グリンサダーズ 574KB 久保:ありがとうございました。 森内:綺麗に散りましたね。 久保:予想通りですよ。 ライジングブルー 650KB 青:絶対来期もこの舞台に立ってみせます! 昇:はい、来期のライジングブルーもよろしくお願いします。 セブンセブンス 590KB 速水:う〜ん・・・・モヤッと 南 :あきらめろ WAOWAOPANIC 502KB A:まぁ、出れただけでも凄いことですしね。 B:そうですね。また来期。期待してて下さいね。 ダブルアクセル 590KB 矢吹:あ〜、これは一番くやしいね。 小角:せっかくここまできたのにね。 矢吹:でも来期がありますからね。 小角:来期頑張ります。 |
・連想ゲーム的な構成のネタですが、これはちょっとネタのチョイスを間違ってるような気がしますね。 木の妖精とかそういった設定をすべて無視して単発ボケに走ってしまってるのがちょっといただけないですね。 ボケ自体も評価できるようなものが見受けられませんでした。全体的に発想が浅いです。(0点) ・いいボケがあるのに・・・。勢いがなかったのが残念。(2点) ・設定は、アホやったけど 設定を生かせず単調で終わったのがなぁ 一応、設定だけ笑っちゃったんで(1点) ・シュールですね。良かったと思いますよ。 掛け合いのところで無理やりなのがある、っていうのがあるかもしれませんが、僕は好きでしたよ。(4点) ・単調すぎた気がします。発想は良かったのに・・・(0点) ・繰り返しの部分ぐらいしか、いいところがなかったです。それ自体も弱かったし…。(1点) ・中盤から後半にかけてが冒頭のやり取りでわかる設定とか 全く関係ないボケばっかなんで、それがなんかなぁと ボケにもあたりはずれがありましたし、これはなぁ…(1点) ・何でしょうか、この特異な感じは。面白かったです。 ただ、逃げ切り感が強くて、すぐ終わってしまったのが残念です。(4点)
・くい違い系のコントの基礎はできていると思いますが、やや強引な展開をしてるかなと思いました。 殴りガキとかはちょっと作者さん側に都合がよすぎるかなと思いますね。 都合がいい繋がりで言わせてもらいますが、前半からオチ前まで昇の心象描写をしていますが、 オチが書きたいがためだと思うのですが急に青側の心象描写をされてるのでちょっとそれは急展開過ぎるかなと思いますね。(1点) ・マンネリ化しているような気がします、でもオチはよかったです。(2点) ・ちょっとなぁ、ネタのベースが弱かったので上手く笑いに昇華できなかったかな(1点) ・前半はそうでもなかったのですが、後半からぐぐっときた感じですね。 うまく出来ていて面白かったですよ。(3点) ・いつもながらすごいオチですね。こうアンジャッシュばりのコントは引き込まれていくものばかりで大好きです(4点) ・あ〜、なるほどねぇという感じでした。オチは巧かったけど(2点) ・相変わらずの上手さはありますけど、笑った所があまりありませんでした あとオチが急すぎてよくわかりませんでした、 もっと昇が窃盗を一応働こうとしてる所を書いたらいいとは思うんですが(2点) ・勘違いする言葉が上手いですね。オチも意表を付かれました。 序盤の「やんす」は引っ張り過ぎて容易に読めてしまいます。 あとはドカンと来るボケがありませんでした。(3点)
・ボケの質が高く、おもしろかったです。 それだけに漫才にしてるのがもったいないかなとおもいます。コントのほうが多分しっくり繰るのではないでしょうか。(4点) ・後半からヒットしていました。願い事の部分がよかったです。(2点) ・ボケが、少々低空飛行だったかなと もっと飛んだ発想が欲しかったです(0点) ・ボケが弱かったり、分かりにくいものがあったのが残念です。 ツッコミの台詞回しは気に入っているのですが。(2点) ・コンスタントに笑いを積み重ねっていった感じです。もっとインパクトのあるボケを期待します(3点) ・これは面白い。全体的な出来もよい。(4点) ・面白いですねぇ、自己中な願いとか好きです 初脂は1回冒頭で出てきたときは笑えなかったものの屋台部分がいいですね(4点) ・二千円札、プラナリアなど発想が奇抜なボケが散りばめられていて良かったです。 しかし、前半にやや勢いが無かったです。(4点)
・題材はおもしろいものの、表現力不足なように感じます。ボケに対するツッコミがちぐはぐなところも難点。(1点) ・笑いの波が激しかったです。(1点) ・発想は悪くなかったけどなぁ ボケがちょい弱かったし、ツッコミも多少ずれてた所があったような(1点) ・展開があるのはいいのですが、大きな笑いがなかったのは惜しいですね。 途中、会話がだらだらしてきたかな、と思います。(1点) ・独特の設定をうまく活かしてる印象でした。でも普通40万請求してきたらもうちょっとビックリするでしょ〜(3点) ・悪くない。あえて言うならこの設定のままコントにしてくれた方がよかったと思う。(3点) ・前半は良いボケもあったんですが、後半から若干いまいちになりました なんかオチもかなり唐突すぎですし。 あと40万って最初聞いた時にツッコミが驚かないのはどうなのかなと(3点) ・質の良いボケはちらほらあるんですが、まだ笑えないボケが多かったです。 あと、漫才コントでコントのまま落とすってなんかしっくり来ないです。(2点)
・なんといいますか、ただの気持ち悪いおっさんの話で終わっちゃってますね。あんまり人と比べるのはアレですが、 みやこさんのネタで同じような設定のネタがあるんですが、それに比べるとクオリティの低さは否めないかなぁ。 こういうパロディネタは手が出しやすい分、高クオリティなものを期待してしまいます。(0点) ・よくあるコントですが工夫があってとても良かったです。(4点) ・うーん、こういうネタは自然とハードル高くなるなぁ ただ、冷たくあしらってるだけで終わってるような(0点) ・設定は良かったのですが、ボケがいまいちでした。 あまり展開がなかったのが残念です。(2点) ・のっけから凄い入り方ですねw設定が良かった分単調に終わってしまった感じです(3点) ・ブラックなところがネタ的に浮いてました。(1点) ・ツッコミの対応がホントただ「酷い」止まりになってる所が多いんじゃないかと キャラおかしくなってるしか笑いませんでしたし、 やっぱりこういう設定だと…このネタはただアンパンマンだと言い張る人が アンパンマンがやってる様な事を現実でしてるっていう感じなだけなんでとくには…(0点) ・ボケが弱過ぎます。流れも平坦でしたし。 発想だけって感じのネタでした。(1点)
・発想は面白いです。ただ、設定を笑いに昇華できてないように思いました。 というか、設定がちょっとややこしすぎかなと思います。草の形をした人間じゃなくて、人間の形をした草のほうがすんなりいくと思います。(2点) ・凄すぎです。草について十分に観察力がいいです。(4点) ・森山中はいらんかったですね オチはなかなかでした(2点) ・物語としても面白いですね。読後感が爽やかでしたよ。 設定をもう少し活かせれば、もっと面白くなったと思います(4点) ・今までに無いシュールかつほのぼのとしたコントでした(あ、みかづき。さんがいたな)オチが意表をついてて良かったです(4点) ・設定はいいですが、面白いかというと微妙なところ。(2点) ・ちょっと設定を生かせてるボケってのがほとんどないかなぁと思います あと、 ミヤ「後、何か一押しだよ!!」 ここでなんでミヤが後一押しだってわかったのかがよくわかりませんでした(2点) ・インパクトはあるんですが、爆発力に欠けてました。(2点)
・うーん、漫才というより中学生、高校生の日常会話みたいな印象を受けました。 もっと漫才らしい抜けた発想があってもよかったのではないかと思います。(1点) ・自転車の部分が良かったです。それ以外は・・・。(2点) ・ネタっていうか、只の意見になってしまったような(0点) ・全体的に面白かったです。「無駄」のチョイスにセンスを感じました。 ハゲカツラとかも良かったですね。(3点) ・ボケがイマイチでした(2点) ・うまいですね。思わず頷いてしまいました。(4点) ・なんか全体を通して普通の会話だという印象しかもてませんでした(4点) ・中盤までは良かったのに、終盤のポテチの袋で一気に冷めました。 今まで強引にでも矢吹さんが力説しているのに、そこで折れてしまっては盛り上がらないんですよ。(2点)
・ボケの発想がいいですね。なまはげとか錬金釜とか好きです。あと伏線の張り方がうまいです。女神と女子をつなげるあたりは唸りましたね。 ただせっかく張った伏線をツッコミ1行でおわらせるのはちょっともったいない。全体的に見てツッコミをもうちょい強調してみてはどうでしょう。 (3点) ・バラエティにあふれててとても良かったです。(3点) ・うーん、前半はまぁまぁだっただけに、後半の引っ張りが弱いのがネックでした(1点) ・ボケの発想が良かったな、と思います。 前半はそうでもなかったのですが、後半からぐぐっと巻き返したという感じでしたね。(3点) ・独特のシチュエーション。でもこれには着いていけませんでした。(1点) ・一つ一つが巧く、全体的に見てもすごく面白いと思います。(5点) ・最初あたりの部分がちょっとな〜って感じだったんですけど 中盤からの巻き返しがすごいです、 シャーペンに入れておくとかトゲトゲケシゴムとか(4点) ・ボケの質は高いんですが、ツッコミがちょっと弱いです。(3点)
・カズノコ天井は違うと思います笑(4点) ・裸のことをネタにしたことより、体のことをネタにしたのが良かったです。(3点) ・一部巨大化は、全組中最大沸点でした だが、少しエンジンのかかりが遅かったかも(3点) ・ツッコミのセリフがとても良かったですね。全体的に面白かったです。 ただ「凄く卑猥な響き!」というツッコミが、やや安易だったような気がします。(5点) ・最後までしっかりと笑いが行き届いてた印象でした。最後の一言にはごもっとも!(5点) ・弱いですね。アイデアは良いですけど。(2点) ・ボケも面白いものはありますし、最後の方のストーリー性ある展開も好きです ただいまいちこれっていうくらいの爆発力のボケはなかったかなぁと(4点) ・何から何まで奇抜過ぎます。面白かったです、はい。(5点)
・毒々しさ全快ですね。特にいうことはありません。(5点) ・ワイトラックさんとスピッカートさんのネタとかぶっていたのにオリジナリティにあふれててすばらしいです。(5点) ・後半の天丼とか、高い技術をみせつけてくれました 後は、爆笑ポイントさえあれば(4点) ・前半の文章向きでないボケは気になりましたが、全体的に楽しく読みました。 タクシーと師匠を引っ張りすぎたかな、と思います。(3点) ・途中までは凄く良かったんですが、後半からペースダウンして行ったように思えます(3点) ・後半の盛り上げ方が巧いですね。もちろん、全体からみても面白いです。(5点) ・RPGを実際にやる部分までが若干いまいちだったんですけど 始まってからはかなりツボなボケが多かったです、笑えました(5点) ・RPGが始まったら笑いが止まりませんでした。(5点)
薬罐部 750KB K:ひとまず突破できて良かったですね。 T:ファイナルにどんなネタを持って行くかはまだ決まっていませんが、できる限り頑張ろうと思います。 天体観測 730KB 翔:もうびっくりです・・・俺たちがねぇ ミヤ:この勢いでぶつかっていきたいです! 翔:ファイナルは自分達らしいネタをやりたいです ミヤ:ご期待ください! スピッカート 750KB 横田「ファイナルまでにネタが出来るかっていう戦いの火蓋が切って落とされましたね。」 塚越「まあセミ突破だけで嬉しいんでね。 低気圧 910KB 織部:ありがとうございます!! よし、ファイナルでも頑張ろうか! 桑折:じゃぁ、もう一肌脱ごうかな! 織部:おっ!言うねぇ! シンナーズ 990KB 山上:うそっ・・・! 香川:・・・でも温存ネタも無く、この面子。どうする、俺達・・・。 山上:で、でもチャンスは有効に使わなきゃ! |
出場者 | KB | ||
シンナーズ | 990 | ||
低気圧 | 910 | ||
薬罐部 | 750 | ||
スピッカート | 750 | ||
天体観測 | 730 | ||
ライジングブルー | 650 | ||
セブンセブンス | 590 | ||
ダブルアクセル | 590 | ||
グリンサダーズ | 574 | ||
WAOWAOPANIC | 502 | ||
シンナーズ、低気圧が大差でワンツー。 以下薬罐部、スピッカート、天体観測が進出。 |