第153回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
WAOWAOPANIC
(1位)
TOPでリベンジ! |
マグネッツ
(2位)
5連敗脱出! |
百鬼夜行
(3位)
今期4勝目! |
A:僕が男1ってことで。 B:じゃあ僕は男2だ。
(ウイーン)
店員:いらっしゃいませ。
男1:う〜〜ん・・・どれにしようかな。
(ウイーン)
店員:いらっしゃいませ。
男2:ハンバーガー1個ください。
男1:(なんだこの男は!メニュー表に目もくれず物凄い勢いで注文をした!)
店員:ハンバーガーおひとつ。
男1:(しかもハンバーガーは存在していた!入ってきたばかりでここまで的確に当てるとは。
かなりの洞察力があると見てよい。)
・・・チーズバーガーください。
男2:(・・・こいつ!俺が次に頼もうかなって思ってたチーズバーガーを注文しやがった!
ここで俺が「チーズバーガーください」と言えば店員に
「あっちの客につられたのか。」と思われる危険性があるな・・・。
・・・ここで頼むことによって隣の男に笑われる可能性も0ではない。)
男1:(余談だが俺の「チーズ」の発音に勝てる奴なんか存在しないぜ。)
男2:テリヤキください。
男1:(このタイミングでテリヤキを注文するのか!
あのバーガーで有名な佐々木碁部朗さんと同じ注文の仕方だ!
ってことは次頼むのはエビフィレオか。ここは先手を打っておくべきだ!)
男1&2:エビフィレオをください。
男2:(わざとタイミングを遅らせて俺とハモるように仕向けたのか!
攻撃は最大の防御とは正にこのこと・・・。)
男1:(あと0.1秒遅ければ店員に「あー真似したー」と心の中で爆笑されるところだった。
・・・一瞬たりとも気を抜けない。)
男2:(奴は佐々木先生と同じ方法で注文していると勘違いしているに違いない。
ここは裏の裏をかいてこれを注文するしかない!)
スマイルください。
男1:(何!?スマイルを注文することによって俺を挑発しているのか!?
・・・いいだろう。乗ってやろう。その挑発に!)
スマイル2個ください。
男2:(スマイル2個だと?まるで店員の表情筋を試しているかのようだ・・・。)
スマイル8個ください。
男1:(そういう注文をすることは読めていたがまさか8個とは・・・。
普通は「3個ください」というはずなのに。しかも8個は偶数だから本来は俺が言うはずの台詞だ!
こいつ、それを知っておきながら・・・)
スマイル無量大数ください。
男2:(ダメだ・・・勝てない・・・無量大数より上は存在しないと言われている。
ここで下手に無量大数以上の数を生み出すにしても店員や客に「何言ってんの?」
と笑われる危険性がある・・・だがここで引くわけにもいかない。)
スマイル無量大数1ください。
・・・
男2:(なんだこの重たい空気は!まるでしらけたかのようだ。)
男1:(最大のミスをしてしまったようだな。無量大数1とは・・・店員もイラついた表情を見せている。
自分で挑発したくせに、自爆してやがるぜ。)
男2:(ここは空気を変えるために他のものを注文するしかない!)
メガマックください。
男1:(この重たい空気をガラリと変えてしまった!
メガマックを注文・・・まるで孔雀があの美しい羽を広げるかのようだ・・・)
男2:(白けたときはメガマックを注文することで空気を変える・・・これは常識だ。)
男1:(メガマック・・・メガマックに対抗できるのは・・・こいつしかいない!)
ビックマックください。(しまった・・・「グ」を「ク」と言ってしまった・・・。)
男2:(ビックマックだと?本当の名前は「ビッグマック」だ。グをクと発音することによって、
わざとキーをはずすロックバンドのようだ!こいつかなりの技術を持っているな。)
ポテトください。
男1:(ハンバーガーではなくポテトという脇役を注文しやがった!
そんなことされたら動揺を隠しきれるわけがない!ここまで計算していたとは。)
男2:Mサイズで。
男1:(しかもそこで「M」を使うのか!?マクドナルドの「M」をここで引用するとは・・・
「M」を使うことによって客、店員・・・それだけじゃない。世界中の人々に
「私はマクドナルドが好きだ」とアピールしているようではないか!)
男2:(戸惑いを隠せていないぞ。さぁ・・・どうする!?)
男1:(ここでは、あえてポテトを注文せずに・・・)
ドリンクください。
男2:(ドリンクだと?普通に「コーラください」などとは言わずにその後の発言に興味を持たせるとは・・・。
ドリンク・・・一体何を頼む気だ?コーラ?オレンジ?ジンジャエール?・・・それとも。)
男1:ミルクで。
男2:(そこでミルクを注文するだと?誰も注文していないのを良いことにして・・・
コーラなら次の客を考えて多少少なめにするが、ミルクだと次の客のことは考えない・・・
そこまで頭を使っているのか?)
男1:Sサイズで。
男2:(なぜSだ?Mにしてマクドナルド好きをアピール・・・
そうか!「あえて」だ!まさに「あえて」を駆使している・・・)
男1:(・・・だがまだ押され気味だ。ハンバーガーからのポテトは大ダメージにつながっている。
ダメだ。立っているのが精一杯だ・・・頭がクラクラしてくる・・・)
男2:(熱が入りすぎた。本当の目的を忘れていた・・・。ここは深呼吸。)
お会計をお願いします。
男1:(お会計に入った。これは降参を示しているのか・・・
とどめは早くさしたほうがいいな。)
えびフィレオを3個。
男2:(・・・とどめのつもりか。だがお前は欠点に気付いていない。
それはコスト。いや、それだけじゃない、食べきれないかもしれないということもある。
要するにお前は金の無駄をしたってことだ。得をするのはマクドナルドだけだ。)
男1:(ひゃっはっは・・・ザマーミソカツ定食!正義は必ず勝つんだよ。)
お会計お願いします♪
男2:(・・・可愛そうに。お前の最期を見届けてやる。)
店員:えー・・・2700円になります。
男1:・・・(しまった!戦いに気を取られすぎて金を払うことを忘れていた。俺としたことが。)
すいません・・・えびフィレオなかったことに・・・
男2:(かっこ悪ぃなオイ!!)
吉田 オンエア!わっしょーい。ではどうぞ!
古田 9時のニュースです。
吉田 今どきこんな女子アナのいないニュースなんか見る人いないだろうな。
で、おなじみの吉田です。
古田 余計なこと言わないでもらえます?
この時間帯の視聴率が一番低いのは紛れもない事実ですが。
吉田 今日からプロデューサーが女装してますんで少しは視聴率が上がると思いますが。
古田 ・・・あ、本当だ、気持ち悪い。ってか映ってないから視聴率も変わらないはずですよ!
吉田 無駄な努力ってやつですね。ではニュースのほう終わりましょうか。
古田 こんな雑談で終わらせられませんよ。ニュース、ニュース。
吉田 だって面倒くさいじゃん。
古田 アナウンサーがそんなんでどうするんですか!?始めましょうよ。
吉田 では、最初のニュースです。
島根県庁をはじめ島根県全体が武装集団に乗っ取られました。
古田 重大ですね。最初の方の女装話より大事ですね。
吉田 すみません。女装集団でした。お詫びして訂正いたします。
古田 島根県民悲しがってるでしょうね!そんな得体の知れない集団に占拠されるなんて。
吉田 県民全員が女装集団に捕まっており、武器として惚れ薬を大量に所持してる模様です。
古田 ますます悲しいな!女装集団に惚れる薬はある意味最高の武器ですね。
吉田 使用されている惚れ薬はセブンイレブンで購入したものだそうです。
古田 売ってないでしょう!そんな危険な薬!
ハリポタの世界でも禁止薬ですよ。
吉田 さてここで現場の山本さんに聞いて見ましょう!山本さ〜ん!
古田 現地取材あるんですか!?大変危険ですね。
山本 こちら乗っ取られました島根県です。乗っ取った女装集団なんですけど、そんなことするとは思えないほどかわいいです。
キュートです。アイドルです。以上、現場の山本でした。
古田 ・・・惚れ薬かかってますよね!人間ああは落ちたくないんですけど!
吉田 山本さんは使いものになりませんね。すぐに別の取材班を送り込む予定です。
古田 ・・・何組の取材班が無駄になるんでしょうか?
吉田 あ、ただいま入ってきた情報によりますと、女装集団のうち一人がこのテレビ局に潜んでいるそうです。
その一人もほれ薬を大量所持しているようです。大変です。
古田 ・・・焦りませんよ!100%あのプロデューサーですよね。
身内だからという点を差し引いても怪しすぎます。現にカメラマンの皆さん全員がプロデューサーに惚れてます。
吉田 あ、ただいま新たな情報が入ってきました。こちらのテレビ局に潜入してきた女装集団の端くれが現在逮捕された模様です。
古田 今、目の前に警察と乱闘するプロデューサーがいるんですがね。
・・・あ、カメラマンさん着いていかないで。こっちの撮影も大事だから。
・・・「その人は僕らのアイドルなんだぁ!!連れて行かないでくれえ!」とか叫ばないでくださいよ。悲しくなりますから。
吉田 ちょっと!今のカメラマンのセリフ、字幕入れるべきでしょ!
古田 要らないよ!バラエティじゃあるまいし。
吉田 そのぐらいしないと視聴率取れないんですよ。
古田 そういうことは悲しくなるからやめてください!それに、いちおうまじめな事件なんですから。
吉田 あちらが女装集団なら、こちらは悲壮集団ですか。あはははは・・・
古田 その悲しい笑いやめてください。それも視聴率の下がる要因のひとつじゃないでしょうか。上手くないですし。
吉田 次のニュースです。関東地方で震度0の地震がありました。
古田 ・・・ああ、震度を分ける基準の一番下で体では感じないってやつですね。
そんなニュースなんの役に立つのか知りませんが。
吉田 埼玉県民の一部が避難を開始したようです。
古田 それはないだろ!震度0で避難は用心深すぎ!!震度3でも避難しないですよ。
吉田 次のニュースです。大阪で震度5弱の地震がありました。
古田 埼玉県の地震とかどうでもいいですね。こちらを先に取り上げましょうよ。
吉田 大阪なんて取り上げても・・・ねぇ。
古田 全国ニュース!大阪の人も見てるの!
吉田 女装集団の話で日本中がゆれてますし、そのゆれが地震になっただけかと思われます。
古田 そんなわけ無いでしょう!唐突過ぎてあんまりうまくなかったですし。
吉田 さて、それでは早くも天気予報です。無駄なニュースは省きます。
古田 いらないこと言わないの。
吉田 北海道は雪です。とくに釧路は吹雪になる可能性があります。(ブルブル)
さらに北海道全域が2度以上に上がらりません。(ブルブル)
古田 なんであなたが震えてるんですか?
吉田 より実感を出そうと・・・
古田 要らない努力ですね。
吉田 以上天気予報を終わります。
古田 まだ北海道しか言ってないですよ!ほかの地域もお願いします!
吉田 ・・・じゃ、あとはにわか雪に注意です。
古田 わけがわかりません。どこの地域ですか?
吉田 稚内です。以上で終わります。
古田 稚内を付け足したところで北海道を抜けてないよ!
全国ニュースなんだぞ!北海道のニュースじゃないんですよ!
吉田 次回予告!
東北地方の天気は一体!?
次回、「青森の奇跡!」お楽しみに!
古田 次回まで待つのかよ!なんかアニメみたいだし。
吉田 まあ、再放送だから3本連続です。引き続きお楽しみいただけますよ。
古田 3本連続でも全国行く気がしないよ!
・・・・・・・・ってか、再放送って大問題だろ!明日の天気を言えよ!
吉田 後の天気予報はwiiで調べてください。「お天気チャンネル」で。
古田 wii無いとわからないじゃないですか。
ええと、明日は全国的に寒い気候となり、雪も降ります。
吉田 福岡にも雪が10センチ積もります。
古田 積もりません。そこまで極端じゃないです。
吉田 いや、岩手にある福岡ってところだから。
古田 そんなマイナーな地名誰が知ってるんだよ!
福岡っていったら大体九州を思い浮かべるよ!
吉田 岩手県民として常識でしょ。
古田 全国を対象にお送りしております!
吉田 つづいては、週刊少年天気です。
古田 そんな雑誌刊行してません!大体にして少年たちがそんなもの買いませんよ!
吉田 何週連続か数えるのは無理ですが、巻頭カラーはまたまた大人気!札幌です!
古田 ただの順番だから!人気とか関係ないからね!
吉田 沖縄はそろそろ打ち切りですね・・・
古田 だからそんな制度ないってば!
吉田 あ、たった今女装集団についての最新情報が入ってきました。
古田 お、何でしょう?
吉田 女装集団のリーダーが島根県知事である事が発覚いたしました!
古田 知事!!
ありがとうございます。
新番組 「群がれ!動物村の仲間たち」 キャラクター紹介
わん太郎くん
このお話の主人公のイヌの男の子だよ。村の中でも1番、正義感が強くてしっかりものだよ。でも手汗がひどいよ。
好きな食べ物は骨。いつも何かしらの骨をくわえているから結構口臭がきついよ。
おなかをなでられるとエクスタシーに達するよ。
にゃん子ちゃん
とってもおませなネコの女の子。少しおてんばなところがあるけどみんなに好かれる人気者だよ。
ただし、発情期になると理性のたがが外れたように行きずりのネコの男の子とネオン街に繰り出すよ。
わん太郎くんも思いを寄せてるけどイヌとネコじゃ子供を作ることはできないんだ。残念。
とりの介くん
インコの男の子でとってもお金持ち。わん太郎くんやにゃん美ちゃんの同級生でいつも派手な洋服を着ているよ。
口癖は「ほぅら、お金が欲しけりゃ這いつくばれ!」「愚民どもが・・・」「へぇ、こんなの食べるんだ」だよ。
実際は3年前にお父さんの事業が失敗したけど生活レベルが下げられず、消費者金融から借りたお金で見栄を張ってる状態なんだ。
うさ美ちゃん
村のアイドルを自称するウサギの女の子だよ。ほんとはわん太郎くたちより随分と年上だけどサバを読んでるんだ。
語尾に「〜ぴょん!」とか付けたり、聞いてもいないのに妖精が見える話とかするからみんなから内心うっとおしがられてるよ。
吸ってるタバコの銘柄はキャメルだよ。
たぬ吉くん
とってもお調子者なタヌキの男の子。爆笑ギャグのレパートリーは1000を越すよ。
ただ、声が篭りがちなうえ、かつぜつも悪いので何を言ってるかまったく分からないのがたまにキズ。
そのためフラストレーションが溜まりがちで、家に帰るといつも家族にそのイライラをぶつけているよ。
わん太郎パパ
わん太郎くんのお父さんだよ。職業は警察官でわん太郎くんの憧れの人だよ。
口癖は「政府の犬、か・・・。っふ、言いえて妙とはこのことだな」だよ。
手汗がひどい上に脇がすごく臭いところが唯一の短所で本人も自負しているよ。
わん太郎ママ
わん太郎くんのお母さんだよ。とってもとっても優しくていい匂いがするよ。
ただ、家事全般が全く出来ないし、しようとする素振りもみせないところがあるよ。
ホテルで食べる高級ランチとシャネルが大好きで、わん太郎くんが家にお友達を連れてくると露骨に嫌な顔をするよ。
ふくろう町長
動物村の町長をやっているおじいさんだよ。物知りでわん太郎くんたちにいろんなことを教えてくれるよ。
ちょっとスケベなところがあり、この前「目が見えなくなった」といいながらにゃん子ちゃんの胸を鷲掴みにしたよ。
「ふくろうだけど鷲掴みとはこれいかに。フォッフォッフォッ」とか言ってたよ。殴りたいね。
ライオン丸さん
元・人気アクションスターのライオンさんだよ。10年位前までは「あの人は今!」とかに出てたけど最近はそういう仕事も無い様子。
最近は昼からバーでお酒を飲んだり、パチンコ屋の開店待ちをしている姿を目撃されているよ。
代表作は「忍者ライオン丸」、「続・忍者ライオン丸」、「ライオン丸の復讐」、「ライオン丸、屈辱の日々」、「ミナミの帝王」など。
小鼻テカリ沢くそ朗くん
よくわからないよ。
もぐさん
工事現場で働くもぐらのおじさん。独身だよ。
わん太郎くんたちのお兄さん的な存在で色々なアドバイスをしてくれるよ。でも独身だよ。
力持ちで優しくてとっても頼りがいのあるナイスミドルなんだ。でも顔が不細工だから独身だよ。
ウシ代さん
動物村出身の超人気アイドルのウシの女の子だよ。
そのダイナマイトバディで多くの男性を魅了しつづけているよ。もぐさんは彼女のDVDを山ほど持ってるよ。
人間でいうと根元はるみみたいなキャラだよ。
山本
人間のハンターで毎回、村の住人を1人ずつ殺していくよ。
「群がれ!動物村の仲間たち」ディスカバリーチャンネルにて毎週水曜深夜3時より絶不調ON AIR中! 見てね!
ろぺす:アレしちゃいましたね。 おまりー:やっぱりアレでしたなコレ。
次、頑張ります
小倉「実力がね・・・まぁ・・・・。」 伊藤「次がんばろうぜ!!」
・無量大数などありそうでないボケが満載でしたね。 ただ心の中の部分でちょっとわからないものもありました(5点) ・展開が豊富で良かったのですが、ボケの当たりはずれが少し大きかったように思います。後半から失速し始めていたのも気になりました。(4点) ・全体的に心の中の言葉で出来ていて面白かったです。でも、チーズバーガーの話や、テリヤキバーガーの話をひとつひとつをもっと長くして欲しかった。 あと、オチはしゃべったほうがよかった...(6点) ・世界観アホですねぇw二人とも真剣なところが逆に面白いです 無量大数のところだけ非現実的というか、浮いていました(6点) ・この場所、この設定でここまで書けたのは凄いです。しかし必要以上に現実的で、爆発力に大分欠けてました。 ここまでバカなやりとりならいっそ現実味は無い方がいいんじゃないかなあ、と。 無量大数のように有り得ないような事をもっと注文するといいかもしれません。 裏メニューバトルへ突入する、みたいな。 どうでもいい事ですがチーズバーガーとエビフィレオ4つとミルク(S)で2700円はかなり割高だと思いますよ。(4点)
・何というのでしょうかラーメンズのCMを少し意識したのだと思いますが、笑いにはいたっていませんでした。(0点) ・二人の会話に引き込まれるようで面白かったです。もう少し大きいボケがあればさらに良くなるのではと思います。(4点) ・ん〜。はじめからだんだん盛り上がっていくかな?と思ったらずっと並列的でした。 あと、一息足りなかったと思いました。(2点) ・奇妙な二人の会話にしか見えませんでした なんの代表なのか分からないのに、唐突にかつおぶしが出てきて話を進めるのも読み手を置いていくだけの気がします(2点) ・序盤は全く話に入り込めませんでしたが 「A氏:あの日は体調が良かったんでね」これを境にだんだんと盛り上がっていきました。 しかし極度のスロースタートな上、ボケの決め手に欠けるので、笑いの量を総合してみると並ぐらいでした。 雰囲気はよく作れていると思うのであとはいかに早く見る人を引き込めるか、その後どこまで深く引き込めるかが勝負だと思います。 あと、ドイツ人以外がドイツ代表を選出する権利は無くは無いと思いますよ。オシムがサッカー日本代表選考するようなもんですから。(3点)
・ボケ重視なネタですが「亀田」などのボケがちょっとありきたりな気がします(1点) ・アイディアとその見せ方が素晴らしかったです。 ただオチが唐突でやや物足りない感じがしました。(4点) ・面白さがわかりづらかったです。発想はおもしろいのですが、もう少し工夫すればもっと良くなる気がします...(1点) ・2人がナレーションだということに気づきづらいので、説明を加えたほうがいいと思います プリンのところは面白かったのですが全体の感想は設定だけかなぁ、と言う感じでした(3点) ・浪速の闘犬→浪速の闘拳 見せ方が上手いなあ・・・。ナレーション2人て。そこに気づいてからドツボにハマっていたんですが、そこに気づきにくかったです。(6点)
・前よりだいぶ成長したような気がします。 マイナーな地名、地震の後半あたりはなどは少し的はずれでした。(4点) ・島根県の部分など良いところもあったものの、はまらないボケも少し多かったので勢いがついてこなかったように思いました。(2点) ・テンポが良かったですね。地震は面白かったです。しかし、山本さんはあまり必要なかったと思います。それだったら、山本さんを天気予報士にすればいいかなと思いました。(7点) ・惚れ薬のくだりも面白く、地震のくだりで少し失速したかな?と思いましたが、そこからの天気予報でまた盛り上がったのでよかったです。(5点) ・惚れ薬は全体的に当たりだったんですが、地震と天気予報(週刊少年天気を除く)に外れボケが多かったです。 あと、惚れ薬以外のボケは使い捨てが多かったので、それ上手い具合に地震や天気予報に繋げるといいんじゃないかと思います。(4点)
・キャラクター紹介はとてもいいのですが、小鼻テカリ沢くそ朗くんなどの紹介を内容短く書くと冷めてしまいます(2点) ・登場するキャラのイメージと設定のギャップが活かされていて面白かったです。 ですが後半が前半に比べて物足りないように感じました。(4点) ・はじめからキャラクター紹介で見てるほうは入りにくかった。最後もあっけなく終わってしまって残念だった。もっと展開していけばよくなると思う。(1点) ・たまに出てくる現実的なコメントが面白いです ずっと同じ流れだったんで飽き気味だったのですが 「小鼻テカリ沢くそ朗くん」や「根元はるみ」でパターンが変わったのでよかったです(6点) ・ひっさびさに大笑いました。小鼻テカリ沢くそ朗くんの変化球でズバッとやられましたし、山本の破壊力が凄いのなんの。 機会があればこの番組の放送ネタが見たいです。(7点)
・バカ校長の話ですね。展開とオチをもうちょっと工夫するといいと思います(3点) ・ちょっとついていけなくなるようなボケが多かった気がしました。校長先生のキャラクターは良かったと思うのでさらにそれを活かせればさらに良くなると思います。(1点) ・口が臭いなどは良かったのですが、単発で終わるボケなどが目立ちました あと無駄な部分も多かったかなと、チョークのダジャレは明らかにいらない気がしました(3点) ・トーマスとかギャル語とか脈絡無しに出す唐突なボケが多過ぎます。 校長のキャラはどうも掴み所が無いと言いますか、やりたい事やってるけどネタとしては全て裏目に出ちゃってると言いますか。 朝会でのバカさは酒によるものと分かりますが、校長室でのバカさは少々疑問が残ります。 伊藤「どうしたんですか!?校長!!今日おかしいですよ!」 という教頭の言葉があるので普段の校長は真面目という事が察せます。 なのに今日だけ何故バカキャラになっていたのか、なにか理由が欲しかったです。 終盤のラップも 小倉「何故そんな日かと言うと♪」 伊藤「今のが!?ってか今言った!?」 小倉「実はの日というのは・・・・・」 伊藤「そんな日は無い!!!あってたまるか!!」 この4行でリズムが狂いました。何を言ってるんだろう、と。 そしてラップで似たような音を並べるのはダジャレではなく韻を踏むといいます。 まず話にまとまりを持たせた方がいいです。(0点)
出場者 | KB | OA率 | BL |
WAOWAOPANIC | 413 | 9/13 | C |
マグネッツ | 373 | 2/10 | F |
百鬼夜行 | 349 | 4/4 | D |
くるぶしソックス | 281 | 0/5 | G |
異邦人 | 229 | 1/3 | F |
ドーラ | 189 | 0/1 | G |
WAOWAOが初のオーバー400。単独1位も初めて。 マグネッツは連敗脱出。百鬼夜行は今期4勝目。 |