたいなやつなんだよね。
ナオ:…いや、でもミッキーに耳3つ付けたキャラじゃ訴えられるぞ。
ゴウ:まあ、そこへんはなんとかなるんだよ!
ナオ:しかも顔に落書きみたいなのがあるし…
ゴウ:それより、お一人でいいのかな?
ナオ:あ…はい。
ゴウ:じゃあ席にご案内するよ。席まではジェットコースターで行くから。
ナオ:そこ遊園地風なんだ。
ゴウ:じゃあ乗って!
(ジェットコースター到着)
ナオ:うわー目、回る……
ゴウ:よかったぁー今日は死ななかった!
ナオ:って!今まで人死んでるの!?
ゴウ:そうなんだよーこの前なんか車軸が折れてさあ…
ナオ:そんなんに乗せるなよ!むちゃくちゃ危ねえじゃん!
ゴウ:まあまあ、無事だったんだし…
ナオ:で……これ観覧車?
ゴウ:そう、うちはゴンドラ内で食事できるんだよ。
ナオ:へえ…それはいいかも。
ゴウ:ちなみにマスコットキャラもゴンドラについてくるからね。
ナオ:お前付いてくるの!むっちゃ気まずいよ…
ゴウ:まあ気にしないで。とりあえず観覧車に乗って!
ナオ:あ、どうも。
ゴウ:…あ、観覧車に触るとなんかぬちゃぬちゃしてるから気を付けてね!
ナオ:なんでだ!(ぬちゃ)うわっほんとにぬちゃぬちゃしてるよ気持ち悪い…
ゴウ:でも中は大丈夫だから安心して!
ナオ:ならいいけど…
ゴウ:じゃあご案内ー。
(ゴンドラの中へ)
ナオ:ん、なんだこの机のデザイン…。
ゴウ:ああ、机はコーヒーカップになってて、ぐるぐる回りながら食事できるんだ。
ナオ:余計なお世話だよ!目ぇ回るし。…まあ、回さなければいいだけだよな…。
ゴウ:じゃあ、注文を決めてね!
ナオ:……いや、メニューは?
ゴウ:メニューは僕の顔に書いてあるよ!
ナオ:あ、これメニューか!落書きかと思った…。えっと何にしようかな…
ゴウ:………ねえ。
ナオ:…なんだよ。
ゴウ:さっきからどうしたの、こっち見て。僕の顔に何か付いてる?
ナオ:メニューが付いてるんだよ!だから見ざるを得ないんだよ…
…じゃあこれにしよう。
ゴウ:どれ?「マスコットキャラの丸焼き」?
ナオ:食わねぇよそんなの!だいたいお前食われて大丈夫なのか?
ゴウ:よかったー食べられなくて済む。
ナオ:なら言うなよ…じゃあ、このハンバーグステーキのライスセットとホットコーヒーを。
ゴウ:ホットコーヒーはこのコーヒーカップに注がれるけど?
ナオ:ダメだよやけどするだろ!普通にちっちゃいカップについでこいよ。
ゴウ:じゃあちょっと待っててね!
ナオ:………。
ゴウ:…………。
ナオ:……………。
ゴウ:………………。
ナオ:……あの、いつまで待つの?
ゴウ:いや、観覧車が一周しないと料理持って来れないから。
ナオ:なら乗せるなよ!ああ待たなきゃいけないのか…
(一周して料理が運ばれる)
ゴウ:お待たせ!ハンバーグステーキのライスセットとホットコーヒーミニカップだよ!
ナオ:やっと来たぁ……
ゴウ:ソースはコーヒーカップの中に入れておいたからね。
ナオ:入れるなって!…うわっ靴に染みてるじゃん…
ゴウ:あと、ソースは自分の体にかけてから食べてね!
ナオ:ハンバーグにつけさせろ!なんの儀式だよそれ。
ゴウ:堅いこと言わずに。…はいびちゃびちゃ〜!
ナオ:(ビチャ)うわ、かけるな!かけるなソース!
ゴウ:ついでにコーヒーもびちゃ〜!
ナオ:(ビチャ)あっつ!ヒーコ熱い!
ゴウ:そしてぐるぐる〜!
ナオ:(グルグルグル)うわ!コーヒーカップ回すな!ってか早すぎるだろこれ!飛び散る!
ゴウ:見て見て!ほら、ハンバーグ耳みたいじゃない?
ナオ:遊ぶな人のハンバーグで!そして耳5個のミッキー気持ち悪いわ!
…いいからハンバーグ食べさせてくれよ…!
ゴウ:……あ、そうしているうちにもう一周しちゃったよ!食事終了!
ナオ:待て!俺、ソースとコーヒーかけられただけじゃんか!
ゴウ:そういうルールだから!さぁ降りなさい!
ナオ:うわっちょっと…
(結局降りた)
ナオ:何だよこの店…
ゴウ:ふう、お疲れ様!
ナオ:お前のせいだろうが!結局何も食べてないぞ!
ゴウ:…じゃあ、次はこの店が食事する番だね。
ナオ:…いや、どういうことだよ。
(ドクン!)
ナオ:えっ?なに…
ゴウ:…気付かなかった?この店、怪獣の形してたでしょ。
ナオ:…ってことは…まさか!
ゴウ:良い具合に下味もついたし…じゃあね。
(バクン!)
ナオ:うわあああぁぁぁぁぁ!
(ゴト!)
ナオ:な……ここは…
ゴウ:やあっ、いらっしゃい!居酒屋「胃袋」へようこそ!
涼輔:個人的に好きなコントです。 春美:要するに自己満足なコントだよ。気に入ってほしいな。
涼輔:あ〜、授業だるかったー。やっと昼だよ。
春美:おなかすいた〜。涼ちゃん、早く食堂行こ。
涼輔:あれ、お前いつも弁当じゃなかったっけ?
春美:今朝弁当作ろうと思ったら材料が足りなくて。
涼輔:へ〜、お前自分で作ってんだ。すごいね。
春美:まだ一日分くらいゼラチン残ってたと思ったんだけどなぁ・・・
ゲル化剤も残り少なかったはずだし、あとで買いに行かないと。
涼輔:・・・お前その材料で弁当に何作る気だったの?
春美:グミ。
涼輔:え、グミを昼食にするつもりだったの?
春美:てか毎日昼食グミだけど。
涼輔:毎日グミって、お前栄養失調になるよ。
春美:大丈夫。栄養考えて鶏肉とブロッコリーのグミだから。
涼輔:究極にまずそうなんだけど。
春美:意外においしいよ。でも今日は作ってきてないから食堂いこ。
涼輔:いっそ今日からずっと作って来なければ?
(食堂にて)
涼輔:何食べようかな。
春美:おばちゃん、グミ丼ちょうだい。
涼輔:お前はとりあえずグミからはなれなさい。そんなもの無いから。
春美:じゃあ天ざるうどん並盛り。
涼輔:あ、天ざるいいな。オレもそれにしよ。大盛りね。
おばちゃん:はいよ。天ざるうどん並盛りと大盛りね。
春美:いっただっきまーす!
涼輔:いただきます。
春美:あ、タルタルソース忘れた。取ってくるね。
涼輔:タルタルソース?
春美:涼ちゃんの分も取ってきたよ。
涼輔:春美、お前タルタルソース何にかけんの?
春美:え?このエビフライ。
涼輔:エビフライ?
春美:あ、もしかして涼ちゃんソース派だった?
涼輔:いや、これエビフライじゃなくてエビ天でしょ?
春美:え?エビフライだよ。
涼輔:春美さっきおばちゃんになんて注文した?
春美:天ざるうどん。
涼輔:天ざるにエビフライ乗ってると思う?
春美:だからボクもびっくりしてんの。「なんでエビフライ?」って。
涼輔:だからこれエビフライじゃなくてエビ天でしょ。
春美:エビ天はあのめんつゆとかで食べるやつだよ。タルタルソースなんてかけないじゃん。
涼輔:だから、これはタルタルソースかけるものじゃないんだって。
そこにあるのはエビ天なんだよ。
春美:あ、そうなの?
涼輔:やっとわかった?てかなんで今の今までわからなかった?
春美:これエビ天かぁ・・・もうタルタルソースかけちゃったよ。
涼輔:しょうがないよ。早くそれ食べな。
春美:わかったよ・・・(チャプン)
涼輔:なんでタルタルソースついた状態でめんつゆにつけちゃうの?
春美:エビ天はめんつゆにつけて食べるものだから。
涼輔:タルタルソースあったらもう十分でしょ。
春美:(パクッ)・・・新しい味・・・
涼輔:だろうね。オレも早く食べよ。
(しばらくして)
涼輔:あ、もうめんつゆ少ない。もらってこよっかな。
春美:あ、ボクのつかう?
涼輔:いいよ。春美だってまだ食べてるし、それにタルタルソース浮いてるし。
春美:案外おいしいよ。
涼輔:おとなしく一人で堪能してて。オレはもらってくるから。
涼輔:ただいま。
春美:あ、おかえり。つゆもらえた?
涼輔:うん。混んでたけど一応もらえたよ。
春美:たしかにけっこう時間かかったね。
涼輔:んで、つゆもらってきたのはいいけど、何でオレの天ぷらナス天だけになってんの?
春美:ナス嫌いなんだもん。
涼輔:オレ、お前に天ぷらあげるなんて言った覚えないけど。
春美:ボクも天ぷら揚げるなんて言われてないよ。
涼輔:うん、揚げるともあげるとも言ってないよ。なんで勝手に食べたの?
春美:テレビの占いで今日のボクのラッキーアイテムはナス天って言ってたから。
涼輔:ならナス天の方を食べるべきでしょ。何で他のだけを食べたの?
春美:ナス嫌いだし、それにラッキーアイテムは持ち歩くことに意味があるんだよ。
涼輔:それは他の天ぷらを食べる理由にはならないよ。
・・・てかナス天を持ち歩く気だったの?
春美:うん、鞄に貼っておけばいいかなって。
涼輔:シールじゃないんだから。ナス天にそんな粘着力ないのわかるよね。
春美:何のために両面テープがこの世に存在してると思ってるのさ。
涼輔:少なくともナス天を鞄に貼り付けるためではないって。
春美:ヘアピンで頭につけるか迷ったけど、鞄に貼ることにしたよ。
涼輔:どっちにしても間違い。ナス天は食べるためにあるんだから。
春美:そっか。じゃあ・・・ボクがんばってナス天食べるよ。
涼輔:いや、食べろって意味じゃなくて・・・あ、ナス天まで食われた・・・
春美:まずい・・・口直しに掻揚げ食べよ。(パクッ)
涼輔:掻揚げって、お前自分の天ぷら残ってるじゃん。
春美:うん。まだあるよ。
涼輔:自分の残ってんのに何でオレの食ったの?
春美:人が食べてるものはおいしそうに見える原理。
涼輔:オレら同じもの頼んだんだよね。てか残ってるなら天ぷら返してよ。
春美:え、ちょっと、他の人が食べてるのに食堂で吐くのはちょっとまずいって。
涼輔:違う。お前の残ってる天ぷらオレにちょうだいって言ってんの。
春美:やだよ。何で天ざるなのに天ぷらなしで食べなきゃいけないのさ。
涼輔:お前もう十分天ぷら食べたろ。いいから天ぷらちょうだい。
春美:わかったよ・・・はい、掻揚げ。
涼輔:かじったやつはいらないよ。まだ手つけてないやつ。
春美:掻揚げも手はつけてないけど。
涼輔:撤回。箸つけてないやつ。
春美:ナス天しか残ってない。
涼輔:じゃあナス天ちょうだいよ。
春美:ダメ。ラッキーアイテムだから鞄に貼る。
涼輔:さっきオレに言われて理解したこともう忘れたの?
春美:エビ天とエビフライの違いならちゃんと覚えてるよ。
涼輔:そっちじゃなくて、ナスは食べ物って話。
春美:ああ、そっちか。でもコレは鞄に貼る。
涼輔:いや、貼らなくていいからナス天ちょうだいよ・・・あ、両面テープつけちゃった・・・
春美:いいじゃん、まだうどんがあるんだから。
涼輔:そういいながらオレのうどんに箸をのばすのやめな。
春美:箸はのびないよ。のびるのはうどん。
涼輔:その「うまいこと言いました」って感じの顔やめて。全然うまくないから。
春美:うまくなかった?(チュルチュル)
涼輔:だからオレのうどんすするなって。なんでお前オレのを食べるんだよ。
春美:人が食べてるものはおいしそうに見える原理。
涼輔:だから同じもの頼んでるんだって。
春美:じゃあ返すよ。はい。
涼輔:いらないよそんなタルタルソースが絡んだうどん。
春美:ごちそうさま。
涼輔:結局オレの昼食ほとんどお前が食べたな・・・
春美:じゃあ明日はボクが涼ちゃんに何か揚げるから。
涼輔:揚げないでいい。「あげるから」って言いたいの?
春美:うん。明日何かあげる。
涼輔:絶対だよ。
(次の日)
春美:はい、これあげる。
涼輔:昨日の両面テープ貼ったナス天なんていらないって。
おまりー:やれば出来るじゃない。ん? ろぺす:分かったから部屋に入れろって!凍死体ができあがっちゃうって!
ぼろ臭いライブハウスに俺とおまりーは、居た。
壇上に上がるおまりー。
---「コピーバンド組んだんだわ。次の週末ライビュをやるから、絶対観に来てくれよな!」---
観客は俺だけ、そして演奏者もアイツだけ。
そのときに、これはコピーバンドとかじゃない。単なる自己満足だと気づいた。
たった二人の音楽の宴が開かれた。
「やぁ皆!今日はMr.チルド室のライビュに来てくれてありがとう!
このフランスパンはサービスさ!受け取ってくれ!」
おまりーは最初の挨拶もほどほどに次々とフランスパンを投げた。
いや、乱射した、と言った方が良いだろう。
イタイ。俺も痛いし、向こうはもっとイタイ。
「ちょ、何故ここに来てフランスパンなんだよ!」
「チルド室だからさ!あぁそうさ俺たちは皆チルド室なんだ!」
いきなり寒風が吹き荒れた。二つの意味で。バンド名が寒すぎる。
まさかコイツ、ここ自体をチルド室にするつもりじゃなかろうか。
「では最初の曲、聴いてくれ!『津軽海峡冬景色』」
絶対その気だ。凍えそうなカモメを見つめて泣く気だコイツ。
てか演歌て。名前からてっきりMr.Childrenのコピーかと思ってたよ。
文章では表現できないような酷いアカペラをさらけ出した後、おまりーはメンバー紹介に入った。
「まずギター。ジンギスカン羊山だ!」
おまりーが指す先には凍った羊肉らしき物がギターの上に乗っかっている。
チルドだ。
「何か最近ジンギスカンブームやし、ちょっとウチでもやってみよか」
と買ってきたものの、あまりの臭さにチルド室で放置されっぱなしの羊肉だ。
「次にベース。ウィンナー海山だ!」
今度はポークビッツが乗っかっている。
チルドだ。
中途半端に余ってしまって「今度息子のお弁当に入れよう」とか思ってたんだけど
遠足が中々無くてチルド室でカピカピになってしまったポークビッツだ。
ちなみに俺はアルトバイエルン派だ。
「そして三味線。フォアグラのソテー!」
もはや料理じゃん。湯気立ててるじゃん。
んで三味線て。なんだこの斬新すぎる和と洋のハーモニーは。
絶対無理矢理入れてるだろコレ。
「シンセサイザー。ブタ!」
おいしそうなブタの丸焼きが転がっている。
「最後にドラム。ボタン!」
あれ?これだけはまとも?外人さんか何か?
おいしそうなイノシシの丸焼きが転がっている。ぼたん肉である。
俺は思わず尋ねた。
「ってイノシシとブタが被ってるじゃないか!鶏肉とか牛肉は!?」
「豚肉は主婦の味方さ!」
返答になってない。確かに安いよ。安いけどもさ。
「そして私の予算が足りなかったのさ!」
どう見ても原因はフォアグラだろ。三味線とか要らんだろ。
そう言おうとしたが、無理だった。
おまりーはつまみをひねり、さらにハウス内を低温にしたのだ。
「さてライビュを続けるぜ!続いてはMr.Childrenで「…るし」!
おっ、しるしか。やっとMr.チルド室っぽくなってきたな。
「あぁ…かゆいわぁ、コレぇ…ちょっとかゆいって…
ナニ?この木は?この樹液に触ってからめっちゃかゆいんですけどぉ。
うるし?あぁそう、なんでうるしがこんなとこに生えてるんやって。
かぶれたって。ちょ、コレ反則やって…」
反則はお前だ。
もはやミスチルに宣戦布告してるとしか思えない。
俺は握り拳を作りながら「うるし」を聴いていたが、やがておまりーの悶える声は止まった。
静まりかえるハウス。冷気が入ってくる音だけが聞こえる。
「ストップ…おいコラァボタン!なに大事な所で間違えとるんや!」
いやいやドラムもナニも、お前がかゆさアピールしてただけだって。
「アンタなんか、ボタンじゃなくてブタよ!」
出た。このタイミングで出てきた。
正直「ボタン」が出てきた時点でイヤな予感はしていた。
何かもうこのセリフが言いたいが為にバンド組んだように見えるのは俺だけだろうか?
つか古い。なんかもう逆にこのフレーズを久々に聞けて光栄ですわ。
「もういいわ。ブタはこれから気をつけるのね。
あ、いや、シンセのブタちゃんは全然OKよ。
今日もカワイイわね。ウフッ」
いきなりオカマになりやがった。
「さぁて、ライビュを続けるわよぉ。 次の曲は細川たかしで『北酒場』」
限界だ。
どの辺に限界を感じたって?寒さじゃない。
『ライビュ』と言う時の『ビュ』の唇の形にで、ある。
やってみれば分かる。これ、かなりイラッとする。
俺はおもむろに凍ったフランスパンをひっつかむと、おまりーめがけて投げた。
吹っ飛んで仰向けになるおまりー。
おまりーが動かなくなったのを確認する。
血の付いたフランスパンを手に取る。
バンドのメンバー達を拾い集める。
〜中々豪華なホットドッグが出来そうだ〜
俺は自宅のオーブン目指し走り出した。
たたお:――そんなわけで勝ちました。よかったです
こんばんは、ニュースをお伝えします
まずは、台風に関する情報です
今日午前2時頃に静岡県付近から日本列島に上陸した台風14号は、現在関東地方を暴風域に巻き込みながら北上を続けています
現在暴風警報が発令されているのは、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県、群馬県、それに栃木県の全域です
それでは、現在の東京の様子を、東京タワーからの映像で御覧いただきます
え〜、大変画像が乱れております
どうぞ皆さん、外出なさらないようにして下さい
では、交通機関への影響です
東京から長野へ出る予定だった高速バスの5本のうち、1本が、刃物をもった男の影響により運休となっております
JRは、関東地方の電車、全線運転を見合わせております
東京メトロは、最大20秒の遅れがあります
東京都営地下鉄は、正直運転手が面倒くさいため、運行を見合わせております
空の便です
成田空港は、風の影響で建物が吹き飛び、また航空機7機にそれが直撃したため、営業停止しております
羽田空港では、路線バスが誤って滑走路に入り込んだため、現在全ての便の運行を見合わせております
道路です
首都高は、現在全線20km/h制限です
東名高速道路は、その真上を台風が通過していったため、大変大きな傷跡が残っていますが、なんとか元気をとりもどしました
安倍総理は、「彼にはもっと頑張って欲しい。さらなる記録を期待します」とコメントしています
先週にあった北海道札幌市での5歳児の誘拐事件に対し、安倍総理大臣は
犯行声明を出しました
日本の総理大臣が誘拐事件で犯行声明を出すのは、史上初のことです
これに対し民主党も、近く誘拐事件をおこし、自民党に対抗する予定だということです
昨夜午後11時頃、愛知県豊田市の民家で、54歳の男性が、ストーカーを試みたところ、愛知県警の警察官に逮捕されました。
愛知県警によりますと、逮捕された54歳の男性は65歳で、1979年生まれということです。
この男性は自分のことを容疑者と名乗り、警察官に対してもあだ名をつけるなど精神障害が疑われるため、愛知県警は近く、静岡県警になすりつける予定だということです
若者の中で増加しているフリーターに対し、経済産業省では「フリーターという名前がかっこよすぎるのではないか」とし、新しい名前を検討していることを明らかにしました
現在のところ候補となっているものは
・アルバイト星人
・無職
・エノキダケ
・黄レンジャー
などですが、著作権などの問題もあるため、現在調整を進めています
なお、これを受けて安倍総理大臣は「彼らにはさらなる記録を期待している」とし、フリーターの呼び名を変えたくないと、個人的なわがままを言っております
アメリカのブッシュ大統領は、今日の午前中に
「小泉前総理大臣を殺害した」と発表しました
これに対し小泉前総理は「ホワイトハウスのペンキを塗る仕事だけはやりたくない」とコメントし、日本政府の強固たる態度をしめしました
日本のODA、政府開発援助がここ数年低い水準にあるのに対し、国際的な非難が高まっています
アメリカのブッシュ大統領は「日本の国際的な存在感を示すためにも、ODAをもっと増やして欲しい。今のままではGDPに対し、低すぎる」と、
ロシアのプーチン大統領は「自国のことだけではなく、国際的な広い目を持って対応して欲しい」としています
これを受けて安倍総理は「前向きに対応したいが、まず日本共産党を説得しなければならない」とコメントしています
さらにこれを受けて東京都立×××高等学校の田中靖教諭(41)は、「我思ウ、故ニ我アリ」としています
今後、谷口教諭の支持率の動向が注目される模様です
国連首脳会談、いわゆるサミットが、2019年にロシアのウラジオストックで開かれることが決定しました
各国首脳は、この席でコーヒーを飲む予定だということです
昨日午後5時頃、東京都杉並区のマンションから火が出そうになったところを、付近住民が消し止めました
現場のマンションは5階建てで、火が出ていたとすると、およそ2人もの人が犠牲になっていたということです
アメリカの大リーグ、マリナーズのイチロー選手は、昨日の記者会見で
「すみません、フラッシュたかないで下さい」とコメントしました
日本人選手が記者会見でフラッシュのストップを要求したのは初めてです
なお、先月の記者会見で「そのフラッシュが赤かったら面白かったのに」とコメントしたヤンキースの松井選手は
今回のイチロー選手のコメントに対し「彼は愛知県の出身でしょ。無理もないですよ」とコメントしました
イラクへ派遣された陸上自衛隊が、昨年7月に、現地の子供達とスポーツをしてふれあっていた
ことが明らかになりました
サッカーでは2―1と陸上自衛隊が勝ちましたが、野球では5―0と完敗しました
これを受けて政府は、近く読売巨人軍を派遣することを検討しているということです
続いて、本日のプロ野球についてお伝えします
まずはパ・リーグ
福岡ドームで行われております、ロッテ対ソフトバンクは、現在ドームが開閉しております
大阪ドームの楽天対オリックスの試合は、現在警視庁が捜査を行っております
続いてセ・リーグ
ナゴヤドームの阪神対中日は、筆記試験が終わり、まもなく実技が始まる所です
その他の試合は、台風の影響により中止ないしサボリとなりました
それでは詳しい気象情報の前に、出来るだけCMです
大柴:好きなネタだけに落ちるとショックだね・・・ 鈴村:まぁ、ジャジペを参考にパワーアップさせましょう。
上寄 妥当。 瑠音 相応。
・てんぷらがナスだけのところとか展開が急に変わるところがいいと思いました。 春美の際どい言い訳もよかったです。 オチが読めてしまったのが残念です。(5点) ・ナス天関連のくだりがバカバカしくてツボにはまりました。 全体的に春美がいいキャラを出していて面白かったです。 オチも個人的にはかなり好きです。またそこにナスを持ってくるのか、と。 細かいところで少しだけ気になったのですが、 >何でオレの天ぷらナス天だけになってんの? の後に、掻揚げのところで >自分の残ってんのに何でオレの食ったの? となるのは、少々矛盾している気がしました。(7点) ・やりとりが上手くできていてすごくネタに入り込みやすかったです。 ただもう少し山場、というか印象的なボケがあった方がいいと思います。(3点) ・もう少し盛り上がりがあれば良かったと思います。 途中のタルタルソースのくだりがかなり分かりづらかったです。 春美:だからボクもびっくりしてんの。「なんでエビフライ?」って。 涼輔:だからこれエビフライじゃなくてエビ天でしょ。 春美:エビ天はあのめんつゆとかで食べるやつだよ。タルタルソースなんてかけないじゃん。 涼輔:だから、これはタルタルソースかけるものじゃないんだって。 そこにあるのはエビ天なんだよ。 ここが特に分かりづらかったです。 あとオチはナス天よりグミの方がいいと思います。(1点) ・目の前で繰り広げられているような日常感が堪らないです。 意表を突くような突発的なボケや展開が無かった分笑いの量は少なめでした。(6点)
・オチがいいですね。 前半ボケが少なかったと思います。 また山場がなかったように思います。(2点) ・二人の関係の構図が面白かったです。上寄のしつこさも良かったと思います。 ボケとしてはある程度ベタの範囲内のものが多かったので、 もう1つ2つ強いボケがあるとさらに良いと思います。 オチの「瑠音が女」というのは意外で良かったのですが、 「二人 ・・・えーーー!!?」 の代わり(または後)にもう一やりとりあっても良かったかもしれません。(4点) ・もっと展開しても良いように思います。オチも何か釈然としないまま終わってしまったという感じで物足りなく感じました。(2点) ・もっと展開が広がると良かったと思います。 あと、最後の 二人 「・・・えーーー!!?」は 上寄 「・・・えーーー!!?」にしたほうがいいと思います。(3点) ・「六の階乗は720」で掴まれましたね。以降も台詞がビシビシとハマっていきましたが、 ジローが出てきた辺りからその勢いが弱くなっていったかなあ、と思いました。 オチもそれほど意外性がなく、不完全燃焼で終わってしまいました。(5点)
・物語としてはいいのですがこういうネタはやっぱり笑いにつながりにくいですね。 特に悪いところもなかったのですが盛り上がりに致命的に欠けていると思います。(3点) ・「Mr.チルド室」から「ライビュ」まで全体的にツッコミどころ満載ですねw 完全にツボにハマらせていただきました。面白かったです。(7点) ・コメントの的確さと冷静さが上手く表れていたと思います。ただ全体的にもう少し吹っ飛んだ部分があっても良いかなと思いました。(4点) ・いいですねーシュールですねー 一つ言うなら、「チルド室」の意味がちょっと分からないです。(6点) ・センスの良さ。これにつきますね。いきなり津軽海峡冬景色とか。 笑いの量が圧倒したので減点しませんが、気になった箇所はオチがネタに似合わずブラック過ぎます。 フランスパンが直撃した、そしてその後のおまりーの描写など、もっと貪欲に笑いを求めて欲しかったです。(7点)
・当たりハズレの差が大きいと思います。 今回はあたりが多かったので好印象でしたが。 首相ネタ、イチローネタがおもしろかったです。(5点) ・こちらもツボにハマったネタが多く、大爆笑させていただいたのですが、 1つ1つのネタの当たり外れがやや大きかったように思いました。 と言っても、必ずしも全部のネタで当ててくる必要はないと思いますが、 弱いネタのぶっ飛び方が小さすぎたかもしれません。方向性自体はどれも悪くないのですが。 「 日本の総理大臣が誘拐事件で犯行声明を出すのは、史上初のことです」 「逮捕された54歳の男性は65歳で、1979年生まれということです」 「アメリカのブッシュ大統領は、今日の午前中に『小泉前総理大臣を殺害した』と発表しました」 「各国首脳は、この席でコーヒーを飲む予定だということです」 「日本人選手が記者会見でフラッシュのストップを要求したのは初めてです」 このあたりのぶっ飛び方は最高でした。(6点) ・ボケが単発だったところが逆に良かったのかなと思いました。 ただやや当たりはずれに波があったのが惜しかったです。(4点) ・分かりづらい所が多すぎると思います。 「愛知県警は近く、静岡県警になすりつける予定」ぐらいしか笑えませんでした。(0点) ・「彼らにはさらなる記録を期待している」「小泉前総理大臣を殺害した」「我思ウ、故ニ我アリ」 名フレーズ飛び出し過ぎです。ボケも上のような瞬間的に笑えるものや マンション火事のように後から笑いがくるものなどバリエーション豊かでした。 ひとつ気になったのはあのタイミングで田中教諭ではなく谷口教諭という無関係な人物を出すのはいくらなんでも唐突だと思います。(7点)
・さいころの目のボケが良かったと思います。 後半グダグダしてたと思います。(4点) ・「他のゲストが声優」「火縄銃の話」「コール&レスポンスが合ってない」など、 良いボケはいくつかあって面白かったのですが、 漫才全体で見るとやや盛り上がりに欠けているような気がしました。 各コーナーを淡々とこなしていってしまったようにも見えるので、 どこかしら1つのネタにもっと深入りしても良かったかもしれません。(4点) ・正座→星座 多分こうだと思います。そのままだと会話が成り立たなくなってしまうので修正した方が良いと思います。 ボケもコール&レスポンスの部分などいい物があったんですが、所々ツッコミがまわりくどいように感じる部分がありました。(2点) ・安定して笑えました。20面体サイコロとか。 あとごきげんようだったら当たり目をネタに入れた方が良いと思います。(7点) ・火縄銃の話はいいとこついてるんですが、やはり星座の誤字が悔やまれます。あそこで詰まらなければもっと笑えたので。 公開斬首刑の部分はあれだけ大量のボケの中に入れておくと存在が薄れてしまうので、6は番組の主旨に沿って当たり目としておいて、 まだサイコロを振っていない3人目の水樹さんにでも引かせてオープンさせると破壊力が断然アップします。 そこで斧を持ったコロゾーを出したり、道連れにする5人を葉書で選んだりすると一気に面白くなります。 もっとも、ブラックなボケが嫌いな人もいるので加減はエフラムさんの方でお願いします。(3点)
・冒頭が一番おもしろかったです。 後半からテンポが悪くそのまま終わってしまった感がありました。(4点) ・ゴウのほのぼのとしたキャラが良く、ボケや設定がそれに合っていて面白かったです。 もっとぶっ飛んだモノが入っていても良かったかもしれません。(5点) ・設定に負けないボケもあって良かったと思います。 しかしもう少し展開できそうな場面もあったのでもう一つ二つボケがあれば尚良いと思います。(5点) ・特にこれといった欠点やミスもなく、楽しんで読めました。(7点) ・ニセミッキー、車軸が折れたなどの時事ネタがいいアクセントになっていました。 オチはシリアスかと見せかけておいてまさかの展開でした。 終盤はツッコミが工夫されていたもののボケがワンパターンで伸び切らなかったです。 観覧車ぬちゃぬちゃの伏線も解消されないまま終わってしまいました。(6点)
出場者 | KB | OA率 | BL |
くるぶしソックス | 441 | 1/8 | F |
灯風 | 441 | 12/13 | S |
ペーパードルフィン | 373 | 2/2 | E |
たたお | 373 | 1/1 | E |
Rendezvous | 349 | 3/6 | F |
るねより | 297 | 1/2 | F |
くるぶしソックスが連敗を7で止めた。灯風は今回も高得点。 オンエアは全組コント。 |