第68回 青沢オンエアバトル

市河:以上で計量は終わりました。オンエアされる上位3組の発表です!




八十八
 
269KB (9/9)

怒涛の9連勝!




天体観測
 
361KB(6/9)

今期3勝目!




グリンサダーズ
 
269KB(7/14)

こちらも3勝目だ!




碓氷:難関を突破した3組の熱演をご覧いただきましょう。




八十八

漫才/気になる接客・ニュース
米:お、何か9連勝らしいです。

寿:このネタで落ちないんだったら、もうどんなネタでも落ちないぞ。みたいな感じですけれどもね。

米:ハハハ。まぁそれぐらい自信なかったですし、今後どんなネタでも落ちない自信はありません。

今回はちょっとヒヤヒヤ。負け無し9連勝!八十八!
米:どうも八十八です。

寿:よろしくお願いします。

米:「八十八」と書いて「やそはち」と読みます。お願いします。

寿:いやはや、レストランの店員の接客態度ってどうなんですかね?

米:ちょっとイラっとくる事ありますね。注文繰り返すときボソボソと言うだけだったりとか。

寿:後、注文決まった後にボタン押してもなかなか来なかったりね。

米:僕だったらもっといい接客ができますよ。

寿:ほぅ、心強いですね。

米:あと気になる接客と言ったらコンビニの店員ですよね。

寿:あっ、広げないんだ。レストランの件。

米:コンビニの店員は何でもかんでもレンジで温めようとするでしょ?

寿:いや、そんな事はないでしょ。お弁当ぐらいですよ。

米:この前ね、僕が買った「小学一年生」も温められましたし。

寿:何買ってるんだ?って話ですよ。

米:一緒に買った薬用養命酒も温められましたし。

寿:だから何買ってるんだ?って話ですよ。

米:もっと酷いのは、試合の登板に控えて肩を温めだしたり。

寿:レンジでですか?色々と間違ってますよ。

米:他にも接客が気になる店とかありますよね。

寿:まぁ、けっこうありますね。こんな腐った世の中じゃ・・・・・・。

米:ベタな所でいいますと、朱肉専門店の接客態度とかムカつきますよね。

寿:・・・・・・・朱肉?

米:まぁ、皆さん月に1回は朱肉買い換えると思うんですけれどもね。

寿:いや、けっこう半世紀に渡って使い続けてますけれども・・・・・・え?朱肉?印鑑専門店とかじゃなくて?

米:朱肉専門店ですよ。ほら、よくコンビニの2階にある。

寿:いや、全く見ないですよ。コンビニの2階って、塾とかはよくありますけど・・・・・。

米:あぁ、朱肉専門学校ですか。

寿:朱肉専門学校ですか?どれだけディープなんですか。

米:「朱肉のインク漏れを防ぐ方法は?」とかいう問題が出たり。

寿:朱肉の原材料からして間違ってるじゃないですか。顔料が染み込んでるんですよ、朱肉は。

米:・・・・・それがわかるなんて・・・・・もしかして肉専卒?

寿:いや、違いますよ。っていうか朱肉専門学校の「肉専」って略し方はどうなんですか。なんか食用肉専門学校みたいになるじゃないですか。

米:あ、食用肉専門学校を希望する方ですか?

寿:違います。っていうかあるんですか?食用肉専門学校。

米:沖縄のサトウキビ畑の真ん中に建ってますよ。

寿:明らかに場違いじゃないですか。もういいですよ専門学校とかの話は。

米:朱肉専門店の接客態度の話でしたね。

寿:いや、もはやそこもどうでもいいんですけどね。

米:まぁ、平たく言えば言葉遣いが悪いっていう事なんですよ。

寿:あぁ、まぁ最近多いですよね。言葉遣い悪い人。

米:ニュースキャスターなんかは言葉遣い正しいですよね。

寿:そうですね。きちっと喋りますよね。

米:ちょっとニュースキャスターやってみたいなぁ、なんて・・・・・。

寿:もう言うだけならタダですから。やっちゃいなさい。


米:こんばんわ。20時24分のニュースの時間です。

寿:なんて半端な時間のニュースやってるんですか。20時半から2時間半及び3時間半の映画をする時の特殊な時間じゃないですか。

米:まずはCMです。

寿:いきなりCM入りましたね。まぁそういう時もありますよ。

米:では、最初のニュースです。『朱肉専門店の最大手が倒産』

寿:もういいですよ、朱肉専門店。案の定まったく繁盛してませんし。

米:あの朱肉界の重鎮、Mr.X氏のコメントが届いております。

寿:素性すら明かさないんですか。

米:『・・・・・倒産というのは非情に残念ですが、しゅにく、しゅに、苦肉の決断でした。』

寿:ダジャレじゃないですか。しょうもない。

米:・・・・・あ、CMあけました。

寿:いや、ずっとCM中だったんですか。逆にその方が何倍も良かったですけれども。

米:以上、ニュースでした。

寿:CMだけで終わっちゃいましたよ。

米:続きまして、カワハゼとハブの値動きです。

寿:為替と株ですよ。どこが取り引きしてるんですか、魚と蛇なんて。

米:ハブの株価は実在します。

寿:いや、知らないですけれども。ダメですよこんなニュースじゃ。

米:じゃ、寿さんニュースキャスターしてくださいよ。僕、司会しますから。

寿:わかりましたよ。


米:アタック25、司会の

寿:何の司会をしてるんですか。あなたは。

米:今日は回答者はお一人みたいですが勝てそうでしょうか?

寿:僕1人なら勝ちますよ。いや、違いますって。ニュース番組の司会をしてほしいんですよ。

米:気が付いたら頭文字が「N」「E」「W」「S」になってた・・・・とかあるんですけれども。

寿:いらないですから。そんなの。ニュース番組でお願いします。


米:こんばんわ。26時のニュースです。

寿:どこの星のニュースですか。一日24時間としてお願いします。


米:こんばんわ。ニュースですよの時間です。
  キャスターは寿さんです。

寿:こんばんわ。ニュースをお届けします。
  『あの政治家が経歴詐称?』

米:誰?誰?

寿:言います。今から言いますから。

米:山田?佐藤?Mr.X?

寿:朱肉界の重鎮、政治に絡んできてるよ。
  えー、これは我が特集班が独自ルートで手に入れた情報ですが

米:どうやって?どうやって手に入れたの?その情報。

寿:言えません。これは言えません。

米:回覧板?

寿:どこの回覧板にそんな情報書いてあるんですか。

米:フリーペーパー?

寿:タダ情報ばっかりですね。そんなんじゃなくてもっと裏の裏まで・・・・・。

米:・・・・・・暴力団関係?

寿:・・・・・・・・・・・次のニュース行きます・・・・・・・。

米:気になるよー。誰なんだよー。教えてよー。

寿:司会者うるさすぎますって。こんなんじゃニュース読みづらくてしかたないですって。

米:すいません。

寿:そうですよ。しっかり謝罪してください。

米:この漫才の冒頭で「やそはち」と表記しましたが、正しくは「べいじゅ」ですのでお詫びして訂正いたします。

寿:今更そこですか。もういいです。

米:この漫才は、朱肉専門八王子店のスポンサーでお送りしました。

寿:お疲れ様でした。

2人:八十八でした。


269/545KB


グリンサダーズ

漫才/呪われた森内
久保:ふー。 何とか5割か。

森内:なんとかオンエ! 見てくださ!

久保:・・・どうぞ!

こちらも危なかったがリベン!あ、移っ。グリンサダーズ!
久保:どうも〜グリンサダーズです。

森内:俺さ、語尾の1文字が言えない呪いに掛かってしまっ。

久保:何それ?

森内:だから、語尾の1字が言えな。

久保:なんなんその呪い!? まあ漫才はできるでしょう?

森内:多分大丈。

久保:大丈夫ね、じゃあやりましょう。 いや僕ね〜勉強苦手なんですよ。

森内:そうです。

久保:か! 聞けよ! なんやねんその呪いもう・・。
   まぁ勉強が苦手でね、特に日本史がダメなんですよ。

森内:へち。

久保:へちょとか言わんと。

森内:じゃあ俺が覚えた方が良い用語をゆうけ。

久保:なんで広島弁?

森内:それがどんなものか言っ。 その方がよく覚えれ。

久保:あ、解ったちょっと難しそうやけどやってみるわ。

森内:まずは〜憲法十七女。

久保:17人の女?

森内:意味は何でし?

久保:憲法十七条。 コレは解るよ、聖徳太子が

森内:次のもんた

久保:言わせろ! しかももんたってなんだ!? もんだ だろうがせめて。

森内:八色のかば

久保:気持ち悪いよ! 八色のカバ気持ち悪い!

森内:意味は何でし?

久保:気持ち悪い動物園とかじゃないの? てか「でし」とか「へち」とか萌え要素か!?

森内:読み方はやぐさのかば。 色々なけいば。

久保:競馬!? あー刑罰ね。 てかやぐさのかば の最後の一字がわからんままやないか俺にしてみれば。

森内:次は人物のなま。

久保:名前ね。 行こう行こう。

森内:よく覚え。

久保:わかった。

森内:そがのいる

久保:入鹿! 蘇我のいるって昭和のいるこいるみたいになっちゃうから!

森内:おののいも

久保:いや「とろろいも」っぽい!    改めてその呪いなんやねん。

森内:ふじわらのひふ。

久保:ふひと!! 間違えてるやん!

森内:よく知って。

久保:なんか藤原不比等は、よく目に付くし覚えてた。

森内:お前やるやないか。

久保:・・喋れたやん!

森内:後醍醐てん

久保:ひどなった! ごだいごてん言うてる。

森内:嵯峨てん

久保:さっき喋れたんは酷くなる前触れか。

森内:崇徳てん

久保:だから萌え要素かって!

森内:よしみてん

久保:よしみ天皇? しらんな。

森内:いや天童よ。

久保:天童よしみかい! 逆から言うな! 関係ないし。

森内:きのつら

久保:かっこえぇ! 紀貫之略してきのつらかっこえぇ!

森内:運慶かい

久保:ツッコミみたいになってる!

森内:阿藤

久保:快関係ない!

森内:徳川いえ

久保:該当が多すぎるわ!

森内:大隈しげ。

久保:ああ、えぇと、たしか立憲改進党やったな。

森内:谷繋。

久保:いや中日それ! やから言えてるやんお前!

森内:そ。

久保:うわもう何いっとるかさえわからん!

森内:よ。

久保:まあ与謝野晶子だとか続くんでしょうねきっと。

森内:ちょ。

久保:・・・租庸調!?

森内:・・・・・。

久保:ついに喋れやんくなった! もうええわ。


269/545KB


天体観測

漫才/あいうえお
 翔:3連勝、ありがとうございます!!
ミヤ:自信なかったんですが嬉しいです
 翔:田中一を下さい!!
ミヤ:だそうです

え?日大三高の5番センターですか?w 9度目の挑戦で初の1位!天体観測!
 翔:はいどーも、天体観測です!
ミヤ:よろしくお願いします!
 翔:最近、凄い発見をしましてね
ミヤ:ほうほう、それはなんですか?
 翔:あいうえお作文ってあるじゃん
ミヤ:文頭をあいうえおから始めて作る文のことですね?
 翔:そうそう
ミヤ:それがどうかしましたか?
 翔:あいうえお作文だけで様々なシチュエーションに対応できるんですよ!
ミヤ:本当ですか?
 翔:本当ですよ!じゃあやってみましょうよ
ミヤ:じゃあ、まずは恋人にプロポーズする場面やってみようか
 翔:OK!
ミヤ:「あ」
 翔:「愛してる!世界で誰よりも」
ミヤ:「い」
 翔:「いつも君ばかりを見ていた!」
ミヤ:「う」
 翔:「上手く言葉じゃいえないけど・・・」
ミヤ:「え」
 翔:「永遠に君といたいんだ!」
ミヤ:「お」
 翔:「おしまい」
ミヤ:「お」いらないよ!!余ったじゃん!
 翔:じゃあ、もう1回やらして!
ミヤ:いいよ!「あ」
 翔:「愛してる!世界で誰よりも」
ミヤ:「い」
 翔:「いつでも!」
ミヤ:短くない?・・・「う」
 翔:「上ばかり見てます!」
ミヤ:どこ見てんのさ!?
 翔:いいから続けて
ミヤ:・・・「え」
 翔:「煙突ぐらいの身長の君を」
ミヤ:大きいな!!
 翔:おぉ〜!!完成した
ミヤ:別に協力してないよ!?
 翔:ね?ね?あいうえお作文でしょ?ね?ね?
ミヤ:うるさい!!
 翔:・・・まぁこんな風に、どんな時でも対応できるんですよ!
ミヤ:じゃあ、先生に怒られているときの場面
 翔:OK
ミヤ:「あ」
 翔:「あの〜・・・本当にスイマセンでした!」
ミヤ:「い」
 翔:「いたずらは金輪際いたしません!」
ミヤ:「う」
 翔:「うるさく騒ぐ事もいたしません」
ミヤ:「え」
 翔:「えんぴつを目に刺してたりもいたしません」
ミヤ:「お」
 翔:「お前に」
ミヤ:先生にえんぴつを目に刺すな!極悪人か
 翔:だって、腹の立つ先生なんだもん・・・
ミヤ:しかも言葉遣いも悪いよ!
 翔:だって、お腹の立つ先生なんだもん・・・
ミヤ:そこじゃないよ!!「お前」の部分だよ!なんだよお腹の立つって
 翔:じゃあ、次の場面いってみようか
ミヤ:・・・じゃあ、ラーメン屋さんでの場面
 翔:OK!
ミヤ:「あ」
 翔:「あ〜、お腹すいた」
ミヤ:「い」
 翔:「いつものラーメン屋さんに行こうっと」
ミヤ:「う」
 翔:「う〜んと・・・今日は何にしようかなぁ」
ミヤ:「え」
 翔:「えい!今日は奮発するかぁ!」
ミヤ:「お」
 翔:「親父!パイナップル定食!」
ミヤ:何頼んでんのよ!奮発してないし!
 翔:1980円もするんだよ!?
ミヤ:無駄に高いな!というか、さっきから全然出来てないよ?
 翔:またまたぁ
ミヤ:本当だって!成立してないもん
 翔:しょうがない!オレの本気を出すか
ミヤ:・・・よく、本気出すって言う人がいるけど力が増幅した例を見たことがないんだよね・・・
 翔:とにかくやってみようぜ!
ミヤ:じゃあ、親友との別れを
 翔:OK
ミヤ:「あ」
 翔:「ありがとう!」
ミヤ:「い」
 翔:「今まで世話になったな!」
ミヤ:「う」
 翔:「海を越えればまた会えるよ!」
ミヤ:「え」
 翔:「え〜と、どこの国に行くんだっけ?」
ミヤ:「お」
 翔:「大阪か・・・」
ミヤ:海越えねーよ!!新幹線使おうぜ!!
 翔:じゃあ、オレが場面決めていい?
ミヤ:別にいいけど
 翔:じゃあ、甲子園出場を目指す野球少年のあいうえお作文
ミヤ:わかった!「あ」
 翔:「あ〜、どうせこの大会もオレはベンチにも入れないだろ」
ミヤ:「い」
 翔:「いいなぁ、入れる奴は・・・オレ3年生なのに・・・」
ミヤ:「う」
 翔:「打ちたいなぁ・・・甲子園でのバッターボックスで」
ミヤ:「え」
 翔:「えっ?オレ次の大会ベンチ入りなんですか!?」
ミヤ:「お」
 翔:「応援団長として!?」
ミヤ:選手じゃないのかよ!ってか応援団はベンチに入れないよ!
 翔:そんなこんなでベンチに入った少年!舞台は地区大会決勝、9回裏2アウトでリード中!
ミヤ:あと1勝すれば甲子園だ!
 翔:そんな時のあいうえお作文
ミヤ:「あ」
 翔:「あと1人打ち取ればあこがれの甲子園だ・・・」
ミヤ:「い」
 翔:「今のこのメンバーでもう少し野球がやりたい・・・」
ミヤ:「う」
 翔:「打ち取れる!ガンバレっ!ピッチャー!」
ミヤ:「え」
 翔:「えっ!?オレがキャッチャーですか!?・・・・はい!いきます!」
ミヤ:「お」
 翔:「大雨のため、コールドゲーム!ゲームセット!」
ミヤ:試合終わったじゃん!!せっかくの出場が!
 翔:「オレの人生こんなもんさ」
ミヤ:暗い!もっとポジティブに生きろ!
 翔:最後に、俺たち天体観測のあいうえお作文を
ミヤ:おっ!それはいいね!では「あ」
 翔:「飽きずに見てくれて」
ミヤ:「い」
 翔:「いつも皆様はこう言ってくれます」
ミヤ:「う」
 翔:「上手くもなく」
ミヤ:「え」
 翔:「偉そうで」
ミヤ:「お」
 翔:「面白くないです」
ミヤ:ボロクソじゃねーか!!もういいよ!
二人:ありがとうございました


361/545KB



敗者コメント
石凍絶破 233KB

新井:審査を下さったみなさん、ありがとうございました!
荒井:お礼に皆さんの家をピンポンダッシュしていきます。
新井:それは嫌がらせって言うんだよ!

オクトパス 213KB

飯田 連敗か・・・

高島 次回はコントで頑張ります。

ブラックキャッツ 141KB

神田:3連敗ですね。正直ツラいです
霧原:そこをがんばってこそオンエアできるんですよ

ジャッジペーパー
1組目 オクトパス

・ボケはいいものがあって良かったのですが、いまいち大きな笑いには繋がらなかったかと。
 後半のホームページの部分も、相方をけなす、というのはありがちなパターンだったのであまり笑えませんでした。
 前半のツッコミのセリフは、余計に句読点を打っていた感じがします。(2点)
・ボケはしっかりしてると思います。
 でも少し粗さが目立ってるので良く見直したほうが良いと思います。(3点)
・高島 まぁ、目が悪くなった原因は分かってるんですよ。
 飯田 じゃあ、直せよ!

 ここはつっこむべきではないと思いますが。
 アニメのあたりは好きですがHPになってからが失速した感じでした。(2点)
・ネタの粗さが目立っています。3行目はいったいなんのためのセリフなんでしょうか。
 後半のホームページのくだりの相方をけなして笑いを取るってのも王道パターンでいまいち笑えず。
 ボケの見せ方も、もっと面白くなりそうなのにもったいないなぁってのがところどころ。
 言い回しも助長して全体的に笑いが半減されてる気がして、惜しい感じでした。(0点)
・アニメの部分ですが、一つ一つの話を引っ張らなさ過ぎです。
 ボケの質も悪いですし、無駄なツッコミも多いです。
 HPの部分は相方いじりの一本調子で展開が浅くて先が読めましたが、アニメからHPへの話題転換の繋ぎは上手かったです。(0点)


2組目 八十八

・話題の広げ方に違和感があって、会話にはまれなかったのが残念です。
 一つ一つのボケは良かったのですが、やや食い足りなさを感じてしまいました。(2点)
・軸がぶれてると思います。
 接客だけで終わってもいいと思いました。(2点)
・ちょっとオチに感動(大袈裟
 中途半端な時間や26時はベタかなぁと。
 それ以外はかなりよかったと思います(4点)
・さすがにところどころの言い回しやボケまでの流れは漫才慣れしている感じでした。
 しかし、多分狙ってやってるんだと思いますが、前半の話題がころころ変わったのが引っかかります。
 それを後半につなげたものもありましたが、個人的にはそのつながった部分が笑えなかったので、ちょっとこのやり方は失敗してるという印象です。
 朱肉を引っ張ってたようですが、そんなに引っ張るほど面白いとは思えませんでしたし・・・。
 どうも全体的に惜しいです。(1点)
・コンビ間だけで楽しんでいる漫才のように見えます。
 読んでいる側からすると「?」と思うようなボケが多く、話の筋が曲がっています。
 朱肉の着眼点は見事だと思いますが、あまり加工しておらず、朱肉へのイメージと概念だけで笑わせようとしているように思えました。(1点)


3組目 天体観測

・ボケの数は少なめですが、どれもしっかりとしたオチがついていて面白かったです。
 読んでいて、上手いなぁと感心してしまいました。
 場面を決めるのは最初から翔さんでよかったのでは?(4点)
・悪くはないんですが存外良くもないです。
 テンポが良いので見易さはありますね。(3点)
・「お」での落としかたが上手いですね、よかったと思います。
 あいうえおの間のボケはいらないとは思いました(4点)
・題材が良いと思いました。ボケがうまく決まってます。
 これはあくまで僕個人だけの意見だと思うんですが、場面を決めるのがミヤさんだったのがひっかかりました。
 翔さんが決めたら違和感なしでスムーズに行ったと思います。
 あと、すごく細かいこと言うんですが、ラーメン屋の場面でパイナップル定食っていう落とし方は充分面白いと思うんですが、
 「お」から始まるパイナップル定食のようなぶっとんだものを注文していたらもっと笑ったと思います。
 面白かったです。(3点)
・最近の天体観測さんのテンポは抜群ですが、今回は2回目のプロポーズの
 ミヤ:どこ見てんのさ!?
 翔:いいから続けて
 で一気に崩れました。あいうえお作文の途中で変に止めない方がスムーズな流れですので。
 ボケもパイナップル定食がずば抜けているだけで、あとのはいま一つでした。(1点)


4組目 石凍絶破

・前半のノリが良かっただけに、後半の花言葉の部分がいまいちだったのが残念です。
 ネタもあっさりと終わってしまった感じがします。(3点)
・ボケの意味がよく分からなかったです。
 基本はできてると思うので他のネタが見たくなりました。(1点)
・まず50行ないってのは短いです。
 それに話題変換に違和感を感じました。
 ボケに関してはオスカル→ラスカルはありがちだと思ったのと
 「いつもお前を見つめている……」じゃストーカー要素が薄いと感じました。
 オチが決まっていたのはよかったと思います。(1点)
・ボリューム的にも笑いの量的にも、ちょっと物足りなさを感じました。
 どの発想もいまひとつ笑える意外性のラインを越えられてないような気がします。
 ただ、流れやボケへの言い回しは凄い上手いと思います。
 それだけに、スッと終わってしまったのがとても残念でならないです。(2点)
・話がまとまっていてオチも綺麗なんですが、特に前半のボケがどれも不発でした。
 逆にボケの質さえ良くなれば、穴の無いネタになるような気がします。(1点)


5組目 グリンサダーズ

・設定を上手く活かせていた感じで面白かったです。
 ただ少し強引に解釈しているようなものもあって、微妙な部分もありました。
 最後の方で森内さんが喋れるようになって欲しかったですね。(3点)
・面白いことは面白いんですが分かりにくいです。発想はいいと思います。(3点)
・あまり設定を生かし切れていないかなぁと思います。
 あとは…森内が何言ってるかが分かりづらかったです。(1点)
・設定が広げやすそうなだけにとても惜しいなぁって思いました。
 呪われてるってわかってそっから普通の漫才に行くってのはちょっと違和感が・・・僕だけでしょうか。
 あと、ちょっとわかりにくいところが多々。
 ツッコミがもう少し解説してくれればわかりやすくなると思うんですが、
 2文字無くなったってとこから完全に説明不足でした。
 ツッコミの言葉選びも、もうちょっと頑張れたんじゃないかなぁと思いました。
 萌え要素か!っていうツッコミは不覚ながらも吹きました。(1点)
・終盤の呪いの悪化につれて面白くなってきました。
 設定上仕方ない事ですが、一部のボケが分かりにくかったです。
 ツッコミが説明に徹して、ボケを読む人に理解させるようにする事が大事だと思います。(2点)


6組目 ブラックキャッツ

・ちょくちょくいいボケはあったのですが、そうでないボケとの差が大きく安定していませんでした。
 オチはもう少ししっくりくれば良かったのですが。(2点)
・ボケが笑えるようなものじゃなかったです。(0点)
・弱いかな。もう少しありえなくしてもよかったと思います。
 括弧書きはよかったんでここももう少し使い方を考えればいいと感じました。(1点)
・序盤から何言ってるかよくわかりませんでした。
 ちょっと、政治家の予定へのつながりが強引すぎじゃないかと。
 僕の読解力の無さが原因なのでしょうか。序盤のやりとりを理解するまでに何分もかかっちゃったのが致命的です。(0点)
・時間の長さによるボケとか、イメージの裏切りによるボケとか安易なボケが多かったです。(0点)




第68回の結果表 平均KB 247.7KB
出場者KBOA率バトラーランク
天体観測3616/9
八十八2699/9
グリンサダーズ2697/14
石凍絶破2330/1
オクトパス2131/3
ブラックキャッツ1410/3
天体観測が初のTOP。2位から5位までが56KB差の混戦。
特別ルールの無い通常回としては最も平均KBの低い回。