|
第131回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
|
エイジアンエイジアン
(2位)
遂に10連勝! |
|
安物鬼
(3位)
こちらは6連勝! |
|
天体観測
(1位)
今期は好スタート! |
真田:やったよー 島村:困ったちゃんですこと
真田:どうもーエイジアンエイジアンと申します
島村:よろしくお願いします
真田:俺、親から仕送りをしてもらってるんですけども
やっぱり、親から貰いっぱなしってのも心苦しいんでバイトをはじめようかなと
島村:お前、意外と家族想いなのな
真田:でね、どんなバイトやったらいいか悩んでるわけよ
島村:そうだなぁ・・ハンバーガーショップの店員とかどう?
真田:いいんだけど、自信が無いから今日はその練習をさせてもらっていい?
島村:さっきの話聞いて、俺がノーと言う男だとでも?
真田:やってくれるのか、すまんな
島村:(ウィーン)
真田:店の中ボロボロですが、いらっしゃいませー
島村:いきなり店の欠点を言うなよ!
真田:壁にたくさん木の板が打ち付けられていたり
蜘蛛糸が張ってあったりしますが、お気になさらず
島村:どこまで詳しく説明する気だよ!
おかげで、いきなり衛生面に不安を感じたわ
真田:今日は、お持ち帰りですか
それとも、こちらでお召し上がりに?
島村:まぁ、店の中で友達と待ち合わせてるんで
しょうがねぇからここで食っていくことにするわ
真田:こちらでお召し上がりですね
では、ご注文の方をどうぞ
島村:じゃあ、テリヤキバーガーを一つ
真田:ご一緒に、ドリンク又はシャケを一本如何でしょう?
島村:ちょっと待て、シャケってなんだ一体!?
真田:英語の発音間違えたんですかね
マニュアルには「SHAKE」というスペルが書いてありましたが
島村:お前、それシェイクって読むんだよ!
真田:すいません、英語で書いてあったので
島村:まぁ、英語で書くほうも書くほうだけどもな
真田:では、改めて
ドリンク又はシェイクを一本如何でしょう?
島村:じゃあ、飲み物頼むか
真田:では、こちらから選んで下さい
島村:ドリアンジュース・・ドリアンねぇ・・
味は好きなんだけど、ニオイがなぁ・・そこんトコどうなのよ店員さん
真田:はい、ドリアンジュース一つ
島村:いやいや、そこまで話進めてないから
真田:こちらサイズの方がS・M・E・L・Lとございますが
島村:スメル・・確かニオイがするっていう意味・・って事はニオイすんだろ!
伝え方が回りくどすぎるわ!
真田:ドリアンジュースは頼まないんですね?
島村:頼まないよ、えーと・・
じゃあ、コーラのSを一つ
真田:はい、以上でよろしいでしょうか?
島村:いいよいいよ
真田:では、サッとご注文の方繰り返します
テキーラがお一つ
島村:短くまとめてんじゃねぇって!
大体、この店テキーラなんか用意してないだろ
真田:あ、隣のバーに行けばあるんで
すぐにもらってきますね
島村:いや、テキーラ注文してないから行かなくていいっての
そうじゃなくて、テリヤキバーガーとコーラが一つずつだよ
真田:はい、かしこまりました
出来上がるまでしばらくお待ちください
島村:はいはい
真田:コーラとハンバーガーを一つお願いしまーす!
えっ、コーラは切らしててテリヤキバーガーも材料が無い?
島村:ないの!?
ちゃんと、最初にあるかどうか調べといてくれよ
真田:でも、もう注文してもらっちゃったからなぁ
(ガサガサ)何処かにないかなぁ、あっ帽子の中にテリヤキバーガーとコーラが
島村:何処の発展途上国の人だお前は!
バーガーに髪の毛も紛れ込んでそうだし、もういいわメニュー変えるよ
真田:あ、メニューを変えられるんですね
島村:でも、さっきみたいに材料が無いって言われたら嫌だから
用意できないモノの所に×つけてよ
真田:はい、大きくバッテンと
島村:何も用意できんのかい!
なんで、店開けてんだよ!
真田:弱ったなぁ、何か用意出来ないかなぁ
ん、この時間なら・・なんとかなるかもしれません
島村:ホントになんとかなるの?
真田:ちょっと、下がっていてください
島村:えっ、なんでなんで?
真田:(ドーン!!バーン!!)よし!
島村:えっ今の何っ!
真田:今のは、隣のバーのマスターが
あちらのお客様からですとか言って何かを滑らせたんですけど、勢い余ってミスったんですよ
島村:いくらなんでも勢いがあまり過ぎだよ!
真田:毎日、この時間になると飛んでくるんですよ
さーて今日は何が飛んできたのかな?
島村:毎度の事なの!?
ってか、店内に張ってある木の板はこのせいだったのか
真田:おっ、今日もシャケ6本と酒樽か
島村:今日もって、毎日シャケ滑らせてるバーって方向性が見えてこねぇわ
真田:いやぁ、おかげで毎日「サケ」や「酒」を「避け」るハメになってますよ・・フフッ・・
島村:いや、上手い事被せたくらいで得意気にならんでいいから!
真田:でも、これでメニューが用意できましたね
島村:いやいや、バーガーショップに来てるのにシャケと酒樽頼む気にはならんよ
真田:ご注文はシャケ1本と酒樽で?
島村:だから、頼んでないっての
真田:シャケの方サイズがS・A・L・M・O・Nとございますが
島村:サーモンって!
いいかげんにしろ
二人:どうもありがとうございました
B:なんとか受かりました。 A:短めです。すぐ読めます。眼に優しいですよ。
B:ここが最近できたデパ地下か。なんでも売り上げ競争が激しいとか。
ちょっと見ていこうかな。
キーーーーーン
B:ん?今の何だ?
ドゴオオオオン
B:何だ?何が起こったんだ?
A:今のは開発中の新型ミサイルですよ。
B:誰だあんた!
A:ケーキショップ「毒玉」の店長です。ホラそこの。
B:もうちょっといい名前がつけられたと思うんですがね。
A:おすすめは抹茶シンフォニーです。
B:聞いてませんしいまいち形がはっきりしませんね。
ところでさっきのミサイルは?
A:ああ、俺が撃った。
B:なんでですか!奥の店に当たっていますよ。
A:でも自信作だし。
B:理由が不純ですね。あなた犯罪ですよ。
A:・・・あなたもしかして新入りさん?
B:違います!客としてきたんです。なんであんなことしたんですか!
A:ここはなあ、売り上げ競争が激しいんだよ。まさに戦争なんだよ。
おわかり?
B:どちらかというと戦争そのものだと思うんですが・・・
A:おい!頭下げろ!
キーーーーーン
B:またですか!ミサイル撃つのこの店だけではないようですね。
A:いまのはクレープ専門店「ブルーチーズ」のミサイルだな。
B:なんとまあ臭そうなクレープですね。
ゴトン
B:しかも不発だし。
A:あの店クレープとミサイルはいつも形だけなんだ。食い物は味で勝負だろ。
あっ危ない!
金ーーーーーン
B:なんか高そうなやつ飛んでいきましたよ!
A:「ブルーチーズ」め!金をかけるところが違うだろ!
B:正論ですね。
ゴトン
B:また不発かよ!いい加減爆発させろよ!
ぽむ。
B:爆発ださっ!この上なくかっこわるいんですけど!
ただひらめいて手をたたいたような音ですよ。
A:ミサイルの威力が店の経済力だ。
B:なんだか嫌なシステムですね。
でもこんな状況じゃ商売上がったりでしょ?
A:人気があるからこんなことになるんだよ。
実際数多くのおばちゃんがうろついているだろ。
B:そういえばそうですね。ってかみんな防護服みたいな着てますけど。
A:あれでミサイル等から守るんだ。ところでなんであんたは着てないの?
B:着てるわけないじゃないですか!ここに来て初めて悲惨な現状を知ったし。
A:デパ地下の入り口に置いてあるのに。
B:あのスターウォーズの宣伝みたいにズラーっとならんでいたやつですか!
A:そう。隣に求人情報誌もあるから兄ちゃん一緒にもらっていったら?
B:余計なお世話です!
ところでせっかく来たんだし何か買っていきます。
A:それはありがたい。おすすめは抹茶シンパシーです。
B:名前変わってますよね?
このイチゴのケーキはなんですか?
A:イチゴケーキです。
B:そのまんまなんですね。まあいいや、抹茶なんとかとイチゴケーキください。
キーーーーーン
A:ありがとうございます。お会計は・・・
ベチャッ
B:・・・攻撃されたようですね。
なんかケーキ全体に糸ひいてるんですけど。納豆、ですかね。
A:これは納豆屋「うさぎは毎日げんき」の納豆ミサイル・・・!おのれ・・・
B:どうでもいいですけど一回みんなで集まって店の名前検討しあったほうがいいでよ!
A:まあとりあえずお会計は・・・
B:いりませんよ!納豆ケーキ!
A:くそー。こうなったら報復活動だ!
B:これが戦争の続く原因ですね。
A:新型ミサイルをもう一発お見舞いしてやる。
B:あ、ところでお宅のミサイルはどんなことが起きるんですか?
A:大爆発して店が半壊して営業に支障が出る。
B:普通に汚いですね。納豆のほうがマシですよ。
A:どうでもいい。結果だけが重要だ。
B:典型的なバカ上司タイプなんですね。
A:よし、発射・・・しまった!発射口に納豆が詰まっている!
B:意外と効いてるし!納豆ミサイル。
A:よーし、僕を怒らせたな。本気の本気で反撃してやるぞ。
B:なんか本格的なバカになってきましたね。
A:本気の本気でマジと読むんだぞ!
B:なぜ本気を2回重ねたのかが不明ですね。
A:このイチゴミサイルを使うか。
B:なんかかわいい響きですね。アニメのタイトルでありそうな。
A:アニメ好きは巣鴨にでも消えちゃいな!
B:秋葉原ですから。ジジババワールドに行ってもあんまり意味ないですから。
因みにこのミサイルの特徴は?
A:煙幕弾だ。
B:名前関係ないじゃないですか!
A:そんなのはどーでもいい。発射するぞ。
くらえ、ハニーフラッシュ!
B:おもいっきりアニオタの気がプンプンですよ。
A:違う!ハニーフラッシュは「ハニーフ」の交通渋滞のことだ。
B:ハニーフってなんだよ!それに・・・
ドゴオオオオン
B:思いっきり爆発してるんですけど!ただの煙幕じゃなかったんですか。
A:煙幕の主成分は水素だ。
B:水素爆弾って言えよ!
納豆屋の店長防護服の上から納豆まみれじゃないですか!
A:お互い様だ。
どうだ、これで少しは売り上げ競争がわかったか。
B:わかりたくねーよ!
翔:幸先よいオンエアありがとうございます! ミヤ:皆様のおかげです 翔:今夜のご注文は【工藤・仁志】【門倉・小田嶋】どっち!? ミヤ:だそうです
翔:はいどーも!天体観測です!
ミヤ:よろしくお願いします!
翔:ちょっと聞いてくださいよ
ミヤ:あらどうしました?
翔:最近、自分の中で凄く気に入ったものがあるんですよね
ミヤ:マイブームという事ですか
翔:そうなんですよ
ミヤ:で、一体何なんですか?
翔:おにぎりですよ
ミヤ:・・・おにぎりを握るって事ですか?
翔:違うよ!なんでおにぎりを握るんだよ!
ミヤ:いや、おにぎりは握るもんでしょ!
翔:違うよ!オレはそんなことに興味はないんだ
ミヤ:なんかかわいそうだよ
翔:あの丸かったり三角だったりする形といいノリの輝きといい最高だね
ミヤ:ごめん、正直ついていけないです
翔:おにぎりの袋を両側から引っ張るときは至福のときだね
ミヤ:ねぇ、そのおにぎりは食べないの?
翔:本当に何にも分かってないな・・・ミヤさ、犬を飼っているじゃん?
ミヤ:え、まぁ飼っているけど
翔:その犬食べようとするか?
ミヤ:なんでうちの犬とおにぎりを比べられなければならないのよ!
翔:同じ事だろうが!
ミヤ:同じじゃないよ!!大体、おにぎりは食べるものでしょ!
翔:もうここで話してもラチが開かん!後で『おにぎりのススメ』を書店で買え!
ミヤ:買わないよ!誰がそんな本を読むのさ!
翔:いや、それにしても最近はおにぎり業界も衰弱しつつあるからね
ミヤ:何、その変な業界?
翔:ここはオレがおにぎりを、いやアジアを救わなければ・・・
ミヤ:大袈裟すぎだよ!なんでおにぎりごときでアジアまで行くのさ
翔:ごとき!? 今、おにぎりごときって言ったよね!?
ミヤ:何でそんなに怒っているのさ!あぁ、確かに言ったよ!
翔:今すぐ新潟に行ってライスの神に謝って来い!!
ミヤ:そんな一生社会の教科書に無縁そうな神様を聞いた事が無いよ!
翔:ライス神も知らないの!?しょうがないなぁ、これやるよ
ミヤ:何、コレ?
翔:『ONIGIRI〜THE MOVIE』のチケットだよ
ミヤ:いらないよ!しかもどうして横文字なのかもわからないし!
翔:この映画の感想を何人かに貰っているんだよ!
ミヤ:じゃあ、試しに読んでみて?
翔:【この映画に出会えたのは奇跡です! BYピーコ】
ミヤ:ニアミス!出来ればもう一人のほうに絶賛してもらいたかった!
翔:【そんなに面白くないです BYおすぎ】
ミヤ:ダメじゃん!なんか一般人の感想っぽいし
翔:【あんことご飯のコラボレーション】
ミヤ:何コレ?
翔:【おはぎ】
ミヤ:くだらないよ!結局まともな感想二人だけだし意見割れてるし・・・
翔:この後、兄弟げんかが起こったのは言うまでもない
ミヤ:知らないよ!
翔:とにかく!今はおにぎりの未来について考えなければいけないんだよ!
ミヤ:勝手に考えてよ!
翔:まずは、おにぎりの名称から考えなければいけないと思うんだ
ミヤ:なんか勝手に話を進めてますけど
翔:『おにぎり』これじゃなんか心からわくわくしないよね?
ミヤ:知らないよ!
翔:『おにぎり』・・・言えば言うたびに鬱になっちゃうね
ミヤ:もう病院に行って何かしらのウイルスを発見されればいいのに
翔:まずはおにぎりの特徴を挙げていくのが先決だね
ミヤ:やっぱやるのね
翔:まずは【おいしい】
ミヤ:まぁ、そりゃそうでしょうね
翔:次に【まずくない】
ミヤ:それ、褒めてないよ!しかも1個目でそれは確認済みだから!
翔:最後は【ルーマニアの人がよく食べていそう】
ミヤ:偏見過ぎるよ!おそらく、食べてないから!こんなの特徴に入れないで!
翔:それぞれの頭文字をとって『おまる』っていうのはどう!?
ミヤ:あちゃちゃ〜!としか言いようがないよ!
翔:『おまる』・・・聞けば聞くほど良い
ミヤ:著しく食欲を低下させるネーミングなんですけど!
翔:これは革命がおきたね
ミヤ:翔ちゃんの頭の中でしか革命は起きてないよ!
翔:やっぱりダメかぁ・・・
ミヤ:思ったんだけど『おむすび』じゃダメなの?
翔:でたでたでた!素人が受験で間違えるところ第2位だよ!
ミヤ:受験には絶対出てこないよ!!
翔:ちなみに1位は「植物細胞でも葉の表皮細胞には葉緑体はない」でした
ミヤ:凄いまともだ!
翔:あのなぁ?『おむすび』なんて今時全然流行らないぞ!?
ミヤ:だから知らないってば!
翔:かの有名な『おむすびマン』も今は改名して『おにぎりマッチョルータスマン!」だよ
ミヤ:なに、その無駄な改名!?
翔:略して『おまるマン』だ!
ミヤ:ごめん、イメージダウンは計り知れないわ。しかもまたおまるが出てきたし
翔:それにおむすびは最近汚職したり、経営破たんしたりして評判も悪いしね
ミヤ:いい加減、目を覚まして!
翔:こうなったら、オレがおにぎりの未来を変えてみせる!
ミヤ:アジアを救ったり未来を変えたり大変だね・・・
翔:まずは米だ!米を代えるぞ!
ミヤ:すでにおにぎりじゃないよ!
翔:米の代わりに・・・握るもの・・・
ミヤ:せめて、食べられるものにしてね
翔:握る・・・そうだ!男なら拳を握るべきだ!
ミヤ:あぁ・・・私の想いは届かなかったか
翔:そして具は・・・グー!そうか拳か!!
ミヤ:もう翔ちゃんの目が明日に向かっているのが気持ち悪いよ!
翔:そして、そのおにぎりを包むもの!そう、それは男のハートだ!
ミヤ:辞書で食べ物って何か調べてきなよ!!
翔:出来た!これが究極のおにぎりだ
ミヤ:お皿に何も乗ってないんですけど!
翔:そう!本当のおにぎりは自分の心に在るから見えないのさ
ミヤ:そんなんじゃ未来は救えないよ!?
翔:いや、違う!つまりは未来は自分達の手で掴み取れと言う事だ
ミヤ:なんだそれ!もういいよ!
二人:ありがとうございました
藤原:負けましたよ〜 井岡:はい、では、またきます。
堀 :あれ?自信あったんだけどな…… 和田:滑り出し悪っ! マイケル:ジャッペ見テ研究シナイト。
A「……」 B「明日があるさ」
・欠点を態といったり、「SHAKE」などの掛詞などレベル高いボケだらけでした。(7点) ・店に入ったときのツカミ、隣のバーの使い方はうまかったです。 ただ、 あっ帽子の中にテリヤキバーガーとコーラが に対する突込みが 何処の発展途上国の人だお前は! というのがどうつながっているのかが分からなかったのでもう少し分かりやすくするといいと思います。(6点) ・いつもよりボケの破壊力に欠けている気がします。 SHAKEは伏線として目を瞑っても、ドリアンジュースの下りが全くでした。 サイズで英単語ボケが少々伝わりにくいところがあるかなあ、と。 英単語が分からないわけじゃないんですけど、どうしても「ふーん。だから?」って感じになってしまいました。 しかし、テキーラや大きくバッテン、滑らせ過ぎなど後半になるとだんだんボケがよくなってきました。(4点) ・いつもの貫禄が無かったように思いました。 後半になるにつれてのボケの勢いは増すばかりなんですが、 『発展途上国』など的が外れたツッコミがそれを遮ってる印象があります。 「SHAKE」で「シャケ」やなどのボケは上手いと思うんですが、笑えるかといったらパワー不足な感じがします。 最初の漫才で話題になった、「真田が家族想い」というのを後半にいかしてほしかったです。 構成は普段通り、申し分無しです。はい。(3点) ・英単語のボケなど、随所に上手さが見えるんですけど、笑いと結びつけるには少し物足りないように感じました。 「隣のマスターが勢い余って」というボケは面白かったです。(4点)
・カルボナーラと祭りの掛け合わせがうまくできてなかったような気がします(1点) ・ネタ中にカルヴォナァラを引っ張りすぎだと思いますので、もう少し他のボケを入れるといいと思います。 後、最後のやり取りは完全にさめるので、蛇足だと思います。(2点) ・ネタにまとまりが無かったです。話があっちいったりこっちいったり。 カルヴォナァラも引っ張ってる割りには毎回毎回出し方が同じパターンで飽きてきました。 というか発音どうのこうのってボケ自体がベタです。 カルヴォナァラ祭りという題材で話を進めるのであれば、出店の商品が全てカルヴォナァラ関係 という設定でいった方がいいような気がします。 もっとも、カルヴォナァラよりもインパクトのあるボケを探した方がいいですが。 あと、 85もいいとこだよ!→85がいいとこだよ! ですね。(2点) ・話に一貫性が無いってのが第一印象です。 カルヴォナァラはともかく、発音云々言うのはベタ中のベタですし、それだけを最後まで突き通すのは安定感がないかなぁ、と。 物に例えるなら、メトロノームといった感じです(は?とか思わないで)。 中心のやつがカルヴォナァラで、左右に振れてるのが漫才の話題です。(表現力下手だな、とか言わないで。図星だから) 要するに、何かあればすぐにカルヴォナァラに戻るといった感じです。 それと、最後のほうにいきなりオンバトっぽいのがでてきたのも気になります。 「話の脈絡がつかめねぇよ!」と本人がツッコミ入れるようでは駄目だと思いました。(1点) ・この作者様の作品は所見だったのですが、いつもマイケルさんは登場するのでしょうか。この方だけキャラが浮いているのに そこに対するフォローがなされていないためすごく不親切なように感じました。 ネタの内容も同じことの繰り返しで単調だったように感じます(1点)
・SFの要素満載でしたね。もっと色々なボケがあるとプラスです。(4点) ・爆発ださっに音を入れたほうが分かりやすいと思います。 典型的なバカ上司タイプなんですねなどのツッコミが印象に残りました。(3点) ・ 金ーーーーーン B:なんか高そうなやつ飛んでいきましたよ! この2行が最強ですw5分は笑えますよ。 その後も一定の水準は保ってたんですが、詰めが甘かったです。 「ハニーフラッシュ」からが急展開でゴタゴタしてました。(5点) ・あぁ、バカだw「金ーーーーーン」とか「ぽむ」とかw ただそれと引き換えに、後半の流れがどれも唐突でまとまりがないなぁ、と思いました。 ツッコミのテンションの違いもそれと同様に。(5点) ・発想と設定が上手いこと絡んでいて面白かったですね。もう少し、戦争の要素を入れた ボケがあってもいいかもしれないですが。 店員をスパイとして使うボケとか入れやすいんじゃないでしょうか。余計なお世話だったらすいません。 ハニーフ ラッシュはおもしろいですね。(5点)
・ミソパンマンの話は、もっと広げられると思います。もう少し他の人ネタを参考にしましょう。(0点) ・前半が関西弁なのに後半が標準語と混ざっていたのが気になります。 ただ、ボケもいいのがあったのでもう少し工夫したらいいネタが出来る、と私は思います。(1点) ・オフネタの合作という事で。以前アンパンチネタ見た時一番面白かった 「アンパンチによる台風で地球の裏側に〜(うろ覚えですが)」という部分がカットされていて残念でした。 喋り方も統一されていないのが気になりますし、アンパンチも万引きもニコイチではなく それぞれ一本じっくりやって話が発展していってこそ面白くなる題材だと思います。(3点) ・タイトルが「オフエアネタ」ってトコ露骨に笑いましたw ただ、ネタの内容はどちらも未完成なんですよね。まだまだ発展させることができる、みたいな。 いくらなんでもアンパンマンと万引きの組み合わせは脈絡が無さすぎかと。 それを繋げる新しいボケを入れてみるのもいいかもです。(2点) ・なにかプロの芸人さんのネタを文字に起こしただけで、ご自身のアイディアがネタに反映されていないのではないかと思ってしまいました。 もしご自身で考えられてるとしたら、一度その固定された笑いに対する認識をヴァージョンアップなさることをお勧めします。えらそうにすいません。(0点)
・おにぎりについて熱心にかたる翔には、やられました。もう少しボケを増やすといいでしょう(5点) ・翔さんの暴れっぷりに見事にやられました。 ただ、オチはもう少しひねれると思います。(6点) ・いやあ・・・・・成長振りにビックリです。ボケの質が前見たときと段違いです。オチもビシィッと。 最後の拳やらハートやらのところはバカ全開って感じで。 ただひとつ、おすピーのところがやや浮いていたのが残念です。(6点) ・うほっw大好きですw おにぎりだけでここまで発展するとは。(7点) ・誇張系のネタですが、おにぎりと言う選択はどうかなと思ったんですが、最後のたたみかけはよかったですね。 あと「ライスの神様」と出しといて「ライス国防長官」を使わなかったのはすごいと思います。 ピーコとおすぎのくだりなど、少し食傷気味なボケが見られた点と中盤の中だるみが少し残念ですね。(4点)
・内容が深いネタと、内容が浅いネタが、あって統一感がなかったような気がします。(2点) ・△×○×◎△△○△×××△ ○ なんかホモネタが多かったのは気のせいですかねw 同じ系統のボケが多かった為か、後半に大きく失速したのが痛いです。 ラストは「そうきたかー」、って盛り返しましたが。(3点) ・××○×○△××△××△△○ 差がありすぎるかな、と思います。 「お金が盗られました!」→「お金を盗られました!」 それと、「お前車買ったの?」→「本当だぜ!」って流れは若干不自然かなと。(2点) ・着メロとコンサートは面白かったんですが、ほかのネタがあまりにも理解しがたいものが多いために点数は控えさせていただきました。絵が浮かばないんです。(0点)
| 出場者 | KB | OA率 | BL |
| 天体観測 | 465 | 11/15 | B |
| エイジアンエイジアン | 421 | 16/19 | S |
| 安物鬼 | 397 | 10/13 | B |
| レインボークルーズ | 221 | 8/15 | D |
| 特攻野郎レファレンダムチーム | 205 | 1/3 | F |
| クロス | 189 | 0/6 | G |
|
天体が450越えでオンエア。エイジアンもオーバー400。 安物鬼はまたまた3位で勝利。 | |||