第139回 青沢オンエアバトル

市河:以上で計量は終わりました。
    オンエアされる上位3組の発表です!

森の熊さん  (1位)

お見事4連勝!





執事空転ドライブダンス  (3位)

こちらは5連勝!





ミック桑原☆センセイション  (2位)

連勝達成です!





碓氷:難関を突破した皆さんの熱演をご覧いただきましょう!

森の熊さん

コント/クイズろう      (4/4)
小倉:いえー。何故か勝ちましたいえー。
仁川:連続出場って疲れますね。
小倉:迷惑同然です。いえー。

でも連続出場にはロマンがありますからねえ。早くも大会確定か!?森の熊さん!

仁川:クーイズクイズ。
小倉:クーイズクイズ。
仁川:クーイズクイズ。
小倉:クーイズクイズ。
仁川:レッツクイズ。
小倉:うん。
仁川:先生に、タンポポ、ススキ、ヒマワリ、オジギソウ、ペンペン草のせいで遅刻しました、って言い訳してた子は?
小倉:「道草食ってた」。
仁川:正解!
小倉:生で食べてた。
仁川:正解!
小倉:根っこまで食べてた。
仁川:正解!
小倉:最後の方は嫌々だった。
仁川:正解!
小倉:学校に来るまでに7回吐いた。
仁川:正解!
小倉:・・・クーイズクイズ。
仁川:クーイズクイズ。
小倉:レッツクイズ。
仁川:うん。
小倉:中国から連れてこられたパンダが葉巻を吸ってました。このパンダは?
仁川:「ジャイアント馬場パンダ」。
小倉:正解!
仁川:アポアポって名前だった。
小倉:正解!
仁川:飼育係の顔面を16文キックで蹴りつけた。
小倉:正解!
仁川:凄く動作がゆっくりだった。
小倉:正解!
仁川:最後まで全日本の行く末を案じてた。
小倉:正解!
仁川:アントニオ猪木との対決を白黒はっきりつけようとしてた。
小倉:正解!
仁川:・・・クーイズクイズ。
小倉:クーイズクイズ。
仁川:レッツスクイズ。
小倉:川相のバント!
仁川:レッツスクイズ失敗。
小倉:三塁戻れ戻れ!
仁川:やっぱりレッツクイズ。
小倉:うん。
仁川:手先が器用選手権をぶち壊しに来た参加者は?
小倉:「手先が器用な悪魔の手先」。
仁川:正解!
小倉:サイコロで出来たお城を躊躇無く破壊した。
仁川:正解!
小倉:イライラ棒でイライラしすぎてキレた。
仁川:正解!
小倉:1mm四方の紙でハゲタカを折った。
仁川:正解!
小倉:米粒に「悪こそ正義」って書いた。
仁川:正解!
小倉:米粒に「悪こそ正義 ←矛盾してるやん」って書いた。
仁川:正解!
小倉:米粒に「悪こそ正義 ←矛盾してるやん ←落書きは止めましょう 米の管理者」って書いた。
仁川:正解!
小倉:・・・クーイズクイズ。
仁川:クーイズクイズ。
小倉:レッツラジオのノイズ。
仁川:ザザザザザザザザザザザザザザザザザザ・・・。
小倉:レッツ恐いラジオのノイズ。
仁川:ザザザザザザザコロスザザザザザザザザ・・・。
小倉:レッツ恐いけどなんか可愛いラジオのノイズ。
仁川:ザザザザザザザナデコロスザザザザザザ・・・。
小倉:やっぱりレッツクイズ。
仁川:うん。
小倉:サッカーで「シュート!ゴールゴールゴール!」って言いたかったのに、「そんなにお菓子が食べたいの?」って言われちゃったのは?
仁川:「シューク!リームリームリーム!」
小倉:正解!
仁川:サッカーボールが砂糖菓子だと思い込んでいた。
小倉:正解!
仁川:審判がホイッスルの笛ラムネを鳴らす前に食べた。
小倉:正解!
仁川:バナナシュート、ってスターバックスにあるデザートだよね?
小倉:正解!
仁川:ワールドカップとはアイスクリームのコーンのデカいヤツである。
小倉:正解!
仁川:大黒がシュートしたら名前に「黒」が入ってるだけで「エクレア!エクレア!」って決め付けた。
小倉:正解!
仁川:・・・クーイズクイズ。
小倉:クーイズクイズ。
仁川:レッツデューク イズ サライエ。
小倉:くねくね。くねくね。(あの動きで
仁川:レッツデューク イズ トーゴー。
小倉:コードネームはゴルゴ13だ。
仁川:レッツデューク イズ サライエ イズ トーゴー。
小倉:コードネームは「くねくね」だ。
仁川:レッツデューク イズ トーゴー イズ サライエ。
小倉:ゴルゴル。ゴルゴル。
仁川:やっぱりレッツクイズ。
小倉:うん。
仁川:ちょっと買い物に行ってる間にミーちゃんをのび太に寝取られてたドラえもんは?
小倉:「昼ドラ」。
仁川:正解!
小倉:怨み積もって「ドラ食えー!」ってのび太の口の中にドラ焼きを捻じ込んだ。
仁川:正解!
小倉:その裏側でジャイアンとスネ夫が押入れに隠れている。
仁川:正解!
小倉:最終話ではミーちゃんを奪われて傷心するドラえもんとジャイアンが結ばれる。
仁川:・・・・・・。
小倉:最後のシーンではジャイアンが空き地の土管の上に立って「おまえだけにジャイアンリサイタル」。
仁川:・・・・・・。
小倉:・・・「土管とドラ」。
仁川:正解!
小倉:昼ドラも凄いけど、夜ドラはもっと凄い。
仁川:正解!
小倉:・・・クーイズクイズ。
仁川:クーイズクイズ。
小倉:クーイズクイズ。
仁川:クーイズクイズ。
二人:クーイズクイズ。
   クーイズクイズ。
   クーイズクイズ。
   クーイズクイズ・・・。

441/545KB

ミック桑原☆センセイション

♯01/「今じゃ言えない秘密じゃないけど出来る事なら言いたくないよ
    今話してもしかたが無いしでも言いたくてしかたが無いし
    というわけで只今シナモンシュガーレイズド・ハピネスやってます」byピカチュウ
     (4/5)
まっすぐゴー

青バト史上最長のタイトル。連勝もこのくらい続けられるか!?ミック桑原☆センセイション!

工場長:さぁ皆さん、そろそろお昼にしましょうか。

ピカチュウ:やっと午前の仕事終わったー

工場長:しっかし君も大変だねぇ。一時期はスターだったのに。

ピカチュウ:ハハハ・・・今はこんな転落人生ですよ。少しでも働かないと。息子と嫁が居ますから・・・

工場長:大変だねぇ。息子は今年で何歳になるんだっけ?

ピカチュウ:4歳です。言葉も話すようになりましたよ。電力で例えるなら80ワット位です。

工場長:そうか。もう4年も経つのかぁ。

ピカチュウ:はい。育て屋で子供を作り、育て屋で産みました。
      育て屋のおばさんに帝王切開も勧められましたが嫁は『産みたい』と言ったので育て屋のベットで出産しました。

工場長:苦労してるんだなぁ。そういやサトシ君とは会っていないのかい?

ピカチュウ:会ってませんね。あの少年とは。

工場長:しつこく聞くようで悪いが、彼とはいつ頃出会ったのかい?

ピカチュウ:初めて会ったのは・・・ 私が32歳の時ですね。
      彼と旅をして、色々な体験をしました。若いって良いよなぁ・・・

工場長:でも何で彼と別れたんだい?

ピカチュウ:表ではアニメ版最終回として扱われてるけど、実際は飽きたんですよね。旅のノリに。

工場長:すまない。私はアニメの知識には疎いもので・・・

ピカチュウ:近くのTSUTAYAに行けばあると思いますよ。

工場長:ゲオの会員証なら持ってるけど。

ピカチュウ:うん。まぁそこでも置いてると思いますよ。いや寧ろアニメに力を注いでるからそっちの方が置いてありますね。

工場長:・・・で、旅のノリに飽きたって事か。

ピカチュウ:でもサトシ君との性格の不一致もありますね。

工場長:例えば?

ピカチュウ:私が『石原さとみ 画像』で検索してるのに対して彼は『大沢あかね 画像』で検索してるんですよ。

工場長:それは良くない事だな。

ピカチュウ:それは良くない事ですよね。

工場長:いや・・・大沢あかねはバラエティで見るのが一番可愛いと思うけども。

ピカチュウ:いや・・・でも実際可愛くないと思いますけど。

工場長:(・・・君の会話に合わせただけなのだが。)

ピカチュウ:あと他に芸を仕込もうと必死なんですよ。たとえば文字を書かせてみるとか。

工場長:文字をか?

ピカチュウ:しかもチャコペンでですよ。私の初めての文字が布専用ですか、と。

工場長:せめてアルファゲルのシャーペン位使わせて欲しいものだな。

ピカチュウ:いや、アレは遊びすぎてグリップが外れた時に元に戻すのが嫌なので。
      ほら、私の手っていかにもポケモンって感じがするじゃないですか。

工場長:あぁ、何だか悲しくなってきた。

ピカチュウ:結局最後の方はほぼ見捨てられた感がありましたね。

工場長:どうしてだい?いつも君は変な帽子の上に乗っかってたじゃないか。

ピカチュウ:歩くの面倒なんですよ。この小さな足では自分の体型と釣り合わん。

工場長:君、そんなに重かったかね?

ピカチュウ:人間の比率で表すなら琴光喜くらいですよ。

工場長:関取じゃないか。そりゃあ大変なはずだ。

ピカチュウ:まぁ一番の原因はポケモン集めに飽きてゼロの使い魔を全巻揃え始めたからなんですけどね。

工場長:サトシ君・・・君もルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールが好きなのかね!


         【昼メシ】


工場長:(ズズ〜〜〜)ここのラーメンは旨いなぁ

ピカチュウ:(バリバリバリバリ)ここの電圧は僕に優しいなぁ

工場長:君もラーメン食べたら良いのに。

ピカチュウ:(バリバリバリバリ)いや、僕はこれ好きなんで。

工場長:コンセントにダイレクトに繋いで。私はそれの良さが分からないなぁ。

ピカチュウ:(バリバリバリバリ)味が馴染んだ2日目の手作りショートケーキみたいな味ですよ。
      これに塩コショウをサッとかけて食べるのが一番美味しいです。

工場長:いや、ホント分からないなぁ。

ピカチュウ:(バリバリバリバリ)ビールに良く合いますよコレは。
      おつまみ業界を揺るがすと思いますよ。

工場長:(2日目のショートケーキみたいな味なのに・・・)

ピカチュウ:今まで無敵を誇っていた枝豆もウカウカしてられませんね。ハハハ・・・

工場長:(調子に乗るなッ!枝豆に勝るおつまみは無いッ!)

ピカチュウ:枝豆はいちいち買わなきゃ駄目でしょ。
      でも電気はコンセント一つでバリバリイケますからね

工場長:(自己発電出来る癖に!電力が勿体無い。)

ピカチュウ:人類は主食を電気にすれば素晴らしい世の中になると思いますけどね。

工場長:(お前はその愛らしいほお袋に電力を貯められるだろ。)

ピカチュウ:太らないし。健康にも良いし。欠点なんて無いですよ。

工場長:(2日目のショートケーキみたいな味なのに?)

ピカチュウ:食った食った。さて、そろそろ時間だし戻りましょうか。

工場長:(何でそんなに空腹感が満たされるんだ。)

ピカチュウ:(ウェップ)・・・失礼。

工場長:(電気で満腹中枢がイカれてるだけじゃないのか・・・?)

ピカチュウ:ん?どうしました。早く仕事に戻りましょうよ。

工場長:あ・・・あぁ。



・・・・・



ピカチュウ:さて午後も頑張るか!

工場長:よし、その勢いで頑張れ!


(バリバリバリバリバリバリ)


(バリバリバリバリバリバリ)


ピカチュウ:俺、いつまで発電担当なんだろう。

401/545KB

執事空転ドライブダンス

コント/演劇部      (5/5)
江原:ごめんなさい番組で言ったこと全部ウソでした。

というか調子に乗ってCDまで出して・・・w 5連勝!執事空転ドライブダンス!

山田:話ってなんですか部長。

部長:そろそろ文化祭公演が近いことは知っているな。

山田:はい。ていうか3日後ですよね。

部長:脚本家がやめたことも知っているな。

山田:え、えぇ。あの人3年ですもんね。大学入試近いから仕方ないですよ。

部長:…言い忘れてたが、あいつはなわとび部に引き抜かれた。

山田:えっ、なわとび部……?そんな部がこの高校にあったとは……

部長:…そして今日、お前以外の部員も全員やめた。

山田:えぇぇぇっ!!?な、何で!!

部長:全員なわとび部に引き抜かれた。

山田:またなわとび部ですか!?なわとび部どんだけ人欲してるんですか!
   …っていうかうちの部30人も居たのに全員とられたんですか?

部長:あぁ、全員だ。これでなわとび部員総数は100人を越えたらしい

山田:なわとび部が100人で一体何を!?

部長:なわとび部の部長もなわとびするより部員集めの方が楽しくなってきたって

山田:それ部長完全に自分と目的を見失ってますよ!学校全体にも悪影響ですよ!

部長:これからは、なわとびをやめて甲子園を目指すって

山田:それは野球部がやるよ!もう何もかも間違ってるよ!

部長:…3日後の文化祭公演は俺の演劇部としての最後の公演…なんとしても成功したい…。
   だが、…だが、部員が俺とお前だけじゃどうすることも出来ないじゃないかぁぁぁ!!!ぬぁぁぁぁ!!!(ぶちぶちぶち)

山田:ぶ、部長!落ち着いてください!鬼の形相で髪の毛を抜かないでください!

部長:……スマン、あまりにも突然のことだったんで気が動転してしまった。

山田:もう、しっかりしてくださいよ…。

部長:とりあえず二人でやれる劇を考えよう。

山田:はい。

部長:えーと…二人でやれる劇といえば…。

山田:…あ、ロミオとジュリエットなんてどうですか?

部長:…ふむ、ロミオとジュリエットか…。男同士だが、この際仕方ないか。よし、それでいこう!
   ……で、どんな話だっけ?

山田:え?いや、それは…えーっと…確かロミオがジュリエットに恋をして…

部長:そうそう。で、確かジュリエットはどっかの貴族の娘…だっけな?

山田:えぇ、たぶん…で、何かの理由でロミオはジュリエットに会えない

部長:テトリスにハマって

山田:ロミオどんだけインドア派なんですか!ていうかその時代にテトリスあるわけないでしょう!

部長:す、すまん、つい気が動転してて

山田:しっかりしてくださいよ。部長がしっかりしなきゃダメでしょ。

部長:すまん…で、なんで会えないんだ?

山田:え?それは……なんででしたっけ?

部長:いや、俺が聞いてんだよ

山田:えっと……

部長:ちょっ!おいおい、どうすんだよ!わからなきゃできるわけないじゃないか!
   俺の学園生活最後の公演だってのにぃ!!ちきしょう、ちきしょおお!!ぬぁぁぁぁ!!!(ぶちぶちぶち)

山田:い、痛い痛い!ちょっと!落ち着いてください部長!鬼の形相で僕の髪を引っ張らないでくださいよ!!

部長:ハァ、ハァ、……す、すまん、つい…だが、このままじゃどうすることもできない…
   二人でやれる劇なんてロミオとジュリエット以外思いつかないし…

山田:どんだけ知識の幅が狭いんすか…。

部長:……しょうがない。助っ人を呼ぼう。

山田:助っ人?

部長:あぁ、ちょっと待ってろ。今、この犬笛で呼ぶから

山田:犬笛!?

部長:すぅーっ、(犬笛ーーーーー)

山田:ウソつけ!!犬笛がそんな音するか!

(………わんわんわん!!!)

山田:バカな!ホントに犬が来たよ!

部長:紹介しよう。俺がみんなに秘密で学校で飼っているポチだ。

ポチ:わぅん!

山田:……それでこの犬で一体何を?

ポチ:わんわん!くぅん

山田:おぉ、よしよしよし。かわいいなぁお前は

ポチ:わふん!

山田:……部長。

ポチ:(ベロベロベロ)

山田:うわっ、ちょっ、そんなに顔なめるなよポチぃ

ポチ:わんわん

山田:……ねぇ、部長。

ポチ:くぅん、くぅん

部長:あぁ、かぁいいよポチ、かぁいいよ

山田:………部長ーーーー!!!!!

部長:ほわっ、びっくりした。急に大声出すなよ。

山田:現実逃避してどうすんですか!!

部長:……ごめん。

山田:しっかりしろ部長ぉぉぉ!!!

部長:……俺が悪かった。ありがとう田村、今ので目が覚めたよ。

山田:わかってくれればいいんです…。

部長:助っ人を呼ぼう

山田:またですか!?自分の力でなんとかしようとか思わないんですか!

部長:だってオエットわかんないんだもん!他の人に聞くしかないだろ!

山田:オエット!?
   …ロミオとジュリエット略してオエットか!なんかゲロ吐いてるような略しかたしないでください!

部長:俺、ちょっくら校内でオエット知ってるやつ探してくるわ!来い、ポチ!

ポチ:わぅん!

山田:あ、オエットじゃ誰にも何も伝わりませんよー!……行っちゃった。

(30分後)

部長:はぁ、はぁ、連れてきたぞ!

山田:部長!

部長:オエットのことならなんでも知ってる堀江君だ!

山田:おぉ!すごい本当に見つけたんですね!

堀江:どうも、堀江です。オエ山ヒョット子ちゃんのことなら何でも聞いてください

山田:まさかのオエット違い!!誰だそのセンス無い名前のやつは!

堀江:なっ!?貴様、今アキバをにぎわせてるアイドル、オエットちゃんをバカする気か!

山田:その愛称はバカにしてることにならないのか!?

部長:えーと、じゃあとりあえず何でロミオはジュリエットに会えないんだ?

山田:部長、話聞いてないでしょ!?堀江君が詳しいのはオエットことオエ山ヒョット子ですよ!

堀江:オエットちゃんはおてんばで、いつもマイクと間違えて右手首を握って歌うんです。そこが凄く愛らしくて

山田:聞いてないよ!ていうかおてんばが露骨すぎて引くわ!間違えないよ普通!
   
部長:………おいおい、何を言ってるんだ堀江君。

堀江:え、…何って、オエットちゃんのことですけど…?

部長:…。

山田:やっと気づいたか…。

部長:バッキャロウ!!!そこじゃねえよ!ヒョット子ちゃんの愛らしいところは右手首を握って歌うってとこじゃねえって言ってんだよ!

山田:そこかよ!!?っていうか部長、オエットちゃんのこと知ってるんですか!?

部長:当然だろ!つーかオエットちゃんなんてそんなゲロ吐いてるような略しかたしねーよ!

山田:あんたさっきロミオとジュリエットをそうやって略したじゃねーか!

堀江:ゲロ吐いてるようなとは失礼な!オエットちゃんはゲロを吐かない!吐くのは妖精の息吹だけだ!

山田:な、何か言い出したぞこいつ!!?

部長:わかってるじゃねぇか!そうだよヒョット子ちゃんは結局は妖精なんだよ!!

山田:部長も何か言い出した!正気になってよ部長!!

部長:ちょっと表出て話し合おうぜこらぁ!!

堀江:上等ですよ!語り合いましょうぜおりゃあ!!

(ガラガラガラ…バンっ)

山田:……。

ポチ:………まぁ人生いろいろあるよ。

山田:みたいだな。

321/545KB

敗者コメント
エクスプレス 309KB

広:・・・勝ち負けでは無いと言いつつも、やっぱり勝ちたかったですねぇ・・・。
浜:雑な感じなのかもしんないですね。

ダブルスタッフ 229KB

上川「厳しいですね」
川上「これが実力でしょう。」
上川「審査していただきありがとうございました。」

ジャッジペーパー
1組目 森の熊さん

・ありえないクイズに
 ありえない解答で凄く好きですw
 文句なしで(7点)

・なんかこれまでのネタに比べて随分適当な感じがしました。
 ボケは悪くないのですがところどころのクイズ間の小ネタ?がちょっと不明瞭だったと思います。
 またそれらのつなぎ方をもう一工夫できると思います。(4点)

・「スクイズ」「手先」「米の管理人」など、序盤から中盤にかけて一気に盛り上がってましたが、
 後半の「サッカー」当たりから少し笑いが失速してしまったような印象です。オチもちょっと物足りなかったような・・・。(4点)

・ぶっ飛んだ回答はとても面白かったのですが、
 スクイズやノイズなどのつなぎの部分でテンポが崩れてしまい、読みづらかったです。
 あ、それとあともう1問ぐらいほしかったです。(5点)

・テンポ良く、ずんずん引き込まれていきました。ラジオのノイズからエンジン全開って感じで。(7点)

2組目 エクスプレス

・日本の都道府県を上手に使って
 さらに話題の広げ方もなかなか良かったと思います

 ただ、オチはなんか無理矢理って感じがしました(5点)

・1行目 つい⇒ついに ですかね。
 特に気になったのはオチなんですが、普通は大盛りとかですよね。
 山盛りという表現は一般的でないと思います。
 そこが無理矢理山に関連付けさせようとして逆に違和感を招いていると思いました。
 個人的に山形・山梨はよかったです。(3点)

・オチは綺麗に決まっていると思いますが、そこまでいくのに盛り上がりが欠けていました。
 「ヤマ」の付く人名で存じない方がいたので、すみませんがそこも減点対象です。(2点)

・富山と富士山の「士」のあたりなんかはすばらしいと思います。
 山の形をしているだけで山ではない とかも私好みでしたし。
 でもその後から1個についてのボケが少なくなっていって、オチもガタっと落ちてしまった気がします。(3点)

・ヤマガタから一気にグワーっと来ましたが、それまでのはボケは不発に終わった物が多かったです。
 富山と富士山は感心こそしましたが、んー・・・。
 この設定であればもっと様々なヤマから笑いを作り出す事が出来ると思います。(4点)

3組目 執事空転ドライブダンス

・前半のなわとび部とか甲子園を目指すとか
 なかなか宜しいボケが続いたんですが

 犬が出てきてからパワーダウンしたかなぁと(5点)

・「オエットちゃんはおてんばで、いつもマイクと間違えて右手首を握って歌うんです。」
 このフレーズに撃沈されました。
 ですがそこ以外にとりたて目立つボケはなく平坦に終わってしまったと思います。
 オエットちゃんのとこも設定をズラズラ並べていっただけに終わり浅いボケのように感じました。(3点)

・「なわとび部」のくだりが面白かったんですが、途中から話の軸が変な方に行ってしまい、ロミオとジュリエットと関係が無くなり過ぎていたのが残念でした。
 せめてオチはロミジュリ路線で攻めてほしかったですね。(3点)

・前半のなわとび部に引き抜かれたという所が私の中でピークでした。
 犬のあたりは大きな笑いがない上にテンポが崩れてしまっていたので読みづらかったです。
 最後も結局犬も堀江も存在意義が分からないままごちゃごちゃ終わってしまっていました。(1点)

・ツカミのなわとび部からオチのポチの一言まで終始笑いっ放しでした。ポチが登場した箇所以外は。
 あと、中盤に部長の台詞内で登場した田村って誰でしょうか?(6点)

4組目 ミック桑原☆センセイション

・これは冒頭部分からオレの心を掴んでましたよw
 非常にピカチュウがダメに描かれていますね

 ただ、注文をつけるとしたら
 工場長は最初から最後まで同じ性格でいて欲しかったです(6点)

・後半の工場長のセリフが括弧書きになったあたりからテンポが悪くなったと思います。
 やはり掛け合いがもっと必要かと。
 前半は一つ一つのボケの発想や着眼点が素晴らしかったと思います。(5点)

・「大沢あかね」「チャコペン」「琴光喜」など自然な小ボケが面白かったですが、トータルで見るとピカチュウで遊びきれてないような感じがします。
 もっとぶっ飛んでも良かったかも。オチももう一押し欲しかったです。(4点)

・ちょいちょい入ってくるチャコペンや琴光喜といった単語のセンスはよかったです。
 ピカチュウの使い方はうまいように思えたのですが、
 工場長の性格がいまいち定まっていないように見えました。(4点)

・単語のセンスがホントに上手でした。ボケの破壊力は申し分無いです。
 しかし工場長のキャラがあっち行ったりこっち行ったりしたのは頂けません。(5点)

5組目 ダブルスタッフ

・台風のレポーターの部分は大きな笑いどころはないですけど
 ボケの連続はなかなか良かったと思います

 ラーメン屋の部分は
 上川「じゃあチャーハンお願いします」

 これはもうタブーじゃないですかね?
 他にもいろんな方がやっているネタなので
 いまいちでした(3点)

・グルメレポーターの表現のところは笑いました。
 全体を通しては台風中継が少し弱く、グルメリポートが面白いボケがたくさんあったと思います。
 オチが特にツッコミが随分と端的で薄いと思いました。(4点)

・序盤の台風の中継は、「電柱」のくだりがいい味を出していたので楽しめましたが、後半のグルメリポーターはイマイチ不発が続いていた感じです。
 ベタな要素が多かったので、これだ!っていう印象のボケが少なかったように見えます。(2点)

・趣味が無駄話ってつまらない人間でしょうか?囲碁ってそんなに面白くないでしょうか?
 無駄話とか世間話や囲碁・将棋が趣味な方ってかなりの人数いると思います。
 最初にまったく関係のない話を振ったり今までの話と脈絡のないものを急に持ってきたりしていましたが、のちのち生きてくるわけでもないので不必要に感じました。
 なぜサランラップなのか、なぜパイナップルじゃないとだめだったのか。私は分かりませんでした。(0点)

・前半は体育館で電柱に当たるなど、良いボケもありましたが、
 後半はチャーハン、露骨に酷い店名など、ベタなボケが目立ちました。
  上川「でもアッサリがあって美味しいですね。」
 のようにちょいちょいおかしい日本語も見受けられました。
 また、全体を通してツッコミに違和感があります。
  上川「囲碁が面白くて面白くて。」
  川上「そんな週刊囲碁に面白いポイントなんてないですよね?」

  上川「まるで口の中でいっぱい噛んだグミみたいな・・・・・」
  川上「その表現止めろ! ムカつくから。」
 このようにツッコミが主観を押し付けるのは良くないと思うんですよ。
 囲碁だってハマれば面白いでしょうし、グミだって口一杯に食べたい人だっていますし。
 そういうところでは「週刊 ブルタブ」とか「まるでアルミホイルを強火で炙ったみたいな・・・」
 のように普通は有り得ないことを言ってボケるのが定石です。(2点)

第139回の結果表 平均KB 340.2KB
出場者KBOA率BL
森の熊さん4414/4
ミック桑原☆センセイション4014/5
執事空転ドライブダンス3215/5
エクスプレス3090/2
ダブルスタッフ2290/1
フライトプラン失格0/8
森熊がTOPで今期4勝。ミックも400越え。ドラダンは今期2勝目。
オンエア陣はアクの強いコント勢ばかり。


戻る