第110回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
タイムガンズ
(3位)
初挑戦初オンエア! |
バーソロミュー教団
(1位)
初挑戦でTOP合格! |
セブンセブンス
(1位)
今期初オンエア! |
速水:受かりましたね 南 :ええ、4期初勝利ですね 速水:C大会まであと2勝か、長い道のりだ
2人:はい、よろしくおねがいします 南 :実は僕小さい頃家出したのね 速水:やめてくれよ、冒頭部分から笑える感が皆無だよ 南 :でもこれ面白いよ(ノートを出す) 速水:ん? 何それ 南 :これね、家出日記 速水:家出日記? 南 :家出したときにね、起こったことを毎日書いてたらしいの 速水:「らしい」って何だよ、自分で書いたんでしょ? 南 :いや、こんなの書いたのは忘れてたんだけどね、風呂を掃除してたらたまたま見つけてさ 速水:何で風呂にあったんだよ、しかも風呂を掃除してて物が見つかることってないだろ 南 :風呂の割れた壁の間に挟まってたんだよ 速水:確かに古い家の風呂は割れてるけどさ。ノートは挟まんねえだろ 南 :でもあったもん。で、読み返してみたら結構面白かったの 速水:つまり面白かったからここで読む、と? 南 :ワイイーエス 速水:斬新な返事だな。要するにY・E・Sでイェスってことだな 南 :ジーオーオーデー 速水:Goodとかいいから 南 :じゃあ読むよ 「1月1日」 速水:元日に家出? 南 :よく覚えてないけどそうらしいね 速水:元日に家出してて良く覚えてないの? 南 :だって覚えてないんだからしょうがないじゃん とりあえずもう1回最初から読むよ「1月1日、今日はいい天気だったので家出をした。」 速水:ハイキング感覚? 南 :だってこう書いてるんだから 速水:なんか納得いかないな 南 :「金ならお年玉があるから不自由はしないだろう、今年は2000円ももらった」 速水:だいぶ不自由だよ 南 :それはほら、幼かったから金銭感覚が無かったんだよ 速水:幼いやつが「不自由はしないだろう」とか言うか? 南 :だってこう書いてるんだし 速水:まあ、そうか。それが事実か 南 :「我は二度と我が家には戻らない所存である」 速水:絶っっっっ対に幼くねえ! 南 :うん、俺もこの部分読んだときはそう思った 速水:だいたいこれ何歳の時のなの? 南 :「7歳だよ」 速水:日記と会話しちゃったよ 南 :ああ〜〜なるほど 速水:どうしたんだよ 南 :俺、最初読んだ時なんでいきなり「7歳だよ」って書いてるか分からなかったけどこういうことだったのか 速水:何で納得できるんだよ、おかしいぞ今の現象 南 :ちなみに1月1日のはここで終わってる 速水:おかしい現象ってのは続くもんだな〜、何で日記の最後が「7歳だよ」なんだよ 南 :「1月2日」 速水:無視か 南 :「天気 微妙」 速水:雨なの? どうなの? 南 :「今日は家出生活2日目」 速水:1ヶ月1万円生活みたいな言い方だな 南 :「昨日はどうかしてた」 速水:反省してる! まあ確かにいろいろとおかしな部分あったしね 南 :「2000円で不自由しないって・・・」 速水:そこか〜〜、またずいぶんと現実的な部分を 南 :「ヤバイなぁもう残金7円しかない」 速水:1993円を何に使ったんだよ 南 :「7歳だよ」 速水:聞いてねえよ! 南 :これで1月2日は終わってる 速水:「7歳だよ」で終わらないといけないルールなの? 南 :「1月3日」 速水:キミは何かと無視するね 南 :「天気 絶妙」 速水:・・・それは、晴れ? 南 :「7歳だよ」 速水:ムカツク! 南 :「7歳だよ7歳だよ7歳だよ7歳ダ〜ヨ」で1月3日終わってる 速水:ムカツクムカツク! 1月3日に何が起こったかが全然書いてないじゃん 南 :・・・・・ 速水:あと、「7歳だよ」に若干変化が見られ――――― 南 :「1月4日」 速水:あれもこれもムカツク! 南 :「天気 良好」 速水:うん、これは晴れだな 南 :「この汚れた心を洗い流すにはこの天気は良好だ」 速水:雨だったか〜 良好って普通は晴れだろ 南 :「そろそろ家に帰りたくなってきた」 速水:おっと、寂しくなってきたのかな? 南 :「7歳だよ」 速水:ムカツク! とりあえず1月4日のはこれで終わりなんだな 南 :「終わるとでも思った?」 速水:ムカツク! 南 :あ、今のは日記に書いてなくて俺が言っただけ 速水:やめろややこしい! 7歳だよフィニッシュにやっと慣れてきたってのに変なこと言いやがって 南 :「1月5日」 速水:キミは絶対に自分のペースを崩そうとしないね 南 :「天気 豪雪」 速水:えらいの来たな〜、豪雪ってお前 南 :「寒かった」 速水:だろうな、豪雪だもん 南 :「やっぱり1人は寂しい、明日は家に帰ろうと思う」 速水:そりゃ1人は寂しいよね 南 :「7歳だったっけ?」 速水:なぜ忘れた 南 :「1月6日」 速水:おっといきなり? 家に無事帰れたのか? 南 :「天気 超豪雪」 速水:雪の勢い増した! 南 :「今日、家出から帰った」 速水:雪の中を歩いて帰ったんだ 南 :「もちろん、タクシーで」 速水:もちろんって言われても・・・。普通は歩いて帰ったと思うだろ 南 :「家に帰ったときお母さんに『誰?誰?・・・・・・誰?』と言われた」 速水:忘れられてんじゃん、お母さんすげえ思い出そうとしてたのに結局出てこなかったんだ 南 :「それを聞いて嬉しかった」 速水:楽天的だな〜。まあそうか、天気が良いってだけで家出するようなやつだし 南 :「お父さんにはこっぴどく叱られた」 速水:そりゃ5日間も黙って家出してたらね 南 :「20秒ぐらい」 速水:凄い凝縮したな 南 :「『とにかくダメだろ!』って言ってた」 速水:・・・・お父さん・・・・ガンバレ 南 :「家出から帰ったことだし今日でこの日記を書くのはやめようと思う」 速水:やめて正解だよ、こんな変な日記 南 :「最後に1つ、僕は今日・・・・」 速水:どうせあれだろ? いつものやつだろ? 南 :「8歳になった」 速水:誕生日!? 2人:以上です、またのお越しを
斉藤:初オンエアです 浜崎:どうぞ見てね!
斉藤:タイムガンズと申します 浜崎:どうか宜しくお願いします 斉藤:初挑戦なんでね 浜崎:俺最近ゲームやり始めましてね 斉藤:聞いてるか、お前 浜崎:でもね、最近のゲームに言いたい! 斉藤:おお、ゲームしているお前に言われたくないと思うが 浜崎:まずはバイオハザード! 斉藤:何で?国民的ホラーゲームじゃん 浜崎:子供の教育に悪い 斉藤:お前子供じゃ無いからいいじゃん 浜崎:子供の前で出来ないじゃん 斉藤:子供の前でしなきゃいいじゃん 浜崎:あと、普通のゾンビにロケットランチャー使う奴 斉藤:ゾンビに同情しちゃうよねー 浜崎:あと弾薬制限がある事 斉藤:弾薬制限が無いとそこら辺のゾンビが意味ない死をとげるぞ 浜崎:もう死んでるじゃん 斉藤:確かに 浜崎:他にはパワプロ! 斉藤:国民的野球ゲームでしょ? 浜崎:何で皆同じ顔なんだ? 斉藤:それはタブーな質問だぞ 浜崎:唯一違うと言ったら顔の色だけだぞ! 斉藤:コナミに聞いてこいよ! 浜崎:デットボールの時は凄い顔するぞ 斉藤:痛さを表現してるからあんな顔するんだよ 浜崎:オーバーリアクションかもしれんぞ? 斉藤:確かに 浜崎:あとはみんゴル! 斉藤:国民的・・ 浜崎:全部国民的か! 斉藤:有名だぞ 浜崎:・・・・ 斉藤:それで、みんゴルに言いたいことは? 浜崎:何でみんゴルって言うんだ? 斉藤:「みんなのゴルフ」だからですよ 浜崎:最初「民族的ゴルフ」だと思ってたよ! 斉藤:そんな訳無いよ! 浜崎:友達に大笑いされたよ! 斉藤:当たり前じゃん! 浜崎:それに何で「みんな」なんだ? 斉藤:ネットワークを使うからですよ 浜崎:ネットワーク使わなかったら一人じゃん! 斉藤:それはしょうがないよ! 浜崎:「確かに」って言わないの? 斉藤:デジャブで笑いが取れるのか? 浜崎:確かに 斉藤:うるさい! 浜崎:それにファイファン! 斉藤:それ昭和の言い方 浜崎:映像が綺麗 斉藤:褒めてるじゃん 浜崎:自作が楽しみ♪ 斉藤:勝手にしろよ 浜崎:はー言うだけ言ったよ 斉藤:全然言えてないよ 浜崎:そう思ってるのはお前だけだよ 斉藤:お前はゲームしてるんだろ? 浜崎:そうだよ 斉藤:次はゲームがお前に言いたいことがあるってよ 浜崎:・・・・・・ 斉藤:「ゲームする時体揺らすな」 浜崎:・・・・・・ 斉藤:「汗かきすぎ」 浜崎:別にここで言わなくても・・・ 斉藤:そうだな、もういいか? 浜崎:もういいよ・・・ 斉藤:どうもありがとうございました
「オンエア」と書いて「マジっすか!?」と読む
ここはとある街に佇む川畑探偵事務所。大した手柄も無く、担当する事件はいつも猫探しや食い逃げばかり。 一人の平凡な探偵が毎日退屈な日々を送っている。だが、その日は違った…… 川畑:あー眠い。今日も依頼者なんて来ねぇだろうなぁー。 (コンコン) 主婦:あの……相談したいんですが……。 川畑:あ、どうぞこちらに座ってください。で、この書類に簡単な必要事項を書いてください。 主婦:ハイ…… 川畑:で、どういったご相談で? 主婦:ハイ、実は……うちのポチちゃんがいなくなってしまったんです…… 川畑:(なんだ、またペット探しか……。ここんとこずっとそれだもんな…。適当に済ませるか。) あーそうですか。で、年齢は? 主婦:ハイ、丁度今年で8歳です。 川畑:8歳ね。で、いつごろからいなくなったんですか? 主婦:ハイ、丁度昨日、一緒にデパートまで買い物に行ったときに…… 川畑:………人間!?あんた、生まれたばかりのかわいい我が子に「ポチ」って付けたんですか!? 主婦:ハイ……何せ苗字が「犬神」なもんで… 川畑:そんな理由で!?今ものすごい僕の中で犬神家の一族の印象が崩れていきましたよ。 主婦:代々そういう名前なんですよ。 川畑:え…因みにご主人の名前はなんていうんですか? 主婦:ハイ、「犬神ポチ次郎」といいます……。 川畑:そこまでポチに固執した一族初めてみたわ! 主婦:ハイ、その他にも「ポチ乃助」や「ポチ彦」、「ポチドン」という名前の人が一族に…… 川畑:怖い怖い!!しかもポチドンとかめっちゃ核兵器みたいやん! 主婦:因みに私の名前は「ポチ子」といいます。 川畑:なんで奥さんまでポチ関連なんですか!! 世の中広しといえど「ポチ」が名前に付いた男女が結婚する可能性なんて皆無ですから! 主婦:何せ、私の旧姓が「犬井」なもんで… 川畑:あ…そうですか…。妙に納得。 主婦:あの……話が反れてませんか? 川畑:あ、申し訳ない、何分ポチトークでこんなに興奮したの初めてなもんで。 で、スーパーに買い物に行ったときに息子さんがいなくなったんですか? 主婦:いえ、娘です。 川畑:……娘さんが「ポチ」!?ってか、女の子にポチとかどんな名づけ親なんですか。 主婦:私の弟のポチドンです。 川畑:……ポチドン貴方の弟さんですか!やはり貴方の一族もポチが代々ついていったんですね…… 主婦:あの…私の娘は…? 川畑:あ、申し訳ない、何分ここまでポチポチしてる名前を持つ一族に直面したの初めてなもんで。 で、スーパーに買い物に行ったときに娘さんがいなくなったんですか? 主婦:はい、そうです。でもその後、店の人が私の前に来て……こう言ったんです。 川畑:……………… 主婦:「貴方の娘さんは迷子センターの方で預かってますよ。」 川畑:見つかってるじゃねぇかぁぁ!なんでそれなのにわざわざここまで来たんですか!? 主婦:いや、もうこれは誘拐事件だ、と思ってこちらで相談しようと思いまして。 そうだ探偵さん!うちの娘が誘拐されました! 川畑:もはや全ての現状把握してる状況で依頼内容変えられてもどうしたらいいんすか!! いや、っていうか今すぐデパートの迷子センターまで行ってください。 主婦:あの……身代金用意できないんですけど…うち貧乏なもんで…… 川畑:いやいらんでしょ!!誘拐じゃないんですから! ってか、逆に店員さんパニくらせた業務妨害で罰金取られますよ。ほら、行った行った。 主婦:はい……いろいろと迷惑かけました。 川畑:はいはい、デパートの人にちゃんと謝ってね。 (バタン) 川畑:ふぅ……今の一件で1年分の食い逃げの依頼受けたくらい疲れた…。 (コンコン) 青年:あのー相談いいっすかー? 川畑:あ…どうぞ。(またなんか来たし) この書類を書いてください。で、ご相談は? 青年:僕、この先のラーメン屋のバイトをやっております、こういう者です。(名刺を渡す) 川畑:あ、どうも。探偵の川畑です。で、ご相談というのは? 青年:僕、仕事も上手くいかないし、ヘマばっかやらかして、店長さんに迷惑かけてばっかなんすよ。 川畑:ほぉ。 青年:だから、もうそこのラーメン屋はやめたんですよ。 川畑:ほぉほぉ。 青年:………僕どうしたらいいんですか!? 川畑:…何を!?貴方のバイト状況聞いただけなんですが! 青年:いやね、やっぱりバイトやめて後悔してるわけですよ。 川畑:あぁーもう少しよく考えてから決めるべきでしたね。 でも、もう一回店長さんに頭下げたら許してもらえるんじゃないですか? 青年:ちょ、頭下げっ…………貴方確か、じゃがバタさんとか言いましたっけ? 川畑:川畑や!!そんなおいしそうな名前付けられても! 青年:そんなにバイトが甘くないことは貴方だって分かるでしょう。確かに僕、ラーメン屋に迷惑かけましたよ。 麺とモヤシ間違えて国務大臣にラーメン、つーかラーもやし出したり、 アメリカの国務長官が来てるときに勝手にチャーター機乗り回してエッフェル塔壊しそうになったり、 中国の料理番組の生放送取材が来てるときに、カメラの前で『俺は金正日だぁー!』とかいいながら裸踊りもしましたよ。でも…… 川畑:今すぐここから出て行ってくれ!!ってか、国際発展しすぎでしょそのラーメン屋! しかも何やねん、エッフェル塔壊しそうになったって。国外追放されてないのが奇跡やわ!! 青年:ほら、今もあのビルの屋上から北朝鮮の男が狙ってますよ。ハハハ 川畑:ちょ、ちょ!もう、とにかくあんたは警察にでも行ってください! 探偵は北朝鮮の兵士を説得できるほど勇敢じゃないですから!ほら、行った行った! 青年:あーどうも、迷惑かけました。 川畑:はいはい、くれぐれも命とエッフェル塔は大事にね! (バタン) 川畑:あぁーやべ、今の一件で3年分の猫探しの依頼受けたくらい疲れた…。 (コンコン) 女性:あの、失礼します。 川畑:はいどーぞー(また来たし!!いい加減休ませてくれよ!) で、どうされたんですかー? 女性:あの、不倫の調査を依頼したいんですが。 川畑:(お、きた!これだよこれ!やっぱ探偵ってのはこうじゃないとね!) まずこの書類に書き込みお願いします。で、どのような事で浮気が発覚したんですか? 女性:ハイ、うちのシロちゃんが隣の家のメリーちゃんと結婚してるっていうのに、 最近お向かいのショコラちゃんがシロちゃんと一緒にドッグフード食べてるのを目撃したんですよ。 川畑:犬かよ!!犬の不倫依頼とかどうやって解決しろっていうんですか! 女性:つきましては、シロちゃんの不可解な行動を写真にとっていただけたらなぁ、と。 川畑:犬の素行調査!?向かいの家なのにそこまでする必要ないでしょ! 女性:駄目ならシロちゃんと会話してくれるだけでも… 川畑:俺はムツゴロウか!!バウリンガルでも買って自分でなんとかしてください! 女性:なんですか、探偵っていうのは浮気の調査も出来ないんですか。 川畑:動物のね!!人間ならやりますよ! 女性:まぁいいです、他の探偵さんのとこに行きますから。 川畑:多分行っても「俺はムツゴロウか!」ってツッコミされるのがオチだと思いますけどね。 女性:ふん、もういいですよ。はいどーも、ありがとうございました。はいどーも。 川畑:はいはい、是非シロちゃんを大事にね。 (バタン) 川畑:へぇー………こんなに疲れたの、小学生の時初めてみかんを見て、 いっぱいついてる白いやつをゴミだと勘違いして1時間かけて全部取った時以来だよ……。 国外追放されそうな男性に、犬っぽい人間と人間っぽい犬の相談か……。 そういや、一件目のポチちゃん見つかったかな。あのポチ子さんもドジだよなー。 (コンコン) 川畑:(ん?また誰か来たのか?)はい、どーぞー 少女:あの…… 川畑:あれ?どうしたのお嬢ちゃん、相談かい?どうしたの? 少女:あの、突然うちのママがいなくなったんですが。 川畑:あららお母さんが。お嬢ちゃんの名前は何て言うの? 少女:えっと、犬神ポチっていいます。 川畑:……デパートの迷子センターに行けー!!!!
失敗しましたね。次からはスタイル戻します。
片桐 負けましたが感想は? 小椋 12連敗はしたくないね。 片桐 あと何回負ける気だ。
ふぉる「早めに初オンエアしないと先輩のtky11に怒られてしまう!」 ぎりゃ「大丈夫だよ。先輩も100台でオフエアして僕らの自己最高記録超えてないから。」 ふぉる「それもそーねw」
・オチが読めてしまったのが残念だったです、いいボケと悪いボケがはっきり分かれた気 がしました(3点) ・前半は笑えませんでしたが、後半のブラックなボケは良かったです。(3点) ・脱獄がオチというのが読めてしまったのが残念でした。 ただ後半の盛り上がりは良かったと思います。(3点) ・わーすごい、正しく予想通りの落ちが来ました。意外性のあるボケが少なかったです。(1点) ・「がっつりと」とか「ほとばしる」等表現が適切以上に適切でその点では良かったです。 しかし、前半の短いやり取りがどうも邪魔なんですよね。 それほど面白いわけでもなく、なかなか本コントに入らずで。 後半のような2人のやりとりをもっと見たかったです。(2点)
・何かゴタゴタした感じでネタが終わってしまった気が強いです(3点) ・ネタは、面白かったんですが、ジャッジペーパーがそれを思いっきり殺してました。 はねとびで昔やってた『エンタの貧乏神様』みたいな感じでやった方が良かったのではないでしょうか?(2点) ・内容に適したコンビ名があったりしてよかったと思いますが、 間に挟まれるジャッジペーパーが長すぎだったと思いました。(1点) ・設定はいいと思います。が、ネタの酷評で笑わせようというのはなかなか難しいと思います…。(2点) ・今までオンバトを題材にしたコントは数多くありましたが、その中でも面白い部類に入るのではないのでしょうか。 疑問に思ったところを見事ジャジペが指摘してくれて、その上気づきにくい点まで触れて読み返してみるとそうだった、という大変密度の濃いネタでした。 終盤に近づくにつれ、ジャジペもネタも(こっちは意図的でしょうか?)ぐだぐだになってきて点は改善した方がいいです。(6点)
・少し印象が弱いかと、最後だけは良かった気がします(4点) ・なんかテンション低めのカンニングの漫才みたいでしたね。とても良かったです。 ちなみに斉藤と浜崎っていうと、栃木県で有名な歌手を思い浮かべますw(6点) ・パワプロのあたりは良かったですが後半盛り下がった気がしました。 あと、ファイファン=昭和と言い切ってしまうのはどうかと・・・w(4点) ・内容が少々マニアックだったようにも思えます。1つ1つの台詞は短いんですが、その短さの中で笑いがあり良かったです。テンポを乱すものもありましたが…。(3点) ・なんと言えばいいやら・・・既に誰しもが思っているような疑問を今更掘り返しているように思えました。 そういうスタイルでいく場合は抜群の観察力かツッコミ力が無いと厳しいです。 「民族的ゴルフ」等ちゃんとボケを作ればいい物があるのに、非常に惜しいです。(2点)
・オチは好きでしたが、あまり印象には残りませんでしたね(3点) ・内容の濃いコントドラマでした。(4点) ・内容もオチもよかったと思います。 後半に展開が変わればもっと良かったと思いました。(5点) ・設定の割に意外性のあるボケが多く、楽しく読めました。「俺はムツゴロウか!!」はツボです。(6点) ・同じパターンの連続なのに飽きさせないとは。その上どんどん面白くなっていくとは。 素晴らしいの一言に尽きます。(7点)
・さすがですね、良いボケもあって良かったと思います(5点) ・読み物漫才はツッコミが生かされてないといけないのです。 とても良かったですよ。(6点) ・オチは最高でした。 さらにツッコミのしゃべり方が内容を引き立てていたと思います。(6点) ・「ムカツク!」という台詞をツッコミ側が言うのは少々不自然だと思いました。落ちは予想外です(4点) ・「微妙→絶妙」といった巧みなボケが光ります。 日記の一日一日の中身は面白いのですが、繋ぎが粗いです。 「ムカツク!」の連発は狙っての事でしょうが、もっとバリエーションを増やして欲しいです。あと、 速水:ムカツクムカツク! 1月3日に何が起こったかが全然書いてないじゃん 南 :・・・・・ 速水:あと、「7歳だよ」に若干変化が見られ――――― この南さんの「・・・・・」が物凄く間悪いです。ツッコミがガーッ!って来てるのにそれを一旦ストップさせてます。(4点)
・やはり「せつないね」だけでは弱いと思います、発想は良いので色々なショートコントをしてみると良いと思います(1点) ・簡単すぎたところが残念でしたね^^;(1点) ・せつないねと思えるのものはありましたが、 こういう共感させるネタはほとんどが共感できないと厳しいと思います。(0点) ・どれもこれも独自のリズムでごまかしているような気がしました。あるあるネタはやはり心から共感できるものでないと厳しいです。(0点) ・どれも最後のオチが弱いというのはショートコントにとって死活問題です。 もっと日常生活の「せつない状況」に気を配ってみてください。(0点)
出場者 | KB | OA率 | BL |
バーソロミュー教団 | 413 | 1/1 | E |
セブンセブンス | 413 | 7/9 | C |
タイムガンズ | 333 | 1/1 | F |
ブライアン・メイ | 269 | 0/2 | G |
隕石 | 241 | 0/4 | G |
みろな | 113 | 0/3 | G |
常連のセブンセブンスは手堅く連勝。未勝利勢ではバーソロミュー教団、 タイムガンズの初挑戦組がそれぞれ勝利を手にした。 |