第109回 青沢オンエアバトル 市河:以上で計量は終わりました。 オンエアされる上位3組の発表です! |
楓 米吉
(1位)
今期2勝目! |
特攻野郎レファレンダムチーム
(3位)
初オンエアおめでとう! |
オフ・コース
(2位)
3連勝達成! |
堀 :やった!初オンエア! 和田:ジャジペ読んだ甲斐がありましたね。 マイケル:魑魅魍魎ッテ何…… 3人:どうぞ!
堀 :どうも〜、堀です! 和田:和田です! マイケル:マイケルデース! 堀 :3人合わせて、 マイケル:マイケルデース! 堀 :おいちょっと待て!俺たち2人はどこ行った!! 和田:そうだそうだ! マイケル:マイケルデース! 堀 :無視すんな!人の話を聞け! 和田:そうだそうだ! マイケル:マイケルデース! 堀 :うるせぇよ!お前出てきてそれしか言ってねーぞ!!それしか言えねーのか! 和田:そうだそうだ! マイケル:マ……、マイケルデース! 堀 :図星だ! 和田:そうだそうだ! 堀 :って和田!お前もうるせぇよ!さっきから相づち打ってるだけじゃねぇか! マイケル:マイケルデース! 堀 :もういいからお前は黙ってろ! 和田:そうだそうだ! 堀 :ちょっと待てお前ら!!このままじゃ話が続かん!いったん静かにしろ!!! (シーン……) 堀 :よし、仕切りなおしだ。 マイケル:マイケルデース! 堀 :だからうるせぇって!仕切りなおせねぇじゃねぇか! マイケル:ア〜、メンゴメンゴ。 堀 :言葉のチョイスが古いよ! (プルルル) 和田:あ、ケータイかかってきた。(ピッ)あ、もしもし? 堀 :何してんだお前!舞台上だぞ! 和田:あ?なになに?ごめん無理〜。なんか今ね、堀がわめいてる〜。 堀 :わめいてるって言うな! マイケル:マイケルデース! 堀 :だからお前は邪魔だから言葉を発するな! 和田:うん、うん、それからうち親父もマジで怖くて〜、 ばれたら俺マングースになっちゃうわ〜 堀 :どんな父親だよ!それからマングースになるって何だよ! マイケル:ア〜、舞台ニイルノニセリフガ無イッテ、ケッコウ孤独ダヨナ〜 堀 :だからお前はうるせぇんだよ! 和田:うん、うん。じゃあそういうことで。じゃあなー。(ガチャリンコ) 堀 :いまどき(ガチャリンコ)の効果音は無いだろ!それケータイだろ!? マイケル:ソウダ、暇ナトキハコレヲシヨウ!(ピコピコ) 堀 :こっそりDSすんな!ってかなんでここに持ってきてんだよ! 和田:お、DSじゃ〜ん。ちょっと俺にもやらせて。 堀 :お前もマイケルに乗るな! マイケル:ダメ。コレハコナイダ行列ニ並ンデ買ッタモノダカラ。 堀 :……え?いまどきDSに行列できたっけ!? マイケル:夜カラ徹夜デ秋葉原ノ『ヨドバシカメラ』ニ並ンダンダヨ! 堀 :……それWiiの行列だろ!なんでWiiの行列に並んでDS買うんだよ!別に並ばなくてもいいだろ! 和田:あれ?マイケルもいたの?俺もそれに並んでアドバンス買ったんだよ〜 堀 :お前のほうが重症だな!いまどきアドバンスは無いだろ! マイケル:ソレヨリサ〜、DS買ッタ後ニ行ッタメイド喫茶が楽シカッタ〜 堀 :オタクか!そして唐突に話題を変えるな! 和田:まじで?俺も行ったんだよ〜 堀 :お前らどんだけ行動パターンが類似してんだよ! マイケル:イラッシャイマセゴ主人様〜トカ、コワモテノ男3人二言ワレテ裏ニ連レテカレテボコボコニサレタヨ… 堀 :………ん?それ多分メイド喫茶じゃねぇぞ!たぶんオタク狩りだ!もしくはそこは秋葉原じゃなくて歌舞伎町だ!! マイケル:デモ気持チ良カッタ… 堀 :変態か!! もういい!マイケルはだまってろ! で?和田は? 和田:俺は大丈夫。ちゃんと女性にいらっしゃいませご主人様!って言われて言われて普通に遊んだから… 堀 :へぇ…そうか… 和田:50過ぎのおばさんに… 堀 :最悪だ!!よく耐えられたな! 和田:うう…なんども逃げようとしたさ…でも逃げようとしたらコワもての男3人に… 堀 :一緒じゃねーか!!お前らどこの店行ったんだよ! マイケル:メイド喫茶『魑魅魍魎』…… 和田:俺は、『赤い部屋』…… 堀 :怖ぇよ!!お前らなんでそういうとこ行ったんだよ! マイケル:趣味デス! 和田:俺は空気的にだ! 堀 :おかしぃよお前ら!そんな理由あってたまるか! マイケル:別ニイイジャン。ソレヨリ、DSシヨウヨ〜 和田:お、いいね〜。俺も俺も〜♪ 堀 :だからDSはすんなって!もういいよ! マイケル:イイカゲンニシロ! 堀 :それ俺のセリフ! 3人:どうも、ありがとうございました〜
この時期ぴったりのコント、オンエアされて良かったです。メリークリスマス。
『12月24日、聖なる前夜クリスマス・イヴ 今年もサンタクロースがトナカイのソリに乗って夜空を駆け巡るのでした・・・』 ねぇ、サンタさん。まずいですって。 「何が?」じゃないですよ。 あなたさっき飲んだでしょ、ビール。 これ飲酒運転ですから。 ソリを引っ張るのは我々トナカイとは言え操るのはあなたですからね。 だいたいなんですが、サンタクロースともあろう者がベロンベロンに酔っ払って。 今日だけってウソおっしゃい! 昨日も「今日は日本の天皇の誕生日だから俺も祝う」とか言ってバーボン開けてたじゃないですか! 今日配るおもちゃの準備もせずに眠ってるもんだから介抱しにいったら「明日のおやつは300円までです」とか言ってるし。 遠足じゃなくて仕事だっつーの。 だいたい「ボンジョレヌーヴォはおやつに入りますか?」ってアルコールはおやつに入らない! まったく呆れた人なんだから・・・ ねぇ、話きいてるんですか・・・? サンタクロース?サンタクロース!?おい!!あんた寝てるだろ!! 飲酒の挙句に居眠り運転ってホントに知りませんよ!?免許の更新もまだだし! ホントにもうお酒はやめてください!見てて惨めです! は!?ちょ、何言ってんすか!僕は一滴も飲んでないですよ!この鼻が赤いのは生まれつきだよ!! ところで今年はもうアレは済ませたんですか? アレですよ、毎年25日に帰ってからバタバタ書いてる年賀状。 まだ一通も書いてないって!! ってか年賀状買ってすらない!?あんたホントに学習能力ないな!! 毎年この時期は忙しいの目に見えてるんだからせめて半分は書いとけよ!何十年同じ過ちを繰り替えすんですか!? でも餅は準備したのかよ!あんたホントにムチャクチャだな! まぁ今に始まったことじゃないですけども。 あ、そろそろ日本に着きますから、おもちゃの準備してくださいね。 最初はこの家ですか。 ん?でもセコムついてますね。最近は物騒だからつけてるんでしょうね。 え?電話線を切ればセコムも切れるんですか。へぇ〜、ってコラ!あんたホントに油断もすきも無い大人だな! サンタクロースですよ!?良い子におもちゃを配るサンタクロース!盗人じゃないんだから! 「じゃぁここの家の子は悪い子」とか言ってかわすな!とにかくここの家にDSライト置いてきなさい。 ん?なんすか。顔をそんなに真っ青にして・・・ はぁ!?袋の中身が全部ザーサイ!?お前ホントにどうしようもない大人だな!! 今すぐとりに戻るぞ!こい、バカ!全速力で行きますからね!? は!?吐きそう!?もうアンタ今年で引退しろ! ん?何だ何だ!?後ろから戦闘機が2機きてるぞ! は!?パスポートも忘れてきたから不法入国ってことになってるかも!?あんた底なしの間抜けか! 「止まるな」じゃねぇよ!「免許不携帯で切符きられる」ってそれどころじゃないから!相手は戦闘機だぞ!?ミサイルだよ、ミサイル! とにかく止まりますからね! はい、はい、すいません。 あ、僕はただのトナカイでこっちの髭の親父が責任者です。 酷いもんでしょ?飲酒運転ですよ。アルコールチェックしてやってくださいな。 え!?僕は違いますよ!この鼻も産まれつきですよ!!失礼な!! まったくもう・・・ あ!サンタさん!もう3時ですよ!このままじゃ間に合いませんよ!? まだクロアチアでボラギノールばら撒いただけなのに!ってか聖なる夜にボラギノールて! 患部に塗ったり注入したりできるボラギノールは頭いいけどアンタは頭悪いよ!! ・・・え!?急いでおもちゃ配りを戦闘機に手伝ってもらう!? そうか、3人で配れば3倍のスピードで配れる、そういうことなんですね!! え?サンタさんは行かない?なんで? あぁ〜、免許の更新が先ですよね。ってバカ!! 『12月25日、聖なる日クリスマス 皮肉にもプレゼントがクロアチアにしか配られなかったことにより、 その他の国々の子供たちがさらに良い子になろうと努力をし、世界を平和へと導くこととなる・・・』
藤井:大賀さん勝ったみたいですよ! 大賀:281KBで3位通過ですかね。 藤井:謙虚だね。
二人:はい、どうも。「オフ・コース」です。よろしくお願いします。 大賀:早速ですが、子供の頃って色んな夢がありましたよね。 藤井:そうですね。俺はお医者さんになる!とかお金持ちになる!とか言ってましたね。大賀は? 大賀:俺はお父さんみたいになりたいって言ってました。 藤井:意外にもいい子供だったんやね。具体的には? 大賀:お父さんみたいなサンタクロースになりたい!って。 藤井:待てぃ!そこに気付いたらあかん! 大賀:やっぱり楽しいですよねー。クリスマスに自転車を頼まれて、靴下に入らなくて困っているお父さんを見てるの。 藤井:お前はそれを見てたのか! 大賀:うん、その為に小学生の間はずっと自転車頼んでました。 藤井:6年間も!?嫌な子供だな…。他に夢はなかったの? 大賀:外人さんになる!って言ってました。 藤井:うん、無理やね。国籍変えるしかないやん。 大賀:でもちゃんと外人さんになりたい理由はあったんだよ? 藤井:どうせモテたいとかだろ? 大賀:いや、赤い靴履いてた女の子を連れて行きたかった。 藤井:危ないよ!童謡の中の話を持ち出すな!まともな夢はなかったのかよ…。 大賀:まぁ、他には車掌になろうと思ってたんですよね。 藤井:それを先に言え!ちゃんとまともな夢もあるやん!ちなみにきっかけは何かあったの? 大賀:えっと、小学生の頃に、「電車でGO!」をやっててー…。 藤井:ゲームがきっかけ!? 大賀:電車でGO!だから停車位置が来てもGO!ってしてたらクリアできなくてー…。 藤井:当たり前や!そこはSTOPしとけ! 大賀:それで「これなら運転士になれる!」って思ったんだ。 藤井:何が「これならなれる!」だよ!そこでGOサイン出すなよ! 大賀:でも運転士は乗客の命を背負ってるから、じゃあ車掌でいいやって思って、車掌になろうと思ったんだ。 藤井:理由が軽すぎるわ! 大賀:それで、今からさやかな俺の願いを叶えてもらいたいんだけど…。 藤井:まぁ、せっかくだし叶えてあげましょうか。 大賀:ホンマに!?じゃあ、夏目漱石貸して! 藤井:普通に1000円と言え!しかも急に金貸せってなんだよ!金を借りるのがお前の願いか!? 大賀:うん!そのお金で募金する! 藤井:自分の金で募金しろや!まぁちゃんと返してくれるなら貸すけどね。でも借用書は書いておくからな。 大賀:大賀君ったら読まずに食べた。 藤井:白ヤギさんみたいな真似をするな! 大賀:お札も食べた。 藤井:食べるなー!金返せ! 大賀:しかし食べたはずのお札は藤井さんの… 藤井:え、いきなり手品!? 大賀:心の中に。 藤井:実物で返せよ!ってかお前の願い叶えてやるって言ってるんだから、素直に車掌をやっとけ! 大賀:はい、じゃあやってみましょう。 大賀:「この度は大賀鉄道をご利用頂き誠にありがとうございます。」 藤井:まともな鉄道名考えとけよ。 大賀:「ここでお客様に残念な連絡があります。」 藤井:いきなり残念な連絡ってなんだよ。 大賀:「兵庫県淡路島でカラスが異常発生しました。」 藤井:鉄道関係ねぇ!しかも一部の地域限定やん! 大賀:「なお、この異常発生による火災の心配はありません。」 藤井:あってたまるか! 大賀:「ここでさらに、どうでもいい連絡です。」 藤井:そんな連絡するなよ! 大賀:「ダイヤが乱れました。」 藤井:めっちゃ大事や!電車が遅れたら大変やん! 大賀:「ご迷惑をおかけする事を深くお詫び申し上げます。皆様の安心の為にこちらでも精一杯の努力をさせて頂きます。」 藤井:安心の為…って何をするんだ? 大賀:「それでは聞いてもらいましょう。KANで「愛は勝つ」です。『♪心配ないからね〜』」 藤井:そんなので安心できるか!それが精一杯の努力かよ! 大賀:「さて、ダイヤが乱れたまま次の駅に到着致しました。」 藤井:不安になるから乱れたままとかは言わんでいい! 大賀:「ここでプチ情報です。この駅を降りて真っ直ぐ進んだ先の広場で来月に花火大会が行われます。」 藤井:へぇー、こういった情報を教えてくれるってのはありがたいね。 大賀:「1ヶ月早くご覧下さいませ。」 藤井:早いと見れないやん!お前は馬鹿か!? 大賀:「……ここでアナウンスを一時中断させて頂きます。」 藤井:え!?まさか俺の声が聞こえてて機嫌損ねた!? 大賀:「…。」 藤井:聞こえてたなら、ごめんなさい!謝るから機嫌直してや! (ガラガラ) 大賀:切符を拝見しまーす。乗り継ぎはございませんかー? 藤井:切符の確認に回ってただけかよ!俺は謝り損やん! 大賀:そこのお客様、どうかなさいました? 藤井:ん、俺の事か? 大賀:あ、切符の確認くるのが遅くて待ちくたばったんですね。 藤井:死にはしねぇよ!待ちくたびれただろうが! 大賀:そう、それなんですか? 藤井:ちゃんと言えや!確かにお前の車掌にくたびれたけどね。 大賀:ドンマイ。 藤井:ドンマイやねぇよ!まったく、お前は常識ないな…新聞とかまったく読まないタイプだろ。 大賀:そんなことないですよ?ちゃんと新聞は先日全部読み終わりましたから。 藤井:読み終われねぇよ!お前のニュースは過去でSTOPか!?それこそGOサイン出せよ! 大賀:…そこで、暇を持て余しているという、そんなあなたにお勧めしたい車内販売の商品はこちらです、ドン! 藤井:俺が捻って考えたツッコミはスルーかよ!しかも勝手に実演販売始めるな! 大賀:その名も「トランプ」! 藤井:普通やん! 大賀:今ならその買ったトランプで、車掌の私と1:1のポーカー勝負をして、役が揃えば色々な特典があります。 藤井:変わったサービスやな。まぁ暇だし買っても良いかな。いくら? 大賀:うに。 藤井:連想ゲームしてねぇよ!値段はい・く・らって聞いたんだよ! 大賀:100.56円になります。 藤井:半端な0.56円ってなんだよ! 大賀:0(お).(てん)5(ご)6(ろ)で「お手ごろ」価格です。 藤井:ちょっとウマイことで値段決めるな!まぁ、いいや。はい、1000円札。 大賀:はい、夏目漱石からお預かりします。 藤井:だから肖像画の名前で言うな!夏目漱石さんから受け取った見たいになるやろ! 大賀:あ、すみません。今は野口五郎ですね。 藤井:英世だよ!野口五郎さんは黄熱病の研究なんてしてないわ! 大賀:では、早速トランプ勝負されますか? 藤井:そうだな…。まだ特典に関して聞いてないからな。勝ったらどんな特典があるの? 大賀:はい、まず「ツーペア」ならペアでの旅行券7泊8日分を2組分プレゼント! 藤井:めっちゃ豪華やん! 大賀:ただし、宿泊先は淡路島限定です。 藤井:狭すぎる!しかもカラスが異常発生中ならなおさら行きたくねぇ! 大賀:「フォーカード」なら4回分の切符が無料に!ただし、淡路島限定です。 藤井:これもかよ!淡路島を押し過ぎや! 大賀:「スリーカード」なら… 藤井:どうせ3回分の切符が無料になって、淡路島限定なんやろ? 大賀:いえ、切符が盗まれてしまいます。 藤井:スリカード!? 大賀:そして、1番のお勧めが「フラッシュ」!しかもダイヤ限定!これで問題は全て解決します! 藤井:なんでだよ? 大賀:だって「ダイヤが合った」んですからね。 藤井:もうええわ! 大賀:はい、俺たちもちろん! 藤井:オフ・コース! 二人:どうもありがとうございました。
立花「少しくらい泣いたって良いじゃないか!」 三上「非常に悔しいですね。また、挑戦します」
だめだった
杉本:いつまで連敗続くかなー 藤野:来年までは続くね
・ネタにボケをを詰め込みすぎて分かりにくくなっていた気がしました(3点) ・最初のほうはよかったと思ったが,途中パロディが入ってからは失速した感じがしたと思う。 パロディよりももっと展開がほしかったです。(2点) ・最初の勢いのまま盛り上がってくれれば良かったですが クイズ番組の話になってからしぼんでいってしまったのが残念でした。(2点) ・歴史の問題の辺りは楽しめたのですが、 クイズの解答者の辺りから盛り下がってしまったような気がしました。(2点) ・「語呂合わせの語呂がよくないって絶望的ですよそもそも遣唐使とパンストのつながりがないでしょ」 こんな長くグダグダしたツッコミなら読点を入れたほうがいいと思います。 後半のクイズ番組からは、どのボケも力不足に感じました。(2点) ・パンストとか語呂合わせは意外なボケが多かったのですが、クイズ本編に入ってガクっと面白さが減りました。 オチの逮捕も急と言いますか、それより前に「逮捕」という言葉をちらつかせていればすんなり落ちたと思います。 一個人の意見ですが、 三上「それは、悪うございましたね!!はけばいいんだろ。はけば」 立花「はくよパンスト頭から」 三上「いいかげんにしろ」 のように、丁度パンストという「はく」という言葉に対して絶好のボケがあるのでそちらを使った方がより綺麗です。(3点)
・いい展開でしたねwオチも綺麗で良かったです(5点) ・すいません、全く笑いどころが見えてきませんでした。 設定負けみたいな感じがしてたです。(0点) ・話の中身に入り込むことができました。 オチも意外性がありよかったと思います。(5点) ・設定は面白かったと思いますが、あまり笑うところがなかったような気がしました。 ただ、オチの部分は綺麗な終わり方だったと思います。(3点) ・流石に後半の暴走ぶりは笑えるというわけではありませんでしたが、意外性のあるボケもあり、良かったです。(4点) ・出し方や言葉選びがボケの力を最大限に引き出しているように思えます。 細かい事と言えば細かい事ですが、トナカイの口調を敬語かタメ口(寧ろ命令口調)のどちらかに統一して欲しかったです。 前半は穏やか、後半はぶっきらぼう、のようにスッパリ別ける事が出来るのであれば、だんだんトナカイの怒りが表に出てきていると分かりますが、 1行毎にバラバラですと、どうしても違和感を覚えてしまいます。そこまで感情の起伏は激しくないでしょう、と。(6点)
・少し短かった感じですね、それにもっとトリオで出来る事を考えた方が良いと思います(2点) ・前回と比べてトリオらしさが見えてきました。 堀の連続突っ込みも申し分なかったと思います。(6点) ・トリオの感じがするところが少なかったと思います。 これぞトリオ!といえるところをもっと増やして欲しいと思いました。(1点) ・DSへのくだりが唐突に思ったのと、3人でやってる感じがあまりしなかったと思いました。 オチがもう少し意外性があればもう少し良かったと思います。(1点) ・やはりトリオである必要性が全く見られませんでした。(1点) ・上手く言い表せませんが、序盤のマイケルのリピート状態(?)で初めて3人目が外国人である必要性が見えてきました。 その後も各々の個性が光って大いに笑わされました。 ですが、個性が強過ぎるが故に、ボケ2人が独立して前半は「3人漫才」という感じがしませんでした。 後半は2人を対比させる事により、少しずつリンクしてきましたが。 (5点)
・少し短いですね、でもいいボケが多々あって良かったです(4点) ・えーと、【ハマカーン】とか,【ノンスタイル石田】とか、 実際のお笑い芸人をネタに使うのはどうかと。 彼らも血王妃とですので,ちょっと引いてしまいました。(3点) ・内容が短すぎてあまり笑えませんでした。 また実在の人物を呼ぶときはせめて「さん」をつけるほうがいいかと・・・。(0点) ・ちょっと短かったと思いました。 オチも読めてしまったのでもう少し終わり方に意外性があればなと思いました。(2点) ・実在するお笑い芸人の名前を出して笑いを取ろうとするのはどうかと思います。内容も短すぎです。(0点) ・ボケの絶対数が少ないです。2635年、ハマカーン、ペーパー、虫取り少年、ノンスタだけって・・・。 また、ツッコミ役がボケ役より先にボケフレーズを発するのもどうかと。1度だけなら使えるんですが・・・。 一旦壊して、この設定でもう一度よく練りながら作ってみてください。(0点)
・これは短いですね、いいボケもあまり無かった気がします(1点) ・ツカミの部分が,ちょっとよく分かりませんでしたが,内容はよく出来ていたと思います。 あと、オチもちょっと弱かったと思いました……(4点) ・最初の部分が良く分かりませんでした。 またコント風になってからが短く感じました。(1点) ・やっと話が盛り上がって来たかなという辺りで終わっていたのが残念でした。 いいボケはあったと思うのでもう少し長くするといいと思います。(2点) ・中盤以降の展開が若干唐突だったように思いました。後、いくらなんでも落ちが弱すぎです。(2点) ・後半の先生と生徒の妹の設定に入ってどんどん盛り上がってきたんですが、その最中で終わってしまったのが惜しいです。 また、ツカミや、先生×生徒の下りの序盤で誰の台詞なのか、どういう状況なのか、理解するのに時間がかかってしまい、テンポは最悪でした。 後半の設定一本に絞った方が面白くなりそうな気がします。(2点)
・構成が上手くて良かったですが、分からないボケが少しあったと思いました(4点) ・すいません、こちらもよく笑いどころがなかったです…… なんかありきたりって感じがしてならなかったです。(1点) ・ヤギさんの部分がツボに入りました。 前のボケを生かしたボケや、オチの意外性が良かったと思います。(6点) ・全体的に見てもいいボケが多かったんじゃないかな、と思いました。ツボフレーズもありました。(5点) ・可も無く不可も無くといった感じです。笑うには笑ったんですが、あっさりしていて中身がスカスカだったと思います。 凄い抽象的な言い方で申し訳無いのですが、もっとボケを凝縮させるべきだと思いました。(3点)
出場者 | KB | OA率 | バトラーランク |
楓 米吉 | 337 | 2/2 | E |
オフ・コース | 333 | 3/4 | E |
特攻野郎レファレンダムチーム | 261 | 1/2 | F |
ひともんちゃく | 237 | 2/3 | F |
フーマ− | 217 | 0/2 | G |
フライトプラン | 185 | 0/6 | G |
楓 米吉が球1個差で単独1位。オフ・コースは今期5組目の3勝組。 特攻野郎レファレンダムチームは歴代4位のロースコアオンエア。 |