ダブルアクセル 654KB矢吹:妥当です。 小角:このネタじゃしょうがない。 ビジョンアーツ 634KB こんばんわ! セブンセブンス 702KB 速水:またここで負けたよ 南 :また頑張ろうよ WAOWAOPANIC 678KB A:ん〜・・・悔しいですね。 B:ちょっと自信があったのにねぇ。 クラップハンズ 634KB 浅山:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 深田:おい、どうしたんだよ 浅山:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (へんじがない、ただの廃人のようだ) |
・うわー、すごいツッコミがきれいで。童話ネタのボケの鮮度はそこそことしてもツッコミが良かったです。 それと、落ちのこのなんというか、ファイナルに行く気満々なの文章にも引かれましたw(5点) ・バカの極みですね。1行目から最後の店長の台詞まで面白さが詰まった良いネタでした。(5点) ・最初の方は笑えたのですが、どんどん笑いが薄れていった気がします(3点) ・ひさしぶりに見たバカコントですね。 ハマちゃん&スーさん:「そ れ か ら 2 0 年 後」 いい意味で唐突な笑いでした。(5点) ・オチがいまいち疑問が残りました。展開も少々無理があると思います。(2点) ・随分と暴走したネタですね。アホっぽい設定は好きですし、それが持ち味なんだと思いますが、正直途中から置いてきぼりを食らいました。ただ、笑えなくはなかったので、2点です。(2点) ・意外性はありましたが、そこまで面白い!という部分がなかった気がしました。(1点)
・山場がありませんでしたね。大きなボケというほどのボケもありませんでしたし、「時 限爆弾を持ってきちゃった」ていうのもベタなんですよね。落ちに爆発をリンクさせる 意味もあまり無いですし・・。厳しいですがこの点数で。 (1点) ・2段オチ(?)みたいなものは悪くないのですが、ツッコミが弱いせいか淡々としていました。 後半の時限爆弾への移り変わりも強引で急過ぎます。(2点) ・オチは好きなんですが、意味が分かりにくいボケが多々あったかなと思ったりしました(3点) ・勢いに少し欠けていましたが安定感がありました。(3点) ・最後なんていい感じで余韻がついていると思います。ただボケの数が少なかったと思います。(4点) ・ボケもツッコミも淡白すぎてインパクトに欠けました。時限爆弾のくだりからは展開も分からなくなって、そのまま終わってしまった印象です。(1点) ・最後のオチは良かったです。ただ中身が結局理科室だけだったのでもう少し展開があればなと思いました。(3点)
・こちらも山場が少なかったように思います。観点はいいんんですが、それを生かしきれてないような感じがします。それと、下ネタが多すぎです。中盤以降、引いてしまいました。(2点) ・下ネタ満載はどうかと思いましたが、予想を遥かに超えるくらいボケが強かったのでこの点数で。(5点) ・ツカミは好きでしたが、あまりにも下ネタが多すぎるかなと思えました(2点) ・下ネタは引いてしまいます。下半身だけじゃなくて体全体に注目するといいでしょう。(1点) ・下品だけどおもしろかったです。続きもつくれそうですね。(5点) ・ほとんど下ネタだけのネタですね。下ネタは下ネタでもこのネタで笑ってくれるのは小学生くらいじゃないかと…。(0点) ・下ネタだけでここまで持っていくのはすごいと思いましたが、笑えませんでした。(0点)
・勢いだけで書いた感じがしました。それと、基本である「!?」の乱用、()の使いすぎなど、減点される部分も多くありました。(2点) ・バカな事を何事も無いように演じるのが非常に愉快です。フレーズも露骨過ぎて逆に面白いです。 ただ、脳みそがキレてから一気に終息していった感じでした。(4点) ・笑えるポイントが多くて、終始楽しくネタが見れました!(4点) ・終始意味不明でした。無意味に !を使いすぎです(1点) ・後半失速したと思います。また、ツッコミの!の使いすぎもなんか雑に見えました。(3点) ・踏み絵など面白いボケもあったんですが、後半の脳みそとけ子は単にキレて暴言を吐いてるだけに見えました。 あとアイドルのオーディションなら、せめてアイドルらしい名前にしてください。(1点) ・オチが全く理解できず、笑いどころがありませんでした・・・。(0点)
・どうもよく分かりませんでした。私だけかもしれませんが。(1点) ・2匹のキャラが定まっているのは感心しましたが、会話のみのネタということで、盛り上がりや大ボケが無かったです。 前半後半とも一方的に貶しているので、終盤に双方の貶し合いでも加えると良い構成になりそうな気がします。(1点) ・いまいちインパクトが欠けていたかな、と思ってしまいました(3点) ・視点がマニアックでわかづらいところがありましたが、安定していました(2点) ・設定をうまく活かしていていいと思いました。掛け合いもGOOD。ただボケがワンパターンなのが気になりました。(4点) ・・発想が面白かったです。天然ボケの沙悟浄のキャラなどが生かされていて、とても良かったと思います。(5点) ・テーマは面白いと思いますが、ネタが短すぎたのが残念でした。(2点)
・「つ」に躍動感とか、はちきれんばかりの瑞々しさとかいきなり引かれましたwその後も笑って読めませんでしたw只ひとつ、いつかジャジペで言われていた「誰たち」を改良すべきだったと思います。(5点) ・個々のボケは物凄く良いです。ですが、古今東西へ移る時、子供がいきなり言ったのにお兄さんが何の躊躇いなく 「うん、いいよ。」と言うのには違和感を感じました。 所々にある本音もテンポを悪くしている場合があります。(3点) ・いまいちインパクトが欠けていたかな、と思ってしまいました!(4点) ・子供のネタなのにブラックさと毒さがあってやられました。(4点) ・オチが素晴らしいですね。盛り上がりがあればもっとよかったです。(4点) ・こういうシュールなネタ好きです。古今東西ゲームでの子どもの言葉のチョイスが最高でした。オチにもう少し工夫があれば、満点です。(4点) ・電話相談なのに「ショートコントを見せて」というところで変だなと思い、そのまま終わってしまいました。 「やってみて」と表記するほうが適切かなと思いました。(1点)
・大きなボケが少なかった感じでしたが、落ち着きが無いはよかったと思います。(3点) ・オチには感心の一言です。安定感はあるのですが、爆発力に欠けていました。(3点) ・笑えるポイント・爆笑も十分にあって、とても面白かったです!(5点) ・トイレネタは、笑えませんでしたが、飛行少年の部分で笑ってしまいました。 余談ですが超飛行少年っていう歌手いるなw(2点) ・いつもより勢いがなかったように思います。オチもうまいってだけで終わってしまいました。(3点) ・・トイレネタの割にオチがキレイに決まりましたね。そのほか面白いボケが多くてよかったですが、ウォッシュレットネタに偏りすぎなのがちょっと気になりました。 ただ、減点するほどのものではないと思いましたが。(5点) ・オチが綺麗に決まっていました。1つのボケを膨らませていくところは凄いと思います。(5点)
・地名が細かくなっていくところとか良かったですね。只、真顔キープで終わってしまったので、読み手の心に回って口に出して笑えるようなボケを加えればいいと思います。(4点) ・設定がしっかりしていて話にまとまりがあったんですが、ボケに破壊力が今一つありませんでした。(3点) ・北海道マニアック地名がツボでしたが、どんどん笑いが薄れていきました・・・(3点) ・よくある双六ネタですが、細かくなっていくマスにはやられました。(3点) ・あまり笑えませんでした。イヒとかはよかったですよ。(2点) ・独特の発想が光ってたと思いますが、せっかく二人いるのになんで二人ですごろくしないのかな、など疑問も残りました。北海道のマニアックな地名は最高です。(3点) ・一部唐突なボケがあった気がしますが全体的にすごろくの設定をうまく使っていたと思います。特に旭化成のところが良かったです。(4点)
・本性シリーズですかw今回は大きなボケが無かったと思います。もっと数倍キャラを壊して欲しかった、といいますか、 今までの本性シリーズよりも適当に作ったという感じがしました。。(3点) ・どうしたんでしょうか・・・・・こういう言い方もなんですが今までの本性シリーズと比べると段違いでつまらないです。 このシリーズはキャラのイメージと本性の落差からボケが生まれるのですが、今回はその落差が少なかったです。 もっとジャムおじさんを悪人に仕立て上げるといいです。(2点) ・爆発するボケが無かったような気が自分はします(3点) ・バラエティにあふれていますね。オチの部分はバイキンマンをたおす感じじゃないのがとてもよいです。(5点) ・オチまでの流れが急な感じがします。ボケもあたりが少なかったです。(1点) ・なんというか典型的な「有名なアニメのキャラをいじる」ネタだったと思います。ドラえもんなどでも、 これと似たような感じで「本性になるとガラが悪くなる」というネタを見たことがあります。(0点) ・着眼点はよかったです、特にジャムおじさんにジャムの要素が・・・あたりは好きです。ただオチに向けてしぼんでいってしまった気がしました。(2点)
・ちょっと長かったですが流れがスムーズ良かったと思います。逆に言えば淡々と進みすぎたという感じもしたのですが。。(3点) ・スーパーと戦国時代を混ぜるという発想は意外性に富んでいますが、結局スーパーに戦国風味を混ぜただけで、 そこから発展した様子はありませんでした。(2点) ・オチは面白かったのですが、核心に行くまでが無理やりかと思えました(3点) ・戦国時代とスーパーの掛け合わせがいいですね(4点) ・「よし、鎧からやっと解放された。」このボソッとした一言がよかったです。ボケがいつもより弱かったと思います。(3点) ・この手のネタは設定だけで笑いには繋がらないことが多いのですが、このネタは戦国と言う設定が上手く生かされていて最高のネタだったと思います。(5点) ・うまく戦国時代の設定が活かされていたと思います。「〜のごとく」の部分が特にうまかったです。(4点)
エイジアンエイジアン 886KB真田:おぉー、二年連続 島村:今回はメチャクチャなネタはやらんようにします ライジングブルー 838KB 青:これで去年の借りを返せましたね。 昇:こんな嬉しいものだったんだね。 青:かなり嬉しいね。 昇:ファイナルでは広崎の分も頑張ろうと思います。 青:そうですね。ありがとうございました。 ミック桑原cool×sweet 814KB 頑張ります。 ヒロタカ 794KB 広川:この調子で決勝もがんばります! 高田:やっちまったな、広川。 広川:悪い結果みたいに言うなよ! ツインバズーカ 862KB よし!なんとかなった! |
出場者 | KB | ||
エイジアンエイジアン | 886 | ||
ツインバズーカ | 862 | ||
ライジングブルー | 838 | ||
ミック桑原Cool×sweet | 814 | ||
ヒロタカ | 794 | ||
セブンセブンス | 702 | ||
WAOWAOPANIC | 678 | ||
ダブルアクセル | 654 | ||
クラップハンズ | 634 | ||
ビジョンアーツ | 634 | ||
ランキング上位がファイナル進出を決める中、 20位のミック桑原cool×sweetがオーバー800と大健闘。 クラップハンズはまさかの最下位に終わった。 |